1 :チンしたモヤシ ★ :2018/11/04(日) 05:24:07.47 ID:CAP_USER9

サムネイル 奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求

国の奨学金 返還請求の流れ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004639_comm.jpg
「分別の利益」を承認した旨を伝える日本学生支援機構の文書
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004795_comm.jpg
朝日新聞 諸永裕司、大津智義2018年11月1日05時26分
https://www.asahi.com/articles/ASLBY56YWLBYUUPI003.html?iref=pc_extlink

 国の奨学金を借りた本人と連帯保証人の親が返せない場合に、保証人の親族らは未返還額の半分しか支払い義務がないのに、日本学生支援機構がその旨を伝えないまま、全額を請求していることがわかった。記録が残る過去8年間で延べ825人に総額約13億円を全額請求し、9割以上が応じたという。機構の回収手法に問題はないのか。

 機構は奨学金を貸与する際、借りた本人が返せない場合に備え、連帯保証人1人(父か母)と保証人1人(4親等以内の親族)の計2人が返還義務を負う人的保証か、借りた本人が保証機関に一定の保証料を払い、返せない時に一時的に肩代わりしてもらう機関保証を求める。最近は半分近くが機関保証を選んでいるが、約426万人の返還者全体でみると7割近くが人的保証だ。

 法務省によると、この場合、連帯保証人は本人と同じ全額を返す義務を負うが、保証人は2分の1になる。民法で、連帯保証人も含めて複数の保証人がいる場合、各保証人は等しい割合で義務を負うとされるためだ。「分別の利益」と呼ばれる。

 しかし機構は、本人と連帯保証人が返せないと判断した場合、保証人に分別の利益を知らせずに全額請求している。その際、返還に応じなければ法的措置をとる旨も伝えている。機構によると、2017年度までの8年間で延べ825人に全額請求した総額は約13億円で、9割以上が裁判などを経て応じた。機構は本人が大学と大学院で借りた場合などに2人と数え、「システム上、正確な人数は分からない」としている。

 一方で、機構は保証人から分別の利益を主張された場合は減額に応じている。ただ、件数や金額は「(機構の)財産上の利益などを不当に害する恐れがある」として明かしていない。

 こうした回収手法について、機構の担当者は「法解釈上、分別の利益は保証人から主張すべきものと認識している。主張せずに全額を払い、肩代わり分を連帯保証人らに求めることもできるため、選択は保証人に委ねている」と説明する。

 これに対し、昨年の民法の大幅見直しで法制審議会(民法部会)幹事を務めた山野目章夫・早大法科大学院教授(民法)は「全額を払うよう求めること自体は違法ではないが、一般に法知識のない保証人に分別の利益を伝えないまま全額回収するのは妥当でない。奨学金事業を担う公的機関として社会的責任を問われるだろう」と指摘。取材に応じた専門家の多くも同様の見解だ。

 機構を所管する文部科学省の担当者は「全額請求は法令上、誤ったものとは認識していない。ただ、分別の利益について丁寧に説明するなど、機構が検討する余地はある」と話す。(諸永裕司、大津智義)

続きはリンク先

関連

「半額になること隠した」奨学金の全額請求に憤る保証人
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004863_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000064_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBM5QS9LBMUUPI002.html

奨学金あっさり減額、心底驚いた 法律の知識が運命左右
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031004814_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031005781_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBM52KKLBMUUPI001.html

「分別の利益」知らせず奨学金を全額請求、専門家は批判
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181031005779_comm.jpg
山野目章夫・早大法科大学院教授
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000100_comm.jpg
河上正二・青山学院大教授
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000105_comm.jpg
平野裕之・慶大法科大学院教授=慶応大ホームページより
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181101000103_comm.jpg
https://www.asahi.com/articles/ASLBN4HVYLBNUUPI003.html

  1. 6 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:32:36.78 ID:HjdgZcwI0

    これって連帯保証人つけてたのかよ、役所仕事なのにちゃんと逃げられ無くしてあるのね
    感心感心

  2. 8 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:35:40.72 ID:pnqCtmvF0

    とにかく「奨学金」と言うのはやめろよ。
    正確に「学費ローン」と言え。
    それだけで保証人になるお人好しバカは半減する。

  3. 10 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:49:46.26 ID:EsnyR08s0

    保証人とか無くせばいい
    金返せない代わりに家族親族の関係性も崩壊させるシステムとかあってはならない

  4. 12 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:52:21.91 ID:VwdSExuC0

    奨学金ではなく借金という認識を持たないとな

    成績優秀な奴は返済義務のない奨学金を貰え

  5. 13 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:53:39.54 ID:sBG3LXQQ0

