1 :みつを ★:2018/07/02(月) 21:32:31.06 ID:CAP_USER9

サムネイル http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44286945

2018/07/02
ミリアム・クイック、情報視覚化・データ分析ジャーナリスト
調査チームは1700作品もの小説を分析し、物語を6つのタイプに分類した。この分類は、世界中で愛されている作品にも当てはまるのだろうか。

米国の小説家カート・ボネガットは、自らの人類学の修士論文を「私が行った、文化に対する最も美しい貢献」と説明している。

「しかしそれはとてもシンプルで、とても楽しそうに見えたものだから、不合格になった」

彼の論文は跡形もなく消えてしまったが、ボネガットは人生を通してその裏にあった大きなアイデアを描き続けた。つまりは、「物語は方眼紙に描けるくらいの形をしている」ということだ。

1995年に行った講義で、ボネガットは黒板に様々な物語を表す弧を描いた。それは、「善」と「悪」の軸上にある物語の中で、主人公の運命がどのように変わっていくのかを示したものだった。

たとえば「穴の中の男の物語」は、主人公が苦境に陥り、そこからはい上がる姿を描く。(ボネガットは講義で「みんなこういう話が好きで、飽きることはない!」と話した。)それから「男性が女性を見つける物語」は、主人公が何か素晴らしいものを見つけ、一度は失うものの、最後には取り戻すという内容だ。
ボネガットは「物語の単純な形をコンピューターに入力できないなんてことはない」と話した。「これらは美しい形だ」

ボガネットの言っていたことは現在、新たなテキストマイニング技術によって可能となった。最初にネブラスカ大学のマシュー・ジョッカーズ教授が、それからバーモント大学のコンピューテーショナル・ストーリー研究所の研究員が、何千もの小説のデータを分析して物語を6つのタイプに分類した。これらは物語の原型とも言えるもので、より複雑な物語を組み上げるときに使うブロックだ。バーモント大学の研究者は、1700作もの英文学から抽出した6つの類型を次のように説明した。

1.貧民から富豪型:不運から幸運へと上昇する、立身出世
2.富豪から貧民型:幸運から不運へと下降する、悲劇
3.イカロス型:一度は上昇するものの、その後に下降する
3.オイディプス型:下降した後に上昇し、また下降する
4.シンデレラ型:上昇した後に下降し、最後は上昇する
5.穴の中の男型:一度は下降するものの、苦境を脱して上昇する

研究チームは、データ採取のために感情分析を行った。これはソーシャルメディアを分析するマーケッターが用いる統計テクニックで、クラウドデータに基づいて、単語ごとに「感情値」を設定する方法だ。リストに記載された単語は、大きく「ポジティブ(幸福)」か「ネガティブ(不幸)」に分類されるか、恐怖や喜び、驚き、期待といった8つの感情と結び付けられると考えられる。例えば「幸福」という単語はポジティブで、喜びと信頼、期待と関連付けられる。「廃棄する」はネガティブで、怒りと結び付く。

小説や詩、脚本で使われている全ての単語についてこの分析を行い、時間経過に沿って描画していく。すると文章の流れに沿った感情の変化が表れ、感情的な物語が明らかになる。文脈を無視し単語だけを取り出しているという点では完璧なツールとはいえないが、膨大な文章に適用すると、驚くほど示唆に飛んでいることがある。

感情分析ツールは無料で使うことができ、著作権が無効となった作品はプロジェクト・グーテンベルグなどのオンライン・アーカイブから入手できる。今回はBBCカルチャーが選んだ「世界を作った100作品」から何作品かを選び、この6タイプを見ていく。
(リンク先に続きあり)

(英語記事 Every story in the world has one of these six basic plots)

  1. 2 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:33:42.13 ID:GSbZzS7j0

    かぐや姫はどれなん?

