1 :ばーど ★:2019/09/20(金) 13:10:26.30 ID:4tkyLhD09
米アップルは20日、新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)11」シリーズの3機種を発売し、NTTドコモなど携帯電話大手3社も店頭で取り扱いを始めた。普及機の価格を抑え、売り上げ拡大を狙う。
新たに発売された上位機種の「11Pro(イレブンプロ)」は、アップルの直販の価格が10万6800円(税別)から、「11ProMax(イレブンプロマックス)」が11万9800円(同)から。前年の上位機種から価格を据え置き、カメラとビデオの機能を向上させた。普及機「11(イレブン)」は7万4800円(同)からで、前年の普及機「XR(テンアール)」よりも1割安くした。
東京都千代田区の直営店「アップル丸の内」には、午前8時の開店時に約130人が列を作った。4時間前から並んだという東京都文京区の大学4年生、中山紘彰さん(22)は、11Proを購入し「広角レンズの機能が楽しみ。旅行や屋内の大人数での撮影などいろいろな場面で使いたい」と話した。【宮崎稔樹】
9/20(金) 11:53 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000023-mai-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190920-00000023-mai-000-view.jpg
-
2 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:11:33.14 ID:estEeoE10
海外製SIMフリーってどうやったら買えるの?
iPhoneの爆音シャッター音嫌いなんで。 -
4 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:12:46.98 ID:lJfYfmb70
なんで5G未対応なんや…
-
7 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:14:09.04 ID:8uYLOilP0
iPhone勢・・・・・・金持ち、頭いい
アンドロイド勢・・・貧乏人、アホ -
10 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:15:10.30 ID:DhCkzSA/0
開始初期はどうせトラブルからあえて落ち着いたタイミングで出すんじゃないか説書いてたライターが居た
-
13 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:15:41.63 ID:YO35oia90
まじで機種変するときにアプリ別の手続きを説明するなり、アカウントとメールアドレス、パスワードを控えさせろよ。
機種変したら何何使えないから直してくれって言われても上記分からんならやりようないから…。
特にアホな女共には周知徹底させろ。 -
14 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:16:02.97 ID:vJ9gSA2E0
なんで5G未対応なんや…
>>4
邪悪な宗教アップルが他人の特許の起源を主張して盗もうとしたから
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルは世界の敵 -
16 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:16:56.25 ID:N4coI+pU0
>>1
【韓国クラブ】カンナム FACE 女同士の喧嘩
https://www.youtube.com/watch?v=cFECLyAO3D4 -
18 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:17:51.70 ID:DRF4Wn+i0
なんで5G未対応なんや…
>>4
5Gに対応したとして恩恵得られるの?
イメージだけど地図アプリで誤差が少なくなるくらいかなと思うんだが -
19 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:18:23.24 ID:88hKTRUM0
カメラの性能なんて誰が求めてるの?
バズーカみたいなカメラに匹敵する超望遠なら欲しいかもしれんけど(´・ω・`) -
22 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:19:38.76 ID:kE8tUHTs0
なんで5G未対応なんや…
>>4
5Gの基地局が増えないと出さないよ
いつものアップルの戦略
日本のカメラメーカーもプロ向けの高級機しか作れなくなるだろうな
コンデジは終了 -
30 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:25:43.14 ID:o5iqwgGr0
スマホ関連ググるとサイズの小さいスマホ欲しいって声が何年も前からチラホラ目に
入ってくるし、ここいらで全面タッチパネル化した4Sサイズの出したらいいのに。
個人的にあの厚みと大きさくらいが一番好みで扱いやすいんだがな。
といっても今だ使用中の7もいい感じの大きさで気に入ってるが -
31 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:26:32.73 ID:5v2hkqlX0
無印の11はお買い得だと思うけど
2、3年後に売る時、5Gに対応していない機種だから安いかも -
34 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:28:16.69 ID:gtkZlyTJ0
まじで機種変するときにアプリ別の手続きを説明するなり、アカウントとメールアドレス、パスワードを控えさせろよ。
機種変したら何何使えないから直してくれって言われても上記分からんならやりようないから…。
特にアホな女共には周知徹底させろ。>>13
そういう奴は大容量iCloud 契約させて
そこにブッコムしかない。
appleid忘れるほどにはアホではない場合に限るが。 -
35 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:28:52.43 ID:5MFfUL+w0
無印の11はお買い得だと思うけど
2、3年後に売る時、5Gに対応していない機種だから安いかも>>31
みんなやめたほうがいいって言ってるな
どうせすぐ買い替えしなくちゃいけなくなるし -
42 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:37:29.42 ID:k0vziZvo0
8にしたいけど安くなってるの?