    奨学金を返さない借主と連帯保証人が悪いんだけど、日本学生支援機構は悪質
    これじゃヤク〇と変わらないじゃないか・・・

  6. 15 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:56:26.42 ID:kja46QgX0

    奨学金なんて闇金と変わらんからな。
    国家がバックにいる分、余計にタチ悪い。

  7. 17 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 05:58:49.39 ID:/ttQJEyl0

    気軽に専門家に相談する風潮を作りたいので、
    あんま知識がない知識がないって過保護にするのもどうかと思う所はあるな。

  8. 20 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:01:31.82 ID:+RygB0tD0

    返済がなければ奨学金制度自体が立ち行かなくなり、次世代の学生の学習の機会がなくなることも忘れてはならない
    全額請求するのは至極当然

  9. 22 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:05:09.55 ID:EsnyR08s0

    返済は赤の他人の金持ちに強制変更されるシステムを作ろう
    金持ちは取られても痛くないから

  10. 24 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:07:22.65 ID:EsnyR08s0

    国民みな家族を掲げ
    赤の他人のあり余ってる金持ちに支払い義務強制変更
    これでいい

  11. 27 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:13:17.24 ID:enpnEPHq0

    そもそも保証人は半額でいいという契約がおかしい。
    全額保証を条件に金を貸すべき。

  12. 31 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:17:13.17 ID:SNl7u5QV0

    そもそも保証人とか言う時代錯誤のガラパゴス方式が未だに存在してることが間違い

  13. 35 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:22:03.96 ID:4p59T04N0

    そもそも保証人というシステムが狂ってるんだけどな

    いかにリスクを取らずに儲けようかという話でしか無い
    本人に信用が無ければそもそも貸さなければ良いんだよ

  14. 41 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:42:21.63 ID:j2HGIPoo0

    実際の返済額はこちら

    https://i.imgur.com/Qt1ylkd.jpg

  15. 44 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:45:43.81 ID:EsnyR08s0

    連帯保証人から保証人に行く時点で
    借りた本人と連帯保証人は自己破産決定だから
    保護を増やすだけの糞システムでしかない

  16. 45 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 06:46:50.97 ID:EsnyR08s0

    官報とか見てみ
    毎日毎日破産者だらけだわ
    こんなに破産してる奴いるのかってくらい

  17. 49 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:02:41.70 ID:mliYq43v0

    権利は自分で行使するものや
    行使してくださいといわれるものじゃない
    機構に問題はない

  18. 53 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:04:56.50 ID:MatIHxOS0

    保証人とか無くせばいい
    金返せない代わりに家族親族の関係性も崩壊させるシステムとかあってはならない

    >>10
    保証人なくしたら、担保のない人間が金を借りられない
    借りられても金利が高くなるってデメリットが
    金を貸す立場で考えてみたら、そうなるよね

  19. 55 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:06:35.06 ID:xomdfQ9r0

    在日と
    韓国人と
    中国人は

    返還しなくても良い生活費付きの高額奨学金を貰ってる

    日本人は貰えない在日特権

  20. 68 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:18:47.16 ID:CkOUgAjC0

    在日と
    韓国人と
    中国人は

    返還しなくても良い生活費付きの高額奨学金を貰ってる

    日本人は貰えない在日特権

    >>55

    在日特権も入管庁で徹底的に取り締まるから大丈夫

    不法滞在在日工作員はこの国から排除する

  21. 69 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:20:03.85 ID:mxcO0vj20

    これわざと払わずに保証人に半額にさせてから半額渡して払わせる奴出てくるだろ

  22. 72 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:26:59.66 ID:z7g2tcFU0

    業務マニュアルなんて窓口の数だけ存在するのに、
    そんな些末なマニュアルを一々利用者が知っていなればいけないだの
    専門家に相談しなきゃいけないだのって世の中になれば
    社会は混乱して、無駄に生きづらい間違った自己責任の国になる
    牛丼屋を客が利用する際に客は一々牛丼屋の業務マニュアルを知っている必要はない

  23. 77 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:31:45.09 ID:KbLBJbEs0

    「奨学金」なんて名前にするからだろ
    「鬼の取立!学生金融」略してオニ金にしろ
    オニ金から借りたんよーみたいになれば、自覚も湧く

  24. 78 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:31:55.82 ID:z7g2tcFU0

    業務マニュアルなんて窓口の数だけ存在するのに、
    そんな些末なマニュアルを一々利用者が知っていなればいけないだの
    専門家に相談しなきゃいけないだのって世の中になれば
    社会は混乱して、無駄に生きづらい間違った自己責任の国になる
    牛丼屋を客が利用する際に客は一々牛丼屋の業務マニュアルを知っている必要はない

