1 :水星虫 ★ :2018/10/27(土) 12:05:01.03 ID:CAP_USER9

サムネイル 断水続き高齢世帯では疲労も

*ソース元にニュース画像あり*

※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

断水が続く周防大島町では、住民が給水所から水を運び、
あらゆるところで水を節約しながら生活を続けています。
しかし、力作業の水の運搬は特に高齢世帯にとって大きな負担となっていて、
1日も早い復旧を求める声が日ごと強まっています。

周防大島町久賀に住む岡本清弘さん(81)は妻のユリ子さん(77)と2人暮らしで、
自宅の水道は貨物船が大島大橋に衝突した今月22日から止まっています。
岡本さんは毎朝、車で10分ほどの給水所に通っておよそ60リットルの水を受け取り、
食事やトイレなど、あらゆるところで水を節約しながら生活を続けています。

断水前は3食を自宅で作っていましたが、節水のため2食に減らし、弁当を買ったり
対岸の柳井市まで移動して外食したりすることが多くなり、出費が増えているということです。
また、家のトイレにはじょうろを置いて使うたびにタンクに水を張り、流しています。

毎朝の給水に加え、家の中で水を運ぶ作業は高齢の岡本さん夫婦にとって負担が大きく、
疲れがたまっていると感じています。
さらに大量の水が必要なため、洗濯したり風呂に入ったりすることはできず、
対岸の柳井市まで車で移動してコインランドリーや入浴施設を利用せざるを得ないといいます。
岡本さんは
「運ぶ水は意外と重いので、なかなかきついです。
あらゆるところで力を使うので、夕方になると疲れを感じます。
1日でも早く送水が回復してほしい」と話していました。

周防大島町では高齢の世帯も多く、影響の長期化が見込まれるなか、
地域の民生委員がお年寄りに声をかけて体調に変化がないか確認したり、
給水の手伝いをしたりする支援を行っています。

周防大島町久賀地区では26日午後、民生委員の男性が1人暮らしの80代の女性の家を訪れました。
民生委員は「風呂や洗濯などはどうしていますか」とか「水は足りていますか」などと声をかけ、
女性の体調に変化がないかや断水が続く中での生活に問題がないか確認しました。

このあと、女性とともに近所で井戸水を提供している人の家を訪れ、
容器に水を入れて自宅まで持って帰りました。
民生委員の訪問を受けた女性は
「足が悪く、給水所まで行くのが大変でしたが、民生委員さんがいちばん先に駆けつけて
車で水を持ってきてくれたので、頼みの綱です」と話していました。

一方、周防大島町は給水所だけの水の提供では必要な量をまかなえないとして、
町内の自治会に対し、家庭にある井戸などを地域の住民が利用できるよう協力を求めました。
水質に不安があれば、町が検査費用を負担するとしています。

10/26 19:43
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20181026/4060001391.html

  1. 5 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:08:03.89 ID:r7LsN3Rh0

    断水時に二人で一日60リットルは使い過ぎ。
    20リッター×3って相当だぞ。

    東日本買い震災の時もそうだったけど、高齢者は
    非常事態になってもそれまでの生活水準維持しようとして
    節約しないんだよなあ。

    戦時中なんだって言い方してもムクれるばかりで
    トイレ思いっきり汚してくれたし。

  2. 6 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:08:31.26 ID:G5tnbUjo0

    60リットル使い切るのすげえ
    さすがウナギを絶滅寸前まで追い込んだ団塊

  3. 10 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:08:59.16 ID:27qsLXHQ0

    うち通常時でも2ヶ月で水道使用量3立方メートル(3000リットル)とかなんですけど

  4. 14 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:09:41.55 ID:2jXmTVsj0

    島と言っても本州と約1キロの橋でつながってたんだな
    むしろもっと離れてる孤島ならいざという時の備えしてるかな

  5. 16 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:09:48.54 ID:r7LsN3Rh0

    東日本大震災の時に二週間断水したときは、3日に一回40リッターくらい貰いに行ってたな。
    飲料炊事手洗い以外の水は川とか泉で汲めばいい。

  6. 23 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:11:30.10 ID:ohxdp84a0