-
45 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:40:17.65 ID:nShngqMt0
8にしたいけど安くなってるの?
>>42
Qiも使えるし、物理ボタンもついてるし、ヘビーゲーマーでなければ、8がいま一番お買い得。 -
48 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:53:02.61 ID:rCs39zBw0
iPhone12で三眼レンズが回転するなら欲しいな
とりあえず8のままで良いわ -
49 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 13:53:26.88 ID:zdkZDrJt0
性能やカメラなんか全然どうでも良いけどスコープドッグみたいなの欲しいなぁ
7Plusがまだまだ使えそうだから買わないけど -
51 :かかかか:2019/09/20(金) 14:00:50.33 ID:z9V4lgNB0
2020年のiPhone12が5g対応、TouchID対応ってリーク出てたでしょ
2021年には折り畳みスマホが出るとかかんとか -
56 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:10:22.75 ID:BAZt1BS60
iPhone11、74,800円っても容量64GBの価格だからなー
だったら今回値下がりした、XRの128GBを64800円で買うわ -
59 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:11:42.04 ID:mF+un94S0
XRが値下がりしてやっとAPPLEに興味でてきた。
XR以前のはベゼルがダサすぎて無理。安物感が凄い。 -
60 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:12:54.07 ID:6NC/lTrJ0
良かったなもう8でじゅうぶんとか言い訳しなくていいんだぞw
-
61 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:13:42.34 ID:5Ldge+Me0
バカフォンは未にマイクロSDやイヤホンジャックすらないんだらうw
馬鹿からふんだくるのが一番儲かるよなw -
64 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:15:55.44 ID:hmITC1+Z0
良かったなもう8でじゅうぶんとか言い訳しなくていいんだぞw
>>60
7で十分、なんなら6でもまだ大丈夫。
指紋とボタンが無いと気持ち悪くて。 -
68 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:20:42.84 ID:JeQGQWm00
ベンチマークすごいね
これってゲームのためのスペックでしょ
少し落ちる中華スマホをゲーム専用にすればいいんじゃないの -
69 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:22:04.64 ID:zdkZDrJt0
高級マイクロSDってなんやねんw
-
70 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:30:55.71 ID:nvvFzZG90
何でも出来るようでどれも機能としては飛び抜けない機能になる高い機械の枠は外れない
-
78 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 14:47:01.72 ID:dKNR3/Uo0
いつもならこういう時、日電や松下が対抗で最新鋭機を投入して
日本製品の底力を見せつけてくれたんだけどな -
87 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:03:58.22 ID:hWvhdRT90
海外製SIMフリーってどうやったら買えるの?
iPhoneの爆音シャッター音嫌いなんで。>>2
海外のAmazonや中華にアクセスして買ったらいいじゃない。
船便だから東京住みなら30日、地方住みなら最大50日ぐらいかかるよ。 -
88 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:04:28.19 ID:nKX7OcyV0
iPhone勢・・・・・・金持ち、頭いい
アンドロイド勢・・・貧乏人、アホ>>7
ニセモノを恥ずかしげもなく持てる感性の持ち主であることだけは間違いないな -
96 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:11:56.82 ID:oDEDw7hi0
うおおおお2万円VS10万円
Huawei P30 Lite vs IPhone XS - Speed Test!!
