1 :記憶たどり。 ★:2018/09/12(水) 13:20:56.21 ID:CAP_USER9

サムネイル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00010006-newswitch-bus_all

カメラ設置で新サービスなど

景観を損ねる存在として、邪魔者扱いされることが多い電柱。地中化の推進が叫ばれて久しいが、
いまだ市中に多数ある電柱を有効活用しない手はない。送配電という本来の用途に加え、
地番表示を兼ねた広告媒体、街路灯や交通標識・信号の支柱代わりといった使い方は日常風景だ。
さらにIoT(モノのインターネット)時代を迎え、情報インフラとしての活用も進みつつある。

関西電力は2017年9月、サーバー機能があるネットワークカメラの映像をクラウドコンピューティングで
蓄積・管理する技術を持つセーフィー(東京都品川区)と資本・業務提携した。関電の通信網を通じた
各種センサーからの情報とともに、電柱などに設置したネットワークカメラの映像をビッグデータの
一つとして取り込み、データ解析により顧客の暮らしに役立つ新サービスを創出する狙いだ。

セーフィーのクラウドサービスは、画像解析機能を備えているのが特徴。関電はサービスイメージとして
顔認証システムと連携した地域防犯、避難行動を促す河川増水時のリアルタイム映像提供、
交通量調査の自動化などを挙げている。

中部電力とインターネットイニシアティブ(IIJ)は8月上旬、静岡県磐田市および袋井市で情報通信技術(ICT)
によって稲作を支援する実証実験を始めた。水田に水位・水温を計測するセンサーと遠隔制御できる給水弁、
周辺の電柱に気象センサーとウェブカメラ、無線基地局を設置。営農者は無線基地局に集約されたセンサーの
データをパソコンなどで把握し、必要に応じカメラで状況を確認して給水弁を操作できる。実証実験の規模は
両市合わせて水田74ヘクタール。20年3月末まで実施する。

中部電は社外の知見やアイデアを生かすオープンイノベーションの一環で17年度、電柱活用をテーマにした
「スマートポールプロジェクト」のパートナー企業を募った。省力化で稲作の大規模化も実現する「ICT水管理システム」
を開発していたIIJがこれに応募し、両社による実証実験が始動した。


稲作支援の実証実験で水田近くの電柱に設置された気象センサー(中部電・IIJ)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180911-00010006-newswitch-000-view.jpg

  1. 7 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:24:02.30 ID:iKqgUSrL0

    地中化して、大地震があったとき、すぐに復旧できるものなのだろうか?

  2. 10 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:25:10.65 ID:WhrciR5r0

    盗撮じゃねーかw 歩いてる人を撮影していいって許可とって無きゃ違法だろw

  3. 11 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:25:11.90 ID:RKZFlkEM0

    >>1
    目的は、電柱と言うより
    電線の地中化だろ
    必要なら電柱や類似するもの使えよ

  4. 18 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:27:04.05 ID:WhrciR5r0

    まあでも関西電力からしたら、電柱からでも顔認証しとかないと治安面で不安あるかw

  5. 19 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:27:12.10 ID:1UyROfbU0

    電柱に付いてるwimaxみたいな感じの基地局は地面に埋めても機能するの?

  6. 21 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:27:43.91 ID:ZveD1M8S0

    電線地中化は、一キロ一億円だっけ?
    地中化したい人は、誰が出すと思っているのか?

  7. 22 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:28:00.14 ID:gC+ctWVZ0

    全ての電柱を一気に無くすとは誰も言っていないと思うし、そんな事は不可能だと思うが…

    https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/09/dencyu.jpg

    こうなるぐらいなら地下化も検討に値するんでは?

  8. 23 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:28:09.93 ID:j+LPQR8D0

    色々付けれるしね
    埋設より耐久性や汎用性に優れたスーパー電柱こそ求めれるものだと思う

    つーかIoTって殴られて泣いてる人にしか見えないんだけど俺だけ?