    周防大島の断水って今年何度目だよ
    冬にも断水して大変ってニュース見た気がする

  7. 24 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:11:40.47 ID:/I+Lz00D0

    西日本の水害で暫く断水したけど、井戸が近くにあったから余裕でなんとかなったよ

  8. 25 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:11:54.76 ID:FsesIAWx0

    昔の水道が普及していない時代の瀬戸内海の島民は
    井戸水、ため池を有効利用していました。

  9. 26 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:12:15.63 ID:GP2GI0EE0

    なんで田舎でわざわざ水でトイレ流してんだよ
    60リットルの内訳ほとんどそれだろうが

  10. 35 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:13:55.85 ID:oiFN60Y10

    トイレの水は海水だとダメなの?
    汲みにいくの大変か

  11. 41 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:16:08.95 ID:+8Dx7erU0

    節水を知らない老害共め

  12. 43 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:16:32.73 ID:426XJDls0

    日本人生活用水の使用量は一人につき一日平均289�g。WHOが定める「人間らしく生活できる最低限の量」は一人につき一日50�g。

  13. 49 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:17:39.40 ID:r7LsN3Rh0

    トイレの水は海水だとダメなの?
    汲みにいくの大変か

    >>35
    タンクに海水入れたらダメでしょうね
    下水が生きてて流せたとしても海水はダメでしょうね

  14. 51 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:18:38.30 ID:IFhJ9Tor0

    節水を知らない老害共め

    >>41
    トイレ流さずに使えと?一日10回大小で用足すだけでもかなりの水が必要なんだが

  15. 54 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:19:09.14 ID:Xt+6pfg50

    風呂は入れないけど、緊急時なら60Lで足りるだろ。

    洗濯機はどっちにしても水道とまってたらまわせんだろ。

  16. 55 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:19:14.97 ID:56AbFD+o0

    この年齢だと何でもかんでも無駄に浪費する世代だからなぁ
    自分達ではこれで限界まで節水してるつもりなんだろうね、
    周りから見れば鼻で笑われる程度だとしてもw

  17. 56 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:19:15.82 ID:EB/Q0v3v0

    洗濯1回40L
    入浴1回140L
    トイレ1回3L
    飲水1日3L
    調理1日20L
    お前らがどんな最低な生活しているか知らないが ww

  18. 66 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:20:57.53 ID:avpB+x3I0

    そういえば橋に船が当たって断水していたな…
    あちこちでインフラがダメージを受けてるなあ

  19. 67 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:21:01.06 ID:r7LsN3Rh0

    風呂は入れないけど、緊急時なら60Lで足りるだろ。

    洗濯機はどっちにしても水道とまってたらまわせんだろ。

    >>54
    2人暮らしならむしろ余るはず
    面倒くさがって生活用水まで給水車に頼ってるんだろうな

  20. 68 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:21:29.21 ID:8z765vAy0

    生活用水は1日3Lで十分なのに
    トイレ1回で10L

    水洗トイレがどれだけばからしいかが分かる
    ぼっとんトイレを日本ではもっと普及すべき。

  21. 70 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:21:45.92 ID:Hi3Se7cQ0

    トイレは非常用持ち出し袋に入ってる簡易トイレ使えばいいのに
    こういう時のための非常袋だろ

  22. 82 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:24:40.28 ID:LQZuSPvX0

    洗濯1回40L
    入浴1回140L
    トイレ1回3L
    飲水1日3L
    調理1日20L
    お前らがどんな最低な生活しているか知らないが ww

    >>56
    ヒキニートとかそういう連中の基準だからなここは
    下手すりゃ親の飯食ってるようなオッサンは糞便と飲水くらいしかカウントしてなさそう

  23. 84 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:25:08.89 ID:dtQUmE6B0

    どういう考え方で60Lなんだろう?
    今までと同じにしたいのに節約しても60Lじゃ足らないってことかな?
    年寄りは几帳面だからちゃんとしたいんだろうけども

  24. 85 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:25:12.11 ID:dZ1utvyJ0

    洗濯1回40L
    入浴1回140L
    トイレ1回3L
    飲水1日3L
    調理1日20L
    お前らがどんな最低な生活しているか知らないが ww