https://youtu.be/4I3opzEPTOg -
109 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:21:30.16 ID:/G7YEU5g0
なぁ。
日本で5Gが本格的に使えるようになるのって本当に1年後か? -
110 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:22:36.31 ID:rOkdFyt30
>4時間前から並んだという
1週間前から並んだだのの話はないのか?アップルポークよwww -
115 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:23:38.03 ID:5mBr9skP0
新作カメラに
電話機能つけて売るスタイルが辟易されてんの気付かねーんだろな -
116 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:23:42.97 ID:KZ2sFxBf0
5Gはよ
-
118 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:26:17.85 ID:Xd0LdVHd0
なぁ。
日本で5Gが本格的に使えるようになるのって本当に1年後か?>>109
もっと掛かるで。
世界がADSLや光進めてた時代に、
ISDNを宣伝してた国やぞw -
120 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:27:14.49 ID:mKJGNfyw0
海外製SIMフリーってどうやったら買えるの?
iPhoneの爆音シャッター音嫌いなんで。>>2
強制シャッター音の情報はSIMカードに入ってるから、海外SIMフリー機に変えても意味無いぞ? -
121 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:27:24.10 ID:5MFfUL+w0
新作カメラに
電話機能つけて売るスタイルが辟易されてんの気付かねーんだろな>>115
レンズ3つなんて言っても
あんな小さなレンズじゃ2万のコンパクトにも劣るしな -
127 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:30:00.82 ID:yo4b3GLT0
5Gはよ
>>116
来年、対応機種が出るかも怪しい。
LTEになってからまだ10年も経ってないし。 -
130 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:31:02.96 ID:yhICSi630
楽天がアップルウォッチのセルラーを扱ってくれれば良いんだがな
じゃなきゃMVNOからドコモに乗り換えることもやぶさかではない -
133 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:32:48.59 ID:yhICSi630
5Gは二世代後になるだろう
通信環境が整っていないのにハードだけ5Gは宝の持ち腐れ -
137 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:40:27.62 ID:i66Mg8cv0
iPhone勢・・・・・・金持ち、頭いい
アンドロイド勢・・・貧乏人、アホ>>7
iPhone勢・・・・・・無駄遣い、アホ
アンドロイド勢・・・いろいろ、いろいろ -
140 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:44:33.59 ID:1FoGVtFW0
pixelもiPhoneもSDカード使えればなあ
独自のクラウドサービスとか要らんから -
147 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:51:51.39 ID:tVZTsyTU0
筐体デザイン全面的に見直すのは次からのモデルて言われてるしな
今回はスルーする -
150 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:53:33.80 ID:E8zx/yo/0
Xがイマイチだったんで8からずっと様子見続けてるけどまだ待ちかなあ
SEの新作が出ると噂もあるしな -
151 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:57:12.45 ID:c2kak1s40
簡単に言えばPS4の価格改訂と同じようなもので若干のマイナーチェンジで現行より安くした感じ?
-
152 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 15:58:03.86 ID:9OV8jv6c0
スマホ関連ググるとサイズの小さいスマホ欲しいって声が何年も前からチラホラ目に
入ってくるし、ここいらで全面タッチパネル化した4Sサイズの出したらいいのに。
個人的にあの厚みと大きさくらいが一番好みで扱いやすいんだがな。
といっても今だ使用中の7もいい感じの大きさで気に入ってるが>>30
その小さいサイズ買う人が全体の何%いると思ってんのか知らんけど需要がないから開発費もサポートも割けないし売らないんやろ -
153 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:00:18.75 ID:MMQFyXw00
iPhone勢・・・・・・金持ち、頭いい
アンドロイド勢・・・貧乏人、アホ>>7
iPhone勢・・・ヌルサク、文字変換バカ
Android勢・・・カクカク -
154 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:00:19.97 ID:u2GcEvV40
簡単に言えばPS4の価格改訂と同じようなもので若干のマイナーチェンジで現行より安くした感じ?