  2. 7 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:35:08.87 ID:vkdjR++h0

    男が描くヒロインは3種類しかいない的な

  3. 25 ::2018/07/02(月) 21:39:20.70 ID:WdQCXB6G0

    この分類を突き詰めたら、
    「全ての物語は起・承・転・結」
    という話になっちゃいそうな…。

  4. 32 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:40:55.39 ID:bmwo0IYN0

    だからアメリカ人は単純なんだよ
    これは映画に表れてる
    物語には起承転結がないといけない概念がある

  5. 34 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:41:15.23 ID:vk8IFJ9m0

    昭和中期〜後期にかけて奇跡的に半導体などの製造業で世界トップレベルになるも、その後00年代からジワジワと落ちぶれて
    隣の小国である韓国に最低賃金や大卒者初任給などで負けてしまった日本は、2か

  6. 46 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:43:11.99 ID:JwXIhEyb0

    起伏がないと株価と同じで盛り上がらないってことだな

    平坦のまま、素人の作品になら絶対ありそう

  7. 52 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2018/07/02(月) 21:45:37.19 ID:CHq8CqKS0

    >>1
    素晴らしい大系ができたね(日本の小学生の夏休みの自由研究ネタかな..)
    ナゾの収入不安でヒーローが結集する情けない話は当時には
    なかったんだろうな.

  8. 54 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:45:45.90 ID:RwFbyqDA0

    男が描くヒロインは3種類しかいない的な

    >>7
    おっぱいが大きいか
    おっぱいが普通か
    おっぱいがちっぱいか

    だよな!

  9. 55 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:45:49.77 ID:bmwo0IYN0

    日本には例えば俳句の世界がある
    そこに哲学も物語や主張もなくても
    それも映画に成りえる。アメリカ人にはわからない

  10. 61 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:47:05.59 ID:MjiQszcr0

    >>1
    うーん
    上昇も下降もなく、淡々と平坦な物語もあるだろ
    例えばサロイヤンの「我が名はアラム」とか、良い文学作品だと思うけど、上昇も下降もない

  11. 65 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:48:31.17 ID:fMzfuLhr0

    心霊スポットに行く→霊をお持ち帰り→霊感あります或いは霊感持ちの住職が払う
    心霊スポットに行く→霊が祟り神レベルで払えず死亡
    田舎の因習で変な儀式に遭遇
    納屋から変なものが出てくる
    曰くつきの物を入手→死亡

    怪談のパターンはこんな感じ。

  12. 70 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:48:55.01 ID:vA0DPMOZ0

    異世界ものは

  13. 76 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:49:52.64 ID:bJpV/JlQ0

    >>1
    こういうのも類型っていうのか?悲劇とか喜劇とかの方がわかりやすいんだけど。

  14. 81 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:51:10.87 ID:pGk9dSPy0

    スターウォーズの元ネタは黒澤明の隠し砦の三悪人

  15. 85 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:51:56.80 ID:i5p5N3Sf0

    日本は全て病気ものだろ。

  16. 86 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:52:18.62 ID:bsdzGZrp0

    異世界ものは

    >>70
    すべての異世界ものの主人公って最強にいくら何かをしても
    成れないことを自負させるものだよな

  17. 90 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:53:17.33 ID:IzSYFzjk0

    心霊スポットに行く→霊をお持ち帰り→霊感あります或いは霊感持ちの住職が払う
    心霊スポットに行く→霊が祟り神レベルで払えず死亡
    田舎の因習で変な儀式に遭遇
    納屋から変なものが出てくる
    曰くつきの物を入手→死亡

    怪談のパターンはこんな感じ。

    >>65
    聊斎志異を読め
    捜神記も読め
    現代日本語翻訳でいいから

    あと牡丹灯篭も、雨月物語も

    怪談=ネットじゃない
    オカ板だけで全てを語るな

  18. 96 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 21:54:30.48 ID:Gh0NpgZM0

    最近の日本の傾向は、
    生まれ変わったら才能溢れてるけど、ゆったりスローライフしつつハーレム。
    日本人は疲れすぎだと思う。

  19. 102 ::2018/07/02(月) 21:55:20.16 ID:WdQCXB6G0

    日本は全て病気ものだろ。

    >>85
    私小説は日本独自の文化だからなあ。
    「限りなく透明に近いブルー」とか、ずーっとフラット。

  20. 125 ::2018/07/02(月) 22:01:42.98 ID:WdQCXB6G0

    ふと思ったが、
    「起承転結」と「序破急」とは同じものなのだろうか?