    >>72 自己レス
    大事なこと書き忘れたけど
    だからこそこの問題は奨学金機構の説明義務違反として
    きっちり行政指導しなきゃいけないって話なんだろうと思う

  25. 79 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:32:54.67 ID:LJ2deYQX0

    でも実際就職できないような大学行くのに奨学金とか
    連帯保証人、保証人が止めるべきだとは思うわ
    そんな大学に行くのって基本遊びに行ってるだけだろうしな

  26. 82 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:35:42.97 ID:fY3TQ2lb0

    これは啓蒙することで穴ふさぐから返って救済措置がなくなるのではなかろうか。
    結局は「奨学金制度自体、無くそうぜ」みたいな話。

  27. 83 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:35:47.66 ID:Zb4iFLxa0

    なんか勘違いしてるけどサラ金の過払い請求も
    払った側が訴えなければ合法だからな
    まぁまたぞろクソ法律事務所がこれを標的に過払い請求訴訟するんだろうけどなw

  28. 84 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:37:05.04 ID:Zb4iFLxa0

    まぁ半額で良いとするならそれこそ最低でも偏差値60以上とかに制限すべきだな
    偏差値30の奴の奨学金を半分負担しろとか悪質すぎだろw

  29. 88 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:39:34.19 ID:eyv1UUi60

    これは啓蒙することで穴ふさぐから返って救済措置がなくなるのではなかろうか。
    結局は「奨学金制度自体、無くそうぜ」みたいな話。

    >>82

    保証会社を使えばいい

    いまどき保証人なんて時代錯誤なシステムを使ってる方が頭がクラクラするよ。
    本人+連帯保証人(=親、親権者)だけでOK

  30. 94 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:48:26.38 ID:KbLBJbEs0

    学費が有料で、給付式の奨学金がないのは日本だけという問題
    学びたい人が学べないー
    ただ、日本の大学進学が就職するための切符になっているのも事実
    そうなるのは、新卒主義で大学の専門を活かさない「総合職」で採用する企業にも問題がある
    大額の専門学問を活かさないようじゃ、学ぶためのものでもなくなる
    社会を変えなければ解決しない

  31. 100 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:53:17.00 ID:pkbjFssVO

    外国、それも敵性国家の若者には奨学金免除どころか金さえ与えるクセに
    自国の若者からは全額返済させ、利息まで取り立てる愚策

  32. 101 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:53:39.63 ID:HIHCAfTi0

    とにかく「奨学金」と言うのはやめろよ。
    正確に「学費ローン」と言え。
    それだけで保証人になるお人好しバカは半減する。

    >>8
    学資ローンと奨学金はまた別
    民間の金融機関でやってるような営利目的のものが学資ローン

  33. 103 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:53:55.17 ID:29YaqwrB0

    知識を国民のために使えないならクビにしろ
    そういう奴は民間で働かせとけ

  34. 104 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:54:53.92 ID:HdCV3s0D0

    >>1
    分別の利益を知らせないのは
    妥当ではないが、
    だからと言って違法ではない。
    社会的責任が違法性のないところに
    生じる根拠ってなんだね。

  35. 105 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 07:56:44.08 ID:HIHCAfTi0

    奨学金なんて闇金と変わらんからな。
    国家がバックにいる分、余計にタチ悪い。

    >>15
    こういうのどこまで本気で言ってるのか気になる
    社会に出たことない人なのか・・

  36. 111 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:00:03.21 ID:mliYq43v0

    何も問題ないんはずだ
    法律大学行ってたやついないのか?
    法律大学行ってたら常識なんだがな

  37. 113 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:01:46.86 ID:vIq7jYuu0

    朝日新聞が返済無しの奨学基金をつくればいい。
    新聞発行以外の収益を使えば簡単だろ。
    こんなクソ記事を書く前に、少しは行動しろや。

  38. 117 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:03:39.62 ID:Dy3A9gNa0

    Fランに貸さなければいいだけ
    バカは大学行ったってバカなんだからおとなしく高卒で働いとけ

  39. 118 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:03:53.64 ID:+6HMiLJo0

    だいたい親や親戚がなってるんだろうから半分だけ返すとかアホかと思うわ
    全額返済してもらった後、無利子で親にかえせよ子供は
    自分は全部返済したぞ

  40. 120 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:04:42.71 ID:P1YkA3Kc0

    学費が有料で、給付式の奨学金がないのは日本だけという問題
    学びたい人が学べないー
    ただ、日本の大学進学が就職するための切符になっているのも事実
    そうなるのは、新卒主義で大学の専門を活かさない「総合職」で採用する企業にも問題がある
    大額の専門学問を活かさないようじゃ、学ぶためのものでもなくなる
    社会を変えなければ解決しない

    >>94
    学力に関係無く入学出来る大学があるのも日本くらいだろう
    高校が卒業を簡単に認めるのが諸悪の原因なんだが

  41. 124 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:05:12.30 ID:eyv1UUi60

    親は連帯保証人(全額返す義務あり)

    保証人は親戚とかだよ。
    あなたはどっかの親戚がバックレたら、粛々と全額返すのか?