    >>56
    通常ならそれでいいかもしれないがインフラ断たれたサバイバルなんだけどこれ
    あんたが同じ断水の状況になったら発狂するんだろうな
    かわいそうに

  25. 87 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:25:35.37 ID:d0Mz6Q/Y0

    自然災害じゃなくて当て逃げなんだから、不満はどんどん言って良い
    事故起こしたクズと元締めに、全額補償させろ。逃げ勝ちを許すな

  26. 88 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:25:44.81 ID:4TNcy9Zv0

    甘えすぎ
    戦争中の日本人はもっと我慢してたぞ

  27. 92 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:27:41.18 ID:yt4M8qKsO

    >>1
    これ当て逃げしようとした外国船ってどこのやつ?
    ニュースで言ってなかったんだけど

  28. 97 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:28:10.72 ID:8srmqXBZ0

    さすがにお前ら調子に乗りすぎw
    いくら生活力ゼロだからって好き勝手言っていいわけじゃない。

  29. 98 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:28:31.22 ID:KiQdexFn0

    で、関空の橋にしろ周防大橋にしろ、ぶつけた船の船長はどこの何人よ?
    肝心なことばかり隠してんじゃねーか。

  30. 100 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:28:41.55 ID:Hi3Se7cQ0

    断水経験の少ない若年層ならともかく高齢者なら多少ライフラインが絶たれても
    「昔は川で洗濯したもんだ」とか言ってたくましく生活してそうなのに
    意外とそうじゃないらしい

  31. 102 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:29:00.28 ID:q8jP/wI/0

    どっかのニュースで船籍言ってたような気が
    でも船籍って本来の所有者わかりにくいんだっけ?

  32. 106 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:30:01.79 ID:2XvDJFTA0

    80代以上は節約する
    60代70代は節制欠片もしないクズ老人が多い

  33. 110 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:30:53.74 ID:r7LsN3Rh0

    断水経験の少ない若年層ならともかく高齢者なら多少ライフラインが絶たれても
    「昔は川で洗濯したもんだ」とか言ってたくましく生活してそうなのに
    意外とそうじゃないらしい

    >>100
    年寄りは環境の変化に対応できないからな。
    しょうがないんだけど、年寄りはかり優遇で便利すぎる世の中も考え物。

  34. 113 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:31:35.82 ID:+DBzMxwa0

    断水経験の少ない若年層ならともかく高齢者なら多少ライフラインが絶たれても
    「昔は川で洗濯したもんだ」とか言ってたくましく生活してそうなのに
    意外とそうじゃないらしい

    >>100
    逆だよ。こういう場合高齢者のほうが駄目。
    まだ車で柳井行ったりしてるだけマシなほう。
    というかそれだからトイレ用の水が捻出ってこと。

  35. 118 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:33:38.96 ID:scnvj8Zr0

    80代以上は節約する
    60代70代は節制欠片もしないクズ老人が多い

    >>106
    戦争や貧困を経験してない今の奴らが爺さんになったらやべーだろな
    老人の質が落ちる

  36. 126 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:35:05.04 ID:I28dyjZN0

    生活してれば飲水だけと言うわけに行かないからね
    体洗うにも、最低25L−30Lくらい水使う。

    食器洗いや洗濯、トイレ、もろもろ含めれば60Lくらいいくでしょ

  37. 130 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:35:48.75 ID:FEpqL+l+0

    お年寄りってなんであんなに贅沢でわがままなんだろうか
    若者のほうが我慢強い

  38. 132 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:35:55.84 ID:PKo62f3c0

    国内が被災地だらけなのに
    中国と組んで第三国のインフラ整備に
    日本の国際協力銀行が金だすってよ

    訪中で決定しました

    日中スワップ三兆円どころではない
    何十兆円と中国に金がながれる案件

  39. 135 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:36:55.27 ID:JlFacEhe0

    この件、結局どこの船で何人の船長に事情訊いてるか報道したとこあった?
    外国船としか知らん

  40. 136 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:37:13.44 ID:0QtnYvGJ0