  21. 127 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:01:51.68 ID:Ko6+tzMp0

    かぐや姫はどれなん?

    >>2
    イカロス型だろ?

    娘のいない老夫妻の元に子供が遣わされ、美しい女となったが、高慢奇矯な言動におよび、最後には老夫妻の元から居なくなった。

  22. 130 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:02:11.67 ID:bmwo0IYN0

    映画はだいたい二時間だが
    測ったように約一時間のところで転がくる
    シナリオの世界ではこれをミッドポイントと呼ぶ

  23. 133 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:02:58.44 ID:IzSYFzjk0

    >>1
    「全ての」とか調子こくから突っ込まれるんだよ

    「調査の及ぶ範囲では」「管見によれば」「浅見ながら」など、
    いろいろ免罪符はあるだろうに

  24. 134 ::2018/07/02(月) 22:03:51.18 ID:WdQCXB6G0

    映画はだいたい二時間だが
    測ったように約一時間のところで転がくる
    シナリオの世界ではこれをミッドポイントと呼ぶ

    >>130
    水戸黄門は8時45分に印籠を出し、遠山の金さんは50分に腕をまくる。
    みたいなもんかw

  25. 135 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:03:53.86 ID:AudmFN3V0

    ふと思ったが、
    「起承転結」と「序破急」とは同じものなのだろうか?

    >>125
    起承転結は絶句の構成、序破急は音楽理論
    そもそも対象としている分野が違う

  26. 142 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:06:30.75 ID:TvsZJnATO

    >>1
    >「しかしそれはとてもシンプルで、とても楽しそうに見えたものだから、不合格になった」

    >彼の論文は跡形もなく消えてしまったが

    読む価値無し。解散

  27. 157 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:09:56.87 ID:IlbOsMt20

    レヴィ・ストロースとか現代哲学を受けて
    文学研究ではわりと昔から言われてたことが
    実際AIに評価関数をかませてテキストをデータ・マイニングしてったら、分類できるデータが取れた
    ってことだろ

    まあサイエンスとしてはかなり怪しいけど
    これをくだらんとかありえんとか言ってる奴の前提としてる教養の程度が低い

  28. 161 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:11:07.80 ID:VdGqs2Up0

    なろう系は?

  29. 163 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:11:44.18 ID:wGSTD7BqO

    >>1
    江戸の浮世風呂はどうなるんだ

    男風呂編
    女風呂編
    Cパート

    江戸時代の神作品な

  30. 167 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:12:39.65 ID:OLbhRvtT0

    馬鹿みたいな分析だけど、
    アメリカみたいな国ではそんなもんかもな。

  31. 173 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:14:24.74 ID:itZEhYu00

    なろう系は?

    >>161
    現世で死んじゃって、異世界転生してチート能力で立身出世する

    >不運から幸運へと上昇する、立身出世

    これだ! w

  32. 175 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:14:38.75 ID:IzSYFzjk0

    >>1
    どんな話でも、無理やり「ぼくのかんがえた6つの類型」
    のどれかに押し込んでるだけだろ

    まあ、それでいいとして
    無理やり分けることになんの意味があるのよ

  33. 176 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:15:39.46 ID:TTRMkJOQ0

    馬鹿みたいな分析だけど、
    アメリカみたいな国ではそんなもんかもな。

    >>167
    人工国家だから神話ないしな。
    あ、キャンベルの神話論を元にルーカス先生が作ったアレが神話になるのかな。
    各国に信者いるし。

  34. 181 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:17:55.38 ID:uyb5K61H0

    >>1
    1. ↑
    2. ↓
    3. ↑↓
    3. ↓↑↓
    4. ↑↓↑
    5. ↓↑

  35. 184 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:18:35.96 ID:KF77khvD0

    まずボーイミーツガールさせて
    次にトリックスターを用意する
    こんだけだよ面白いは簡単に作れる

  36. 188 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:19:53.61 ID:jbj3jYVk0