  42. 133 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:06:54.12 ID:eyv1UUi60

    あと奨学金なくせとか、高偏差値大以外なくせとか言ってる馬鹿は、
    日本を階級社会にしたいのかね。

    まあ自分が今、上級国民だってなら別だけど。

  43. 136 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:08:12.87 ID:f4/XAkWx0

    そもそも隠したのは、保証人を頼んだ学生やその親では?
    保証人のサインもらう時に説明してないだろ。

  44. 140 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:09:17.22 ID:PqvrKLpx0

    保証人になる時はその額全額をそいつのために使えるかで判断すべし。せいぜいめちゃくちゃ関係性のいい親族までやろ。

  45. 150 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:14:29.99 ID:z7g2tcFU0

    >>1
    >法律の知識が運命左右

    法知識を所有している人間は価値が高いですよ
    という間違ったステマを意図的にやろうとしているアホ記者

  46. 164 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:21:17.73 ID:dX93iq3u0

    返済義務がある奨学金の契約をしておいて、
    いざ返済となったら「無償にしろ!」と騒ぎ出すソシオパスは
    全員死刑にしてほしいね。クソ野郎めがw

  47. 166 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:22:17.03 ID:DkryeS3m0

    奨学金返せない奴は卒業資格取り消しにすればいいのに
    そうしたら安易に踏み倒せないでしょ
    保証人なんだから半額じゃなくて全額返せって思う

  48. 169 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:23:24.02 ID:dX93iq3u0

    割り算すらわからんのが入学してくる大学なんてのは、三流どころじゃない
    ゴミ大学だろうがw

    国立大の理系にはそんな知恵遅れのアホは入ってこないぜ。

  49. 171 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:24:46.71 ID:yYAa90Tw0

    保証人になるということがどういう意味なのか、いざというときに自分はどのくらいのリスクを負うのか

    それを調べずに知らないまま保証人になるほうがマヌケなのでは

  50. 175 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:26:30.17 ID:z7g2tcFU0

    保証人になるということがどういう意味なのか、いざというときに自分はどのくらいのリスクを負うのか

    それを調べずに知らないまま保証人になるほうがマヌケなのでは

    >>171
    じゃあ窓口の数だけある業務マニュアル全てを
    あんたは人に聞かず自分で全部で調べろよ

  51. 182 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:31:09.06 ID:4VTKynFr0

    何が法的に問題はないだよ

    半額返還の義務に対して
    全額返還を請求するのはオカシイだろ

    すぐさま法改正して遡及させろ
    これは許してはいけない案件だわ

  52. 183 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:31:54.94 ID:HdCV3s0D0

    割り算すらわからんのが入学してくる大学なんてのは、三流どころじゃない
    ゴミ大学だろうがw

    国立大の理系にはそんな知恵遅れのアホは入ってこないぜ。

    >>169
    しかし鳥取大学工学部では、
    高校数学を教えている。
    なんせ微積分が出来ない学生が多いんでなww
    鳥取県教育委員会が講師を派遣しているよww

  53. 200 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:42:28.33 ID:3wBts99d0

    全額払っちゃったおっちょこちょいさんは
    過払い請求するべきじゃないのか?

  54. 201 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:42:41.63 ID:BvcZzFKt0

    アディーレ法律事務所を投して過払い金請求をすればいいんだよ
    1か月で成功報酬を引かれた220万円が口座に振り込まれたよ

  55. 208 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:46:45.29 ID:BvcZzFKt0

    逆に連帯保証人に払ってもらえば半額になるなら合法的裏技として有効なんじゃないの

  56. 215 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:50:12.95 ID:3onYQrJu0

    奨学金ですらこんなサラ金みたいな事やってる国…
    オレオレ詐欺が無くならないわけだなw

  57. 218 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:51:50.02 ID:wgHA6+Yz0

    家のじいちゃん、俺の父親25で死んだんだけど、
    借りたものは返すのが筋だって死亡なら返還義務のない奨学金返したよ。

  58. 219 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 08:52:23.96 ID:25uiCavi0

    全額払っちゃったおっちょこちょいさんは
    過払い請求するべきじゃないのか?