  9. 33 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:30:49.75 ID:03jxlcFk0

    必要だから立ってるわけで
    線だけ埋めたからといって大して変わらんからな
    照明でもなんでも別のポールが立つことになる
    https://youtu.be/3ljVDolgleA

  10. 39 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:32:08.87 ID:9urnW4K/0

    電話線、通信線、街灯、カメラとかならもっと細い柱で良い。
    その方が倒れたときの危険性はすくなく、復旧も早い。

    道路事情が悪くて、歩道が狭いところに立ってる電柱は、邪魔物ではなく危険物。
    電柱避けるのにいきなり車道側に出て、車と接触しそうになる。
    通信用の細い柱は残しても良いが、今の太い電柱とか即刻地中化すべき。

    電柱は、僻地専用のインフラ。

  11. 41 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:32:58.23 ID:y5ktdbdY0

    光ファイバーもめちゃくちゃ高かった
    でも大量生産したら安くなったよ
    地中化も同じでね?

  12. 42 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:34:33.42 ID:sSHuCEUZ0

    >景観を損ねる存在として、邪魔者扱いされることが多い

    お前らと一緒やんか
    お前らも埋めてもらえよ

  13. 45 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:34:52.48 ID:wFtYDMgt0

    インフラ壊れた時に車利用する気がないやつだけ電柱推進すればいいじゃまい
    倒れると車通れないし

  14. 50 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:37:20.19 ID:hcy2JofV0

    光ファイバーもめちゃくちゃ高かった
    でも大量生産したら安くなったよ
    地中化も同じでね?

    >>41
    ケーブルの値段じゃない、今ある歩道全て掘り返して埋めるんだぞ
    その意味わかるよな?想像して大変な事だとわかるよな?

  15. 56 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:39:54.76 ID:M3fPUrhs0

    電線地中化って何メートル掘るん?
    地中の通信ケーブルとかトンネルになってるやつもあるよねw

  16. 57 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:40:49.48 ID:EE35YvKo0

    電柱の透明化
    風でしなる化
    連鎖倒れしないように電線のプチっと自動切断給電停止機能とかね

  17. 62 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:42:43.75 ID:k26mkov20

    張り巡らされた電線の風景が好きな外人観光客多くて
    観光資源になってる

  18. 64 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:43:00.87 ID:1fymH8Fu0

    地中化して、大地震があったとき、すぐに復旧できるものなのだろうか?

    >>7
    むしろ殆ど壊れませんから
    それこそ地割しているような一部箇所だけ
    そこだけ修理すれば済む話

  19. 66 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:44:43.48 ID:iY+nzXbv0

    洪水とか津波で電柱に登って生き延びたヤツって結構いるだろ。
    こういう路上の手軽な垂直方面の避難路を撤去すんじゃねぇよ!といいたい。

  20. 68 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:44:46.75 ID:wFtYDMgt0

    張り巡らされた電線の風景が好きな外人観光客多くて
    観光資源になってる

    >>62
    発展途上国だと当たり前の風景が観光資源か
    まあそーいう国なんだろうけど

  21. 70 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:44:54.31 ID:Mm+r0vsj0

    目先の利権しか見えない国民性のせいで電柱だらけの汚らしい景観になっちゃった

  22. 74 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:46:01.86 ID:SUM+C4rg0

    でも地震で倒れてきたら危ないってのは変わらないよな

  23. 80 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:47:14.21 ID:ugzvlezu0

    観光面だけじゃなくて災害時にも非常に邪魔だと言う事がはっきりした
    地震だけじゃなく台風でも倒れる事が判明したしな

  24. 84 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:49:52.44 ID:pdInUXJL0

       (U^ω^) その通りだワン!
      C/    l
       し−し−J

  25. 90 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:51:12.12 ID:aOsmlHXa0