    レヴィ・ストロースとか現代哲学を受けて
    文学研究ではわりと昔から言われてたことが
    実際AIに評価関数をかませてテキストをデータ・マイニングしてったら、分類できるデータが取れた
    ってことだろ

    まあサイエンスとしてはかなり怪しいけど
    これをくだらんとかありえんとか言ってる奴の前提としてる教養の程度が低い

    これを本気で発表してるなら
    信じられないぐらい頭が悪いんだろうな。

    >>157みたいな馬鹿がありがたがるわけだわw

  37. 191 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:20:53.52 ID:gf5i4Gb30

    昭和中期〜後期にかけて奇跡的に半導体などの製造業で世界トップレベルになるも、その後00年代からジワジワと落ちぶれて
    隣の小国である韓国に最低賃金や大卒者初任給などで負けてしまった日本は、2か

    >>34
    3か4じゃね?
    敗戦のどん底から世界第2位の経済大国まで登りつめてまた衰退していく
    ずっと底じゃない分、余計きつい

  38. 194 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:21:29.41 ID:K1UW1rpj0

    スターウォーズの元ネタは黒澤明の隠し砦の三悪人

    >>81

    スターウォーズは、敵方が帝国主義日本で、見方が
    時代劇の江戸時代日本なんだよな。どーゆうわけか。

  39. 203 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:23:39.06 ID:W/HQrlfd0

    じゃあ、よつばとは?サザエさんは?
    ヒーローズジャーニーはということ?

  40. 204 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:23:49.46 ID:Gh0NpgZM0

    アメリカ人って、ヒーローが一度は敗北するけど再び勝利して、やられた敵が味方になる物語が好きなんでしょ?
    その割には、日本は冷遇されてない?

  41. 212 ::2018/07/02(月) 22:26:05.55 ID:WdQCXB6G0

    じゃあ、よつばとは?サザエさんは?
    ヒーローズジャーニーはということ?

    >>203
    その手の日常系は、個々のエピソードに注目すれば見えてくる気がする。
    調子こいてたら失敗するとか、苦労が報われるとか。

  42. 216 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:27:11.72 ID:HnNmpGdc0

    さらに突き詰めると、主人公が死んで終わるか死なずに終わるかの2つだよ究極的には

  43. 229 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:29:53.14 ID:W/HQrlfd0

    こういう何ともならんことするから、文系はいらないとか言われるのよ。
    誰も必要としてないんだよな。

  44. 236 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:31:49.61 ID:RPl5KS0M0

    かぐや姫はどれなん?

    >>2
    あれは全ての物語の原型
    中国のあらゆる書物を読んだセレブのサロンが推敲を重ねた、
    完璧な物語

  45. 269 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:38:35.58 ID:M9omHuD30

    桃太郎とか金太郎って
    最初からチート設定だよな
    桃から生まれるは熊と相撲とれるわ
    最初から最強ってのは日本人好みなのかもな

  46. 271 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:38:53.55 ID:6n9TEz6N0

    日常系とかどれにも当てはまらんな

  47. 275 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:39:09.85 ID:2qHlWFh70

    こういう何ともならんことするから、文系はいらないとか言われるのよ。
    誰も必要としてないんだよな。

    >>229
    誰だって誰かに必要とされているのは当たり前のことで煽りにはならない
    なのにそれを煽りに使えると思い込む人こそ実は誰にm

  48. 278 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:39:53.82 ID:W/HQrlfd0

    桃太郎とか金太郎って
    最初からチート設定だよな
    桃から生まれるは熊と相撲とれるわ
    最初から最強ってのは日本人好みなのかもな

    >>269
    特殊な生まれ方というのは世界共通の面もあるだろ?
    選ばれしものだからな。
    キャンベルの本買おうかな・・・・おもしろそうだわ。

  49. 289 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:41:58.43 ID:IZT2sQfQ0

    友情、努力、勝利の3つに分けたジャンプのほうがすごい

  50. 293 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:42:51.50 ID:ccfa/QGS0

    日常系挙げてるのいるけど、あれはストーリーがないから「物語」じゃないだろ

  51. 300 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:44:08.04 ID:RSAyKhIK0