>>151
CPUとバッテリー性能が向上しており、カメラが3眼
それをXR、XS、XS MAXより少し安くして販売
これをどう評価するかはあなた次第 -
157 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:06:08.82 ID:2cvTFC1j0
バッテリーはともかくCPUの性能を求めてるiPhoneユーザーがどれほどいるのか
-
162 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:17:01.82 ID:E8zx/yo/0
さすがに15000円で買える性能じゃないだろ
月の料金に上乗せされてるだけよ -
165 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:24:23.60 ID:2cvTFC1j0
電池くらい簡単に自分で変えられるだろ
ゆとりかよ -
168 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:32:25.51 ID:Q9UOvqUJ0
電池くらい簡単に自分で変えられるだろ
ゆとりかよ>>165
補償が受けられなくなるよ。
もしも壊れたら俺は暴れるけど。
どうしてくれるの? -
169 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:33:40.10 ID:k7ZJtYOY0
相変わらず日本語入力はバカなのかな?
Androidみたいにカーソルで移動できない? -
175 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:41:07.10 ID:s6Ce8zVY0
信者ではない。今更androidの操作を覚える気がないからiPhoneなんだよ
-
177 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:41:49.81 ID:aAIJcKY10
でもでもキャリアだとアップル直販より高いんだよなwwwwwwwwwwww
しかも情弱はショップで機種変してさらに頭金とられてるしwwwwwwwwwwww -
182 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:48:04.62 ID:54sMaC4j0
同じくSEで十分だけど
0円案件でうまく乗り換えれるんなら買い直しても良いわ -
184 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:55:38.31 ID:vHckV+5l0
300ドルにしないと
ライフサイクルで売上考えないとな
大学生や高校生向けのスマホ
小学校や中学校にタブレットを安く卸すのと同じこと -
185 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 16:55:58.21 ID:YyLrWTxy0
信者はiPhoneを崇め奉るのは良いんだけど他のスマホをディスるのが害悪だって何時になったら気付くんだろう?
-
196 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 18:00:39.41 ID:5MFfUL+w0
この記事読むと
今はキャリアよりアップル直販のSIMフリーの方が安いんだな…
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/26/news030.html -
204 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 19:15:50.73 ID:d2yocT1T0
iPhoneもWindowsも9はないな。
縁起悪くてつけないんだろうか -
209 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 19:48:50.99 ID:mtt8FurD0
android死にそうだね
-
211 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:02:48.70 ID:zrhfvTwR0
android死にそうだね
全然安くない
3万くらいなら安いけど
>>209
トランプに感謝しないとな
競合相手潰してくれたんだから -
212 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:06:20.10 ID:+AzOTMbN0
韓国では発売日すら決まってないそうですね!www
だからって日本に来るなよ?
ギャラクソ、使ってろよ -
214 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 20:10:15.79 ID:mtt8FurD0
やっぱりandroidは死にそうなんだね。
androidを使っていた層でiPadを買った人がけっこうな割合でiPhone11を買いそう。 -
226 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:35:55.06 ID:k2CyYucp0
カメラ性能が上がってスカートの中もくっきり鮮明に高解像度で
はみ出した毛の一本一本まで -
227 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:46:17.35 ID:fKBHdxe90
いつもならこういう時、日電や松下が対抗で最新鋭機を投入して
日本製品の底力を見せつけてくれたんだけどな>>78
今は、部品メーカーなんだろ。
表に立つと、ホロン技術者みたいになるから。 -
232 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:51:49.17 ID:kK0X9tuA0
バッテリがA級品でなくなったらしいぞ
もって2年 話ホーダイやゲームやってるともって1.5年 -
233 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:53:38.14 ID:kK0X9tuA0
価格やすくしたのはバッテリを普通品にしたためだから
高級機を買いなさい
安いのは駄目駄目 日本ブランド品と同じくらいの持ち -
237 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 21:56:18.83 ID:k/u0Cjgt0
ios13にアップしたらバッテリーの持ちが激減したぞ
全く使ってないのに3時間で50%減とかひどすぎるぜ・・・ -
240 :名無しさん@1周年:2019/09/20(金) 23:25:03.93 ID://1psES00
ios13にアップしたらバッテリーの持ちが激減したぞ
全く使ってないのに3時間で50%減とかひどすぎるぜ・・・>>237
>ios13にアップしたら
一週間してから再度報告。直後は裏で全力でイロイロ動くのでバッテリー持たない ←毎度毎度の常識ごとね。
コメント