    電話線、通信線、街灯、カメラとかならもっと細い柱で良い。
    その方が倒れたときの危険性はすくなく、復旧も早い。

    道路事情が悪くて、歩道が狭いところに立ってる電柱は、邪魔物ではなく危険物。
    電柱避けるのにいきなり車道側に出て、車と接触しそうになる。
    通信用の細い柱は残しても良いが、今の太い電柱とか即刻地中化すべき。

    電柱は、僻地専用のインフラ。

    >>39
    バーカ

    細い電柱にしたらしただけ電線の重さに耐えられなくなって

    もっとたくさんの電柱で埋め尽くされることになるよ

    もっと考えようよ

  26. 91 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:52:30.37 ID:hcy2JofV0

    でも地震で倒れてきたら危ないってのは変わらないよな

    >>74
    確かにそれは問題なのはわかるが、地中化したら問題の方を知っててコメントしてる?
    ただ今ある電柱の、デメリットだけを見て言うのは簡単

  27. 101 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:00:34.61 ID:hPMzKDw10

    電線だけ地下に埋める、これで名目上は只の柱になり無電柱化達成
    後はセンサー厨でもネットワークカメラ厨でも好きに呼べ

  28. 109 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:05:12.21 ID:inRg0rDB0

    とにかく災害時に倒れて道路をふさぐ
    これが一番の問題
    人命救助が遅れるのを防ぐ

    庶民一人の命は財務省職員の利権やプライドより億倍重い

  29. 111 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:05:49.02 ID:s+oxrZJr0

    ハゲ添えが都知事のころ
    私の任期中に絶対に地中化してみせる!って息巻いてたな

  30. 116 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:07:45.60 ID:zLZ2yW8u0

    地中は復旧しにくいっていうがそれがそもそも間違い
    地上から目視できないという部分では復旧しにくい
    でも、地中化した場合、マンホールのようなところから地下に降りて修理できるので高所作業車などの特殊車両が不要
    大地震があったら高所作業者の数は足りなくなるけど
    地中化すれば乗用車でいい

  31. 119 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:08:51.03 ID:aOsmlHXa0

    とにかく災害時に倒れて道路をふさぐ
    これが一番の問題
    人命救助が遅れるのを防ぐ

    庶民一人の命は財務省職員の利権やプライドより億倍重い

    >>109
    その道を避けて進もうよ

    今回電柱が倒れたのが何本なのよ
    ミクロな視点でしか話せないマヌケばっかか

  32. 121 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:10:34.08 ID:hcy2JofV0

    地中は復旧しにくいっていうがそれがそもそも間違い
    地上から目視できないという部分では復旧しにくい
    でも、地中化した場合、マンホールのようなところから地下に降りて修理できるので高所作業車などの特殊車両が不要
    大地震があったら高所作業者の数は足りなくなるけど
    地中化すれば乗用車でいい

    >>116
    マンホールとか下水の関係とか何もわからないのに、こうやってコメントするけど一度でも調べてからコメントしような

  33. 126 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:13:19.74 ID:BMxor8EX0

    先進国はもちろん途上国だって市街地で電線電柱びろーんなんて出てるとこねーよ

  34. 130 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:15:17.40 ID:wcQX7Sit0

    IoTとかのバズワードはともかく、5Gの基地局は密に配置するから電柱のようなものはどうしたって必要

  35. 133 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:17:05.14 ID:VKJtWjYD0

    ネットの無線は異常なまでに不安定だし遅いし使い物にならん
    有線最強
    ただ電柱はもっさいわないい加減今の時代

  36. 146 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:26:12.04 ID:x/7JIZBV0

    地中化して、大地震があったとき、すぐに復旧できるものなのだろうか?