    エロ小説はずっとエロだけだぞ。

  52. 318 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:46:36.69 ID:r/A+xfGT0

    上り下りを2〜3回繰り返す場合のパターンのバリエーションじゃないかw
    すごいデータ分析だw

  53. 323 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:47:56.59 ID:3IeeFwbL0

    友情、努力、勝利の3つに分けたジャンプのほうがすごい

    >>289
    少年ジャンプの連載漫画って読者の人気投票(アンケート至上主義)での入れ替え制って聞きますよ。
    少年ジャンプの連載漫画のジャンルの分類って意味無いでしょ。

  54. 326 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:48:14.64 ID:6n9TEz6N0

    上り下りを2〜3回繰り返す場合のパターンのバリエーションじゃないかw
    すごいデータ分析だw

    >>318
    それはそれでいいとして
    イカロスだのオディプスだの名付けてるところがインチキ臭い

  55. 328 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:48:32.28 ID:2hxadTP30

    下降だの上昇だの書いてあるけど、日本には下降も上昇もしない作品がたくさんある気がする

  56. 334 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:49:05.43 ID:AJWOmAhK0

    日常系とかどれにも当てはまらんな

    >>271
    これが正しいとすれば日常系とかいう作品は文学でも物語でもなんでもない作品ですら無い何かだろきっと

  57. 335 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:49:09.95 ID:kPcYQPFP0

    エロ小説はずっとエロだけだぞ。

    >>300
    でも股間の勃興・没落は追体験するだろ?
    ボネガットの言う、イカクサイ型に分類される。

  58. 339 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:50:42.78 ID:1vkUILDm0

    昭和中期〜後期にかけて奇跡的に半導体などの製造業で世界トップレベルになるも、その後00年代からジワジワと落ちぶれて
    隣の小国である韓国に最低賃金や大卒者初任給などで負けてしまった日本は、2か

    >>34
    嫌いな日本語で、嫌いな日本の掲示板に、日本の悪口を書き続ける君の現在は?

  59. 346 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:51:18.74 ID:IzSYFzjk0

    ひたすら救いのない話も多いよな
    最初から最後までずっと地獄みたいな

    「ブラッドハーレーの馬車」を読んだ時は
    しばらく気分が沈んでたわ。救いがなさ過ぎて

  60. 352 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:52:55.59 ID:679u2nRP0

    下降だの上昇だの書いてあるけど、日本には下降も上昇もしない作品がたくさんある気がする

    >>328
    そうよ
    平安時代の「堤中納言物語」とか
    洗礼された都会派の物語
    そういう物語がヨーロッパで生まれるのは300年位あと

  61. 359 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:54:01.00 ID:Y9NTLuej0

    ひたすら救いのない話も多いよな
    最初から最後までずっと地獄みたいな

    「ブラッドハーレーの馬車」を読んだ時は
    しばらく気分が沈んでたわ。救いがなさ過ぎて

    >>346
    ジャック・ケッチャムの小説なんかもそうだね
    救いが無くて陰惨な話は精神に来る

  62. 369 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:55:41.52 ID:W2nO+glw0

    こち亀の話を分類しても
    にたようなパターンになりそう

  63. 370 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:56:05.64 ID:AM/NtoyE0

    >>1
    全て消滅するのはどれに当て嵌まるんだ?
    デビルマンとかブラックマトリクスとかぼくらのとか大量にあるんだが?

  64. 396 ::2018/07/02(月) 22:59:24.93 ID:WdQCXB6G0

    こち亀の話を分類しても
    にたようなパターンになりそう

    >>369
    その分析は面白そうだよね。
    たとえば10年ごとに区切って分類パターンの偏りの変遷を見るとか
    文学部の学生の卒論ネタになりそうだ。

  65. 398 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 22:59:44.02 ID:0Dyd/yrJ0

    サザエさんはずーっと平坦

  66. 401 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:00:14.51 ID:cL06Dk330

    日本人が分析したら「水戸黄門型」というのも作るだろう

  67. 405 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:02:18.14 ID:d/EtGgnH0