    >>200
    >9割以上が裁判などを経て応じた。
    https://www.asahi.com/amp/articles/ASLBY56YWLBYUUPI003.html

    裁判を経て支払った人もいるようだが
    裁判所か裁判官を訴えるの?

  59. 235 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:00:09.31 ID:mP9pFpTG0

    昔の金貸しが、善意の第三者として払え、って脅してたのと同じだわね。
    たとえ同じ世帯であっても、夫名義の借金は、妻に返済義務はないんだけど。
    うちの母親はそれを知らずに、親戚から金を借りて、失踪した親父の借金を返してたわ。

  60. 237 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:02:19.55 ID:+RygB0tD0

    実際の返済額はこちら

    https://i.imgur.com/Qt1ylkd.jpg

    >>41
    >実際の返済額はこちら

    https://i.imgur.com/Qt1ylkd.jpg

    スマホの料金と変わらないな
    支払い拒否してスマホ持ってるようならおかしな話だね

  61. 242 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:05:55.65 ID:z7g2tcFU0

    昔の金貸しが、善意の第三者として払え、って脅してたのと同じだわね。
    たとえ同じ世帯であっても、夫名義の借金は、妻に返済義務はないんだけど。
    うちの母親はそれを知らずに、親戚から金を借りて、失踪した親父の借金を返してたわ。

    >>235
    そうそれ。全くの個人間同士ならまだしも、事業としてやってる法人とかが
    それをやっちゃダメ

  62. 247 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:08:12.21 ID:O0Xe3tJK0

    これは国会で議論して証人喚問しなくてはいけない事案だろ。
    学生家族を守れ、国会議員はなにやってる

  63. 255 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:11:56.10 ID:MatIHxOS0

    ぶっちゃけ奨学金云々の問題は、才能がなく、学ぶ気もない貧乏な学生とその親の問題

  64. 268 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:19:04.27 ID:RV/+prHN0

    単純に払いすぎた部分について返還請求できないの?
    考え方としては過払い金と同じでしょうに。

  65. 274 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:21:23.86 ID:zqNqpdYL0

    契約書をよく読まないほうが悪いわ

  66. 277 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:22:40.21 ID:z7g2tcFU0

    契約書をよく読まないほうが悪いわ

    >>274
    >契約書をよく読まないほうが悪いわ

    説明できるタイミングが十分ある時には
    その説明を事業者側がすりゃいいだけ
    誰も何も困らない

  67. 287 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:28:44.50 ID:BsDNarKr0

    支払い義務が半額であっても全額請求するのは当たり前、ただ法的に請求したところで負ける、親は半分だけ支払えばいいのだから。
    でもよく考えほしいのは金を払わないで良しとする
    その親子はどうなのということ
    被害者は金かしている方なんだよ。

  68. 298 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:32:36.86 ID:PmlZaTxb0

    支払い義務が半額であっても全額請求するのは当たり前、ただ法的に請求したところで負ける、親は半分だけ支払えばいいのだから。
    でもよく考えほしいのは金を払わないで良しとする
    その親子はどうなのということ
    被害者は金かしている方なんだよ。

    >>287
    親は連帯保証人だから全額支払わなければならない
    半額でいいのは保証人の親族

  69. 313 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:43:06.86 ID:w38VIikm0

    説明しなくていいから最初から半額を請求すればいいじゃん

  70. 316 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 09:44:31.13 ID:z7g2tcFU0

    説明しなくていいから最初から半額を請求すればいいじゃん

    >>313
    >説明しなくていいから最初から半額を請求すればいいじゃん

    そうそれな。説明したところで一般的に
    保証人が全額を選択するメリットはない。

  71. 338 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:07:49.97 ID:97pKQo130

    奨学金なんて闇金と変わらんからな。
    国家がバックにいる分、余計にタチ悪い。

    >>15
    家族が借りてて返済中だけど闇金とは全然違うぞ
    実態を知らないのにいい加減な事書かない。

  72. 342 :名無しさん@1周年:2018/11/04(日) 10:24:11.68 ID:BIgDgT7v0

    奨学金返せない奴は卒業資格取り消しにすればいいのに
    そうしたら安易に踏み倒せないでしょ
    保証人なんだから半額じゃなくて全額返せって思う

    >>166
    日本学生支援機構の奨学金は、大学が貸してるわけじゃないからね。
    卒業の取り消しとかにはタッチできないよ。