    >>7
    札幌で地震で停電になる前日に、台風で近所の電柱が3本倒れたが
    復旧するのに半日かかった。

  37. 147 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:29:18.09 ID:NC2pBW/+0

    地下埋設にしたら停電が無くなるとかそれこそ都市伝説だろうに
    ホント、アホで見た目重視の見栄っ張りの浪費家だなぁ、小池は
    https://www.youtube.com/watch?v=e6Q6C94sW40

  38. 151 :animeバンザイ:2018/09/12(水) 14:30:59.78 ID:xv8yeGzB0

    狭い道では電柱が必須。もっと太い柱に換えてもいいぜ。
    電柱ないと軽自動車さえスピード違反の傍若無人走行する。

  39. 152 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:32:09.94 ID:7+i2JegX0

    電力の匠〜"深夜のマンホール"人知れず電気を繋ぐプロ集団〜
    https://youtu.be/jglvp7-CckA

  40. 153 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:33:33.20 ID:W/6Pl5wt0

    電柱さんは街の働き者だろ
    DQN退治の専門家だろ

    電柱さんの活躍で葬られたDQNは数知れない

  41. 159 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:35:15.07 ID:88dg7/Dg0

    電柱も道路標識も車道に建てろよ
    歩道完全にふさいどいて邪魔にもほどがある

  42. 160 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:36:23.49 ID:p8rsQUrw0

    地下埋設にしたら停電が無くなるとかそれこそ都市伝説だろうに
    ホント、アホで見た目重視の見栄っ張りの浪費家だなぁ、小池は
    https://www.youtube.com/watch?v=e6Q6C94sW40

    >>147
    ニュースにならないから知らないんだろうが、
    空中に晒されてるせいで発生した停電は掃いて捨てるほどある。
    1ヶ月分でいいから東電の停電情報見てみろ。

  43. 169 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:40:40.09 ID:O/jkHnj30

    未だに折れた電柱を復旧できて居ないくせに、関電はどうでも良い事にカネと人材を突っ込んでいるのだなw

  44. 174 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:43:20.96 ID:JenxdPNM0

    それならもうちょい邪魔にならないように建ててくれ

  45. 176 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:45:05.07 ID:VtGB6c6n0

    構造体として脆いしな
    コンクリが効くのは垂直方向の圧縮、つまり耐荷重だけで、せん断が加わると弱い
    Ioの場所なんか別にカネ払って民間の軒先でも鉄柱でも構わんと思うんだがね

  46. 178 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:46:41.81 ID:9ATuicuU0

    日本は地震大国だから地中化できない云々というのは嘘
    地中化した方が耐久性があるわけで結果的にコスト安になる
    実際、先日の台風による被害の方が莫大だろ
    下水管やガス管は可能だけど、電線は無理というのは行政の怠慢

  47. 179 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:47:10.83 ID:hcy2JofV0

    構造体として脆いしな
    コンクリが効くのは垂直方向の圧縮、つまり耐荷重だけで、せん断が加わると弱い
    Ioの場所なんか別にカネ払って民間の軒先でも鉄柱でも構わんと思うんだがね

    >>176
    電柱を作ってる動画サイトとか見て欲しいな、電柱ってこんなに、しなるのんってビックリするから

  48. 181 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:48:09.22 ID:k8jQJcfJO

    風速60mでもびくともしない電柱建てろよ
    治安維持のために監視カメラもバンバン付けたら良し

  49. 183 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:48:21.54 ID:VtGB6c6n0

    まあ、日本はインフラに本当にコスト掛けてないからな
    これで俺たちは金持ちだ、なんて、呆れかえる位だめだよ

  50. 184 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:48:42.32 ID:hcy2JofV0

    日本は地震大国だから地中化できない云々というのは嘘
    地中化した方が耐久性があるわけで結果的にコスト安になる
    実際、先日の台風による被害の方が莫大だろ
    下水管やガス管は可能だけど、電線は無理というのは行政の怠慢

    >>178
    水害はどうかな?、最近は道路が水に浸かったりするけど
    電気は大丈夫なのかな?

  51. 185 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:48:45.33 ID:I8arFO4E0

    地中化して、大地震があったとき、すぐに復旧できるものなのだろうか?