    お年寄りってなんであんなに贅沢でわがままなんだろうか
    若者のほうが我慢強い

    >>130
    そんなお前も歳取ったら老害って言われるんだぜ
    その頃には今の若者はワガママだ!とか言ってw

  41. 140 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:37:30.37 ID:FEpqL+l+0

    プロ被災者の俺がアドバイスをしよう
    小便はペットボトルにしろ
    溜まったら流せ

  42. 142 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:37:49.88 ID:my5sdld90

    日本は世界でも屈指の真水を手に入れやすい環境だからね
    そして人口過密地帯でもある
    水洗トイレは合理的なんだよ

    まぁ海水使っても劣化しないくらいに頑丈なものを作るべきだとは思うけどね

  43. 147 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:39:21.93 ID:hVygcN+p0

    日本は世界でも屈指の真水を手に入れやすい環境だからね
    そして人口過密地帯でもある
    水洗トイレは合理的なんだよ

    まぁ海水使っても劣化しないくらいに頑丈なものを作るべきだとは思うけどね

    >>142
    排水管はたいてい塩ビやコンクリみたいのだからそう安々錆びないけど
    浄化設備のポンプやポンプ周りの配管は鉄かも

  44. 150 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:39:51.23 ID:W9fITrcB0

    甘えすぎ
    戦争中の日本人はもっと我慢してたぞ

    >>88
    戦争を始めた張本人の首脳連中はワインにステーキ、運転手付き高級車だったけどな

  45. 151 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:40:09.12 ID:kB+yaOtw0

    生活してれば飲水だけと言うわけに行かないからね
    体洗うにも、最低25L−30Lくらい水使う。

    食器洗いや洗濯、トイレ、もろもろ含めれば60Lくらいいくでしょ

    >>126
    真夏じゃないし仕事もしてないし
    汗も汚れもないだろ
    身体拭くだけでいいじゃん

  46. 152 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:40:41.26 ID:vA2F/uJJ0

    飲用だけと思ってそう

    炊事洗濯風呂トイレ全部の水だよ
    意識しないけど意外と使ってるもんだ

  47. 157 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:42:03.20 ID:KUGxeJLR0

    プロ被災者の俺がアドバイスをしよう
    小便はペットボトルにしろ
    溜まったら流せ

    >>140
    プロ被災者・・・・・・あの阪神大震災、東北大震災、熊本震災、北海道震災と避難した先々で震災にみまわれたというあの伝説の人ですか?

  48. 160 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:42:21.29 ID:dzIzixHF0

    国内が被災地だらけなのに
    中国と組んで第三国のインフラ整備に
    日本の国際協力銀行が金だすってよ

    訪中で決定しました

    日中スワップ三兆円どころではない
    何十兆円と中国に金がながれる案件

    >>132
    安部の功績はある程度認めるけど
    そろそろ首相交代したほうがいい

    ロシアなんかにも湯水のように
    金垂れ流したけど無駄やったし

  49. 165 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:43:24.07 ID:sMvsoDRP0

    飲用だけと思ってそう

    炊事洗濯風呂トイレ全部の水だよ
    意識しないけど意外と使ってるもんだ

    >>152
    体は濡らしたタオルで拭けばいいし、トイレもそこまで水を使わない
    断水状態なら、便利な状況に慣れ過ぎなんだよ

  50. 173 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:46:06.79 ID:K5jSoETI0

    三日でドラム缶一本も飲料水が必要なのか?
    俺なんか、外食は一切しないし、弁当を買うこともないんだが、
    1日で1リットルで十分なんだがな。

  51. 179 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:47:15.99 ID:Ly6+bp780

    三日でドラム缶一本も飲料水が必要なのか?
    俺なんか、外食は一切しないし、弁当を買うこともないんだが、
    1日で1リットルで十分なんだがな。

    >>173
    ウンコ流さないのか?
    そもそも爺さんらの60リットルは全部飲料じゃないんだが

  52. 189 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:49:09.10 ID:/YqNvaG60

    で、周防大島ってどこにあんの?

  53. 196 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:51:07.57 ID:6vigwPa/0

    >>1
    そんな年寄りは
    修理終わるまで、
    県内のとごかに避難させればいいだろ。

    知事や町長はなにしてんだ?