    サザエさんはずーっと平坦

    >>398
    サザエさんはずーっと起承転結だろ
    何か良いことがあって、勘違いor大ポカする
    イカロス型を何十回何百回と繰り返す

  68. 407 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:02:50.91 ID:vTPAlVHm0

    1,↑
    2,↓

    3,↑↓
    6,↓↑

    4,↓↑↓
    5,↑↓↑


    上か下かで分けるならそれ以上分けようがないだろ

  69. 412 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:03:56.56 ID:kPcYQPFP0

    サザエさんはずーっと平坦

    >>398
    四コマ漫画系は平坦物語だが、長期連載になり易いから、
    上質な家具のようなモンかもな。そこに確かに存在しているんだが、気に留めない物語。

  70. 420 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:05:23.96 ID:kPcYQPFP0

    日本人が分析したら「水戸黄門型」というのも作るだろう

    >>401
    タイムスケジュールシビアだぞw 水戸黄門型は。
    お約束のネタ、必ず入れなきゃならないから。

  71. 422 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:06:33.04 ID:zuCq7yuV0

    カフカの変身は一回の大きな不運があるだけ

    冷たい方程式は主人公には幸運も不運もなし

  72. 441 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:08:56.94 ID:W/HQrlfd0

    つまり感情が上がるか下がるか私かねぇじゃん?

  73. 443 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:09:55.28 ID:5QTrMAqn0

    これってそんなに新しい知見なのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??

  74. 448 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:11:11.97 ID:Dh+Vn6J50

    日本人が分析したら「水戸黄門型」というのも作るだろう

    >>401最後は水戸黄門が印籠を出して終わり、というラストは分かってるのに
    毎回観ちゃう人がいるって何なんだろうな

  75. 451 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:11:57.37 ID:iXuILkAI0

    つまり感情が上がるか下がるか私かねぇじゃん?

    >>441
    世の中にはウヨクかサヨクしかいないって言うくらいの
    ステレオタイプにしか思えない。

  76. 454 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:12:26.87 ID:UG0aHhyC0

    物語の類型化なんて、そこらの作劇指南書に腐るほど書かれてそうだが、サンプルを明確にして定量的に評価した事が新しい……のかなあ

  77. 458 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:12:57.51 ID:+k2BBEgt0

    これってそんなに新しい知見なのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??

    >>443
    それを定量化したのが新しい試み
    サンプルの偏りは否めないにしても、差し当たって何か言う時の根拠には一応使える

  78. 462 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:13:41.59 ID:3IeeFwbL0

    誰か「釣りキチ三平」を分類して下さい。
    最後に主人公が「うっしゃあ」って獲物を吊り上げる1パターンしか見つかりません。

  79. 468 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:15:25.12 ID:VXZm1ZoC0

    ・ループしている話
    ・ループの外から異界の者がやってきてループを破壊する話

    なぜか後者は受けが悪いようなのだが理由が分からない

  80. 469 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:15:39.31 ID:Mk9ETFEm0

    底辺から始まって上がろうと頑張るが努力が裏目に出てさらに突き落とされるのもあるよな。
    うしじまとか。

  81. 477 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:17:31.18 ID:P4FZ38Sm0

    物語の類型化なんて、そこらの作劇指南書に腐るほど書かれてそうだが、サンプルを明確にして定量的に評価した事が新しい……のかなあ

    >>454
    この手の話の教科書みたいになってる
    ウラジミールプロップもサンプルは一応明確

  82. 489 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:21:03.10 ID:vxpbKkQK0

    日常系アニメはどれになるんだ

  83. 500 :名無しさん@1周年:2018/07/02(月) 23:23:12.15 ID:VXZm1ZoC0

    日常系アニメはどれになるんだ

    >>489
    上でも書いたけど
    緩やかな上昇で良いと思う、無事卒業できてるし破局もないしね

  84. 504 :486:2018/07/02(月) 23:24:09.19 ID:3IeeFwbL0

    底辺から始まって上がろうと頑張るが努力が裏目に出てさらに突き落とされるのもあるよな。
    うしじまとか。

    じゃなかった>>469宛だった。
    ウシジマくん=笑うせえるすまんパターン