    >>7
    まず損傷場所の特定すら掘り出さないと無理だしとてつもない時間がかかるので
    復旧には電柱を立てるところから始まるw

  52. 187 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:48:50.39 ID:aOsmlHXa0

    それならもうちょい邪魔にならないように建ててくれ

    >>174
    電柱は国民の善意でみんなの力を合わせて手をつなぎながら立っている。
    クソみたいな年間使用料をわずかながらに払って立ててもらってるんだ
    ある程度は許してくれ

  53. 191 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:51:25.84 ID:qeFvBFW90

    共同溝はテロに弱いよ
    ガソリン流し込んで火を放つだけで簡単にインフラ破壊できるからね
    在日工作員数人で首都経済を壊滅に追い込める

  54. 199 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:54:25.74 ID:vQu2mrhQO

    そもそも良く考えて見ろよ
    例えば今回の台風21号、かなりの暴風で被害が大きかったが、では実際にその暴風で近畿地方のどこでどのくらいの電柱が折れたか分かる?
    電線が切れたかわかる?
    例えば北海道の地震、どれくらいの地域でどのくらいの電柱が折れたか分かる?

    おまえら大騒ぎしてるけど、現実の数字やデータ知らないだろwwww

    はっきり言えば実は大した被害は無いんじゃね?
    もちろん折れて倒れたところの映像は派手で大損害みたいに見えるけど、実はそれはごく一部であって、ほとんどは無事に立っているんじゃね?

    地下にすべきかどうか以前に、実は電柱でとんでもない障害にはなってないと思うわw

    景観問題はそれはそれ
    しかし地下化しないとヤバいとかいうのは完璧な刷り込み、イメージ先行だね

  55. 202 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:57:34.74 ID:aOsmlHXa0

    そもそも良く考えて見ろよ
    例えば今回の台風21号、かなりの暴風で被害が大きかったが、では実際にその暴風で近畿地方のどこでどのくらいの電柱が折れたか分かる?
    電線が切れたかわかる?
    例えば北海道の地震、どれくらいの地域でどのくらいの電柱が折れたか分かる?

    おまえら大騒ぎしてるけど、現実の数字やデータ知らないだろwwww

    はっきり言えば実は大した被害は無いんじゃね?
    もちろん折れて倒れたところの映像は派手で大損害みたいに見えるけど、実はそれはごく一部であって、ほとんどは無事に立っているんじゃね?

    地下にすべきかどうか以前に、実は電柱でとんでもない障害にはなってないと思うわw

    景観問題はそれはそれ
    しかし地下化しないとヤバいとかいうのは完璧な刷り込み、イメージ先行だね

    >>199
    現場をしらないからマスコミにおどらされるのもしゃーないけど
    間違った思い込みをドヤ顔で、広めないでほしいわ。

  56. 206 :ぬるぬるSeventeen:2018/09/12(水) 14:59:01.74 ID:IzAmv6mWO

    まあ少しずつ進めるしかないよね。予算的には。
    やる、やらないの議論の余地はないかな…やるしかないね。

  57. 207 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 14:59:02.53 ID:yd6uwQr10

    広く国民の便に供されるべき路面を電力会社が独占的に使用している上に、さらに利益を得ようという話か

  58. 223 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 15:05:25.18 ID:Z9RmrOf20

    盗撮じゃねーかw 歩いてる人を撮影していいって許可とって無きゃ違法だろw

    >>10
    犯罪防止に効果があることは立証済みなので
    今後は顔認証も導入されることになるでしょう

  59. 247 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 15:17:18.04 ID:R39gPvQ20

    水道管もガス管も地下に埋められるのに
    電線だけ埋められないとか
    意味がわからん。

  60. 253 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 15:24:40.78 ID:VtGB6c6n0

    税金掛けるのが嫌なんだろ、たぶん
    共産党とかだけじゃなくて、新自由主義や小泉一派なんかは強固な公共事業は悪という思想だしな

  61. 260 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 15:27:50.97 ID:dxQoIXK20

    水没を想定していない地中化
    部屋なたともかく町中完全防水なんて無理だぞ

  62. 264 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 15:30:49.00 ID:tEbIAr5d0