  54. 198 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:51:22.01 ID:/YqNvaG60

    水って飲用でないものでも備蓄するとかなり場所とるよね
    井戸最強や

  55. 203 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:52:07.47 ID:py6uc/Xi0

    ぼっとん便所再京伝説

  56. 208 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:53:54.20 ID:6vigwPa/0

    ぼっとん便所再京伝説

    >>203
    それな。

    日本はインフラをメンテするのさえ
    難しくなってるのに、

    全国津々浦々、
    同じ下水道法を適用して
    水洗化するのがおかしいんだわ。

  57. 211 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:54:19.43 ID:Zk2TMOjJ0

    で、周防大島ってどこにあんの?

    >>189
    山口県の瀬戸内海側に突き出た島
    ぐぐった。山口2区だって。岸信夫議員のとこだ

  58. 220 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:56:39.76 ID:b1jKwrjC0

    破損箇所を応急的に復旧させるために、ブリジストンが高圧ホースを無償提供すりゃいいだろうに

  59. 221 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 12:57:16.10 ID:6vigwPa/0

      
    国は田舎もんの年寄りの面倒まで見てられんのだよ。

    不満を言うなwwwww

  60. 232 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:00:27.76 ID:SEdXnN1k0

    何で、そんなに復旧に時間がかかる?
    応急処置なら、すぐにできそうなもんだが。

  61. 247 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:04:01.67 ID:Qf7n0APZ0

    地図みたらシチリアみたいなとこだった。
    てか橋にライフライン依存してるって怖いな。
    ここ橋のすぐ近くだけどもっと奥の方はどうなってるんだろ?

  62. 248 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:04:05.47 ID:EJsrAcPz0

    水って飲用でないものでも備蓄するとかなり場所とるよね
    井戸最強や

    >>198
    確かに
    俺は世田谷の会社借り上げの社宅だから無理だな
    六本木ヒルズは井戸があるみたいだが
    ポンコツの俺じゃ住めんw

  63. 258 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:08:38.87 ID:A+b/+Dip0

    俺も井戸が壊れたときは水もらってたんだけど、
    そのとき一人20-25リッタは使うね
    風呂はシャワーで食事は二回でなるべく品数少なくした。
    水の大切さがみにしみた

  64. 259 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:08:57.20 ID:lSU4JAsC0

    断水時に二人で一日60リットルは使い過ぎ。
    20リッター×3って相当だぞ。

    東日本買い震災の時もそうだったけど、高齢者は
    非常事態になってもそれまでの生活水準維持しようとして
    節約しないんだよなあ。

    戦時中なんだって言い方してもムクれるばかりで
    トイレ思いっきり汚してくれたし。

    >>5
    ウチはお湯の一日の量が計測できるけど、
    今は3人暮らしでお湯だけで550L使うな
    水はまた別で

  65. 262 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:10:14.44 ID:sKJ3SEN30

    いったいアベ政権は何やってるんだ?
    断水してから何日もたってるだろうに

    しかもゲリアヘの地元山口だろ?
    こんな体たらくじゃ憲法改正には賛成できないな

  66. 264 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:10:24.81 ID:NyFj6zr70

    これあれだろ韓国の貨物船だかが橋にぶつかってやつだろほとんど報道されなかったよな
    ふつうは大きい船が通行するような場所じゃなかったらしいよ

  67. 265 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:10:25.62 ID:+DBzMxwa0

    地図みたらシチリアみたいなとこだった。
    てか橋にライフライン依存してるって怖いな。
    ここ橋のすぐ近くだけどもっと奥の方はどうなってるんだろ?