    税金掛けるのが嫌なんだろ、たぶん
    共産党とかだけじゃなくて、新自由主義や小泉一派なんかは強固な公共事業は悪という思想だしな

    >>253
    費用対効果の問題だろ
    公共事業の一番の問題は必要か否かの議論を将来の世代に参加させずに借金だけを強制的に与える所

  63. 269 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 15:31:41.08 ID:p8rsQUrw0

    水没を想定していない地中化
    部屋なたともかく町中完全防水なんて無理だぞ

    >>260
    地中化街区が冠水しながら煌々と明かりを点けてる様子は
    画像でも動画でも探せば見つかりますんで好きなだけどうぞ。

  64. 358 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 16:55:45.06 ID:OS21ygBJ0

    街灯が必要なら街灯立てればいい。カメラは(必要なら)街頭に付ければいい。電線地中化とは別な話。電線地中化は必要、景観の観点から。

  65. 388 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:21:27.65 ID:ltPVBl2u0

    電柱に付いてるwimaxみたいな感じの基地局は地面に埋めても機能するの?

    >>19
    機能しないよ。
    基本、アンテナは地面より高いところにあればあるほど良い。

  66. 397 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:26:23.40 ID:ch5kHPpf0

    俺の勤務先では、電柱送電線敷設も地中送電線敷設もやっている。
    この計画、誰が金を出すのか知らないが、貰うのは俺たち。
    因みに、地中の方が電柱よりも10倍高額です。
    嬉しくて仕方がない。

  67. 403 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:30:08.81 ID:OS21ygBJ0

    俺の勤務先では、電柱送電線敷設も地中送電線敷設もやっている。
    この計画、誰が金を出すのか知らないが、貰うのは俺たち。
    因みに、地中の方が電柱よりも10倍高額です。
    嬉しくて仕方がない。

    >>397
    メンテ費用が浮くからその分貰えるだろうな。ただシェアが上がると差は縮まるだろうけど。

  68. 415 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:38:35.95 ID:oaHZcF0X0

    まあでも関西電力からしたら、電柱からでも顔認証しとかないと治安面で不安あるかw

    >>18
    トンキンは、シナチョンベトが、幅聞かせてるからな。
    顔認証の必要ない。

  69. 440 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 17:56:26.13 ID:VMOS4zrS0

    地下化したら断線しても場所細かくわかんないんじゃない?
    復旧に時間かかりそう

  70. 445 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 18:01:56.06 ID:f5G9dVs6O

    地下化したら断線しても場所細かくわかんないんじゃない?
    復旧に時間かかりそう

    >>440
    関電みたいな事しなければある程度わかる
    関電は断線エリアを検知するシステムに金を掛けなかったからシステムダウンして復旧が遅れた

  71. 450 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 18:07:55.85 ID:HDGw/6uO0

    地下化したら断線しても場所細かくわかんないんじゃない?
    復旧に時間かかりそう

    >>440
    それは現実にあるデメリット。
    地中の電線は地震での破損率は地上に比べ低いが
    復旧までの時間は地上よりたくさんかかる。

  72. 470 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 19:01:03.14 ID:a8pA4hMl0

    正直、どのレベルの出費の話を想定してるのか全く見えてこない
    セコイ奴はとことんセコイし、その程度ならいいよ、って奴らも居るし

  73. 471 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 19:02:12.95 ID:hcy2JofV0

    電柱である必要なくね?

  74. 474 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 19:04:51.45 ID:hcy2JofV0

    電柱である必要なくね?

    俺このスレ>>471が初めてのカキコなのに…マジで被ることあるのね

  75. 476 :名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 19:05:53.85 ID:3aVXI0SL0

    地中化して、大地震があったとき、すぐに復旧できるものなのだろうか?

    >>7
    地中化といっても土の中に埋める訳ではなく、U字構の中に配線を通すかたちになるから復旧は簡単に出来るよ。ググってみれば分かるよ。