    >>247
    伊保田港に柳井松山間のフェリーの一部が寄港する。
    それが車両満車状態。
    この二つがインフラになってる

  68. 266 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:10:49.18 ID:IjSaaT6s0

    俺も井戸が壊れたときは水もらってたんだけど、
    そのとき一人20-25リッタは使うね
    風呂はシャワーで食事は二回でなるべく品数少なくした。
    水の大切さがみにしみた

    >>258
    自分が体験した事ない奴が想像で勝手な事言ってるだけだからな。
    いずれ身に染みて分かる時が来るだろうけどね。

  69. 269 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:11:49.13 ID:HEQWuIDq0

    橋が無かったころは不便だったろうけど
    今は橋があるから車でピストン輸送だな

  70. 273 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:12:51.98 ID:sKJ3SEN30

    離島や田舎に住むのやめろよ
    我々は田舎者のワガママのために税金支払ってるんじゃないんだからな
    まっぴらごめんだわ

  71. 291 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:16:39.53 ID:QHVCqFeu0

    大島はホテルとか温泉あったがあれも無理なのか

  72. 300 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:20:33.37 ID:ZERhaZc10

    >>海水ろ過装置

    濾過しても,海水は海水だが・・・・

  73. 306 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:21:51.47 ID:+vMBcwBH0

    >>海水ろ過装置

    濾過しても,海水は海水だが・・・・

    >>300
    海水から飲み水を作れる濾過装置はあるよ

    定期的に断水するの分かってるなら常備しておくべき

  74. 307 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:22:54.59 ID:JzOIi9Z40

    60Lってことは、2Lペットで30本。一人1日15本かあ
    飲み物で1人1本で計2本
    炊飯と皿洗いで1回2本で1日6本
    で、残り22本か

    ほとんどトイレで使ってるんじゃないかな?
    だが衛生上トイレは仕方ないからなあ
    トイレの型も古くて水を多く使うタイプなんだろう

    1回8Lとして、1日5回で2人で10回で80L
    こりゃ足りんわ┐(´ー`)┌

  75. 308 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:23:23.13 ID:tDXw1Xj90

    実はお年寄りほど生活水準下げるの出来ないからね
    俺の両親も海外旅行はトイレが汚いから嫌って絶対に行こうとしないw

  76. 318 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:26:00.24 ID:xur99G9t0

    60Lってことは、2Lペットで30本。一人1日15本かあ
    飲み物で1人1本で計2本
    炊飯と皿洗いで1回2本で1日6本
    で、残り22本か

    ほとんどトイレで使ってるんじゃないかな?
    だが衛生上トイレは仕方ないからなあ
    トイレの型も古くて水を多く使うタイプなんだろう

    1回8Lとして、1日5回で2人で10回で80L
    こりゃ足りんわ┐(´ー`)┌

    >>307
    会社が断水した時に家からトイレ用に各個人で水を持って来てたけど
    ほんとやれやれだったわ

  77. 319 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:26:18.64 ID:vA2F/uJJ0

    大島はホテルとか温泉あったがあれも無理なのか

    >>291
    営業できてるところとできてないところがあり、
    できているところでもシャワーの本数などを減らしたりしている模様

    ちなみに今日で断水4日目

  78. 325 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:29:10.09 ID:3wFkci0J0

    断水時に二人で一日60リットルは使い過ぎ。
    20リッター×3って相当だぞ。

    東日本買い震災の時もそうだったけど、高齢者は
    非常事態になってもそれまでの生活水準維持しようとして
    節約しないんだよなあ。

    戦時中なんだって言い方してもムクれるばかりで
    トイレ思いっきり汚してくれたし。

    >>5
    これだな

    こっちも夏の大雨洪水の影響で1か月近く断水してたけど
    年寄りはほんとそのままの生活しようとするんだよな

  79. 330 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:30:05.99 ID:n1crODo70

    たった60Lでは満足にうどんが茹でられないんじゃないかしら?困ったわね・・・。

  80. 340 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:32:58.92 ID:d5facbAP0

    トイレ水は川の水でいいだろ
    食べ飲みには1日10Lあれば十分
    なんなら一ヶ月断食して水2Lだけでもいいんだよ

  81. 350 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:36:47.61 ID:O1/mLPSA0

    なんで断水してんの?

  82. 358 :名無しさん@1周年:2018/10/27(土) 13:38:48.27 ID:5SeluYJG0

    なんで断水してんの?

    >>350
    どこかのバカなタンカー船が橋にぶつかって水道管、ガス管、光ケーブルもろもろぶっ壊して逃走