フェルド速報

2ちゃんねるを適当にまとめているブログだよん。

2017年06月

1 :天麩羅油 ★:2017/06/29(木) 19:11:53.19 ID:CAP_USER9

サムネイル 自民党版「事業仕分け」、71事業中トップクラス若手研究者の海外派遣のみ廃止

行政の無駄をチェックして省くためのレビューでしたが、廃止とされたのはたったのひとつでした。詳細は以下から。

6月27日に外部有識者による中央省庁の予算執行状況に無駄がないかをチェックする「行政事業レビュー」の公開点検作業が終了しました。

対象となったのは16府省庁と原子力規制委員会の計71事業。しかし「廃止」と判定されたのはたったの1事業に過ぎませんでした。この判定結果は2018年度予算の概算要求に反映させられることになります。

では廃止された事業は何かというと、文部科学省による若手研究者を海外トップクラスの研究機関に長期派遣するというもの。

資源のない日本にとって人材が生命線だという話ははるか以前から言われてきたこと。そして既に日本の大学がQS大学ランキングのベスト20には入っておらず、アジアに限定してもシンガポールや香港、中国に追い抜かれていることはご存じのとおり。

さらに大学への交付金の削減から人件費


以下ソース
http://buzzap.jp/news/20170629-gyoukaku-review/

続きを読む

1 :ばーど ★:2017/06/30(金) 08:40:05.95 ID:CAP_USER9

サムネイル キリングループが人事制度を改定し、7月1日から配偶者の定義に同性パートナーを加えることが、29わかった。
サントリーグループも4月、同様に制度を改定した。いずれも届け出れば、同性パートナーも法律婚と同じく、転勤時の別居手当や慶弔休暇など福利厚生の適用対象とする。

同性婚を認めることで、性的少数者(LGBT)が働きやすい環境を整え、多様な人材確保につなげる。

キリンホールディングス(HD)傘下で、国内事業を統括する中間持ち株会社キリンのほか、事業会社のキリンビール、キリンビバレッジ、メルシャンの4社、計7千人程度の従業員が制度の対象となる。
一方、サントリーHDは、傘下のサントリービールなど国内のグループ15社、計8千人程度が対象だ。

同様の制度は、ソフトバンクやソニーなども導入している。企業のLGBTへの対応が、消費者の商品購入の判断材料になるケースもあるため、酒類メーカーもLGBTに配慮する姿勢を明確に打ち出し始めた。
また、これに関連し、キリングループの4社は7月1日から、心と体の性が一致しない性同一性障害の従業員が性別適合手術やホルモン療法といった治療を受けるとき、最大で60日の有給休暇を取得できる制度を導入する。

未消化の有給休暇を計60日まで積み立てられる制度があったが、子供の看病や両親の介護などに限られていた。これに性同一性障害の治療も加える。

LGBTには同性愛や両性愛、性同一性障害が含まれる。電通が約7万人を対象に平成27年4月に実施した調査によれば、LGBTに該当する人は約7・6%に達した。
24年に実施した前回調査より2・4ポイント増えており、企業側の対応も急がれている。

配信 2017.6.30 07:05更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170630/ecn1706300003-n1.html

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2017/06/30(金) 10:20:33.06 ID:CAP_USER9

サムネイル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000001-wordleafv-soci

大阪市北区のヨドバシ梅田ビルと大阪駅を橋でつなぐ「ペデストリアンデッキ工事」が
30日完成し、ヨドバシ梅田オープンと同時に橋が開通した。今年3月に駅とヨドバシ方面を
つなぐ仮設階段が撤去され「不便だ」という声があがっていたが、今月7日に
「橋が架かっている」とツイッターなどのSNSで話題となり注目されていたが、
利用者からは「すごく便利になったわ」「やっと通った」という声があがった。

同日午前9時半、ヨドバシ梅田の開店と同時に橋の門が警備員によって開かれる。
周囲には集まった在阪各局や新聞社のカメラマンがカメラを構え、いつもとはちょっと違った
雰囲気に。門が開くと同時にゆっくりと1人ひとりの客がヨドバシ梅田へ向かって歩いていった。

豊中市から来たという20代の大学生は「ずっと不便だったんで助かります。
歩いてみるとけっこうしっかりとした橋ですね。スマホで映像を撮ってました」と笑顔で話していた。
また、大阪市淀川区から来たという20代女性は「めっちゃ楽。よくぞ架かってくれたという感じです。
これから生活スタイルが変わります」とうれしそうに話していた。

続きを読む

1 :シャチ ★:2017/06/30(金) 11:57:16.40 ID:CAP_USER9

サムネイル 今月24日と25日に砺波市の飲食店で食事をした男女18人が下痢や嘔吐などの食中毒とみられる症状を訴えていたことがわかりました。
 原因は、ヒラメの刺身に付着していた寄生虫だとみられます。

 県によりますと、今月24日と25日に砺波市高道の飲食店「柿里本店花御堂」でヒラメの刺身を食べた
30代から80代の男女あわせて18人が嘔吐や下痢などの症状を訴えました。
 患者の便を調べたところ、このうち4人から食中毒の原因となる『クドア・セプテンプンクタータ』が検出されました。
 入院患者はおらず、全員が快方にむかっているということです。
 県は、この店を29日1日、営業停止処分としました。

 食中毒の原因となった『クドア・セプテンプンクタータ』とは、一体どういったものなのでしょうか。

 「ヒラメの筋肉の中に寄生する、寄生虫の一種で、ヒラメのさしみや昆布締めを食べたとき、
そのヒラメがクドアに感染していると、下痢や嘔吐の症状を起こす」(県生活衛生課・平本裕子係長)

 『クドア・セプテンプンクタータ』は顕微鏡でのぞくと、星のような形をしていることから、和名で『ナナホシクドア』と呼ばれています。
 目で確認することはできず、食べる前に冷凍するか加熱するかのいずれかで駆除できます。

 今回の食中毒、防ぎようはなかったのでしょうか。

 「予防法は今回難しかった」
 「全国で年間20〜40件ほどの発生しかない。ヒラメ食べたからといってクドアの食中毒になる確率低い」(県生活衛生課・平本裕子係長)

 県は『柿里』に対し、ヒラメの仕入れ先で『クドア』の検査が行われていたかなどを確認するよう指導しました。

チューリップテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00010004-tuliptv-l16

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2017/06/30(金) 12:44:02.37 ID:CAP_USER9

サムネイル http://rocketnews24.com/2017/06/30/919851/

毎月、月末に皆さんにこのことをお伝えしなければならないことが、心苦しい。
今日は残念ながら、プレミアムフライデーである。政府と経産省が提唱している
働き方改革の一環で、15時に帰ってもいいとされる日なのだが、2017年2月の
実施以降、一度も帰れたことがないひとも多いだろう。私(佐藤)もそのひとりだ。

すでにこの言葉を聞くだけで、モヤっとするというか、イラっとするというか……。
ストレスに感じる人も少なくないようだ。実効性の低いこの取り組み、何とかならないのか?

・誘われても……

知人の話によると、働き方改革の一環ではじめたはずの取り組みが裏目に出ている
一面もある。たとえば、15時に帰ることができる人とできない人の間で、「豊かさの溝」
のようなものが出来てしまっている。知人は言う。


「『今日プレミアムフライデーだから、15時から飲もうぜ(笑)』ってメールで誘われても、
帰れないから返す言葉がないですよ。正直飲みに行きたいですよ。なんでうちの会社は
帰ることができないんだ! ってイラ立ちも覚えるし、誘ってくれた友達を妬ましくも思うし……。
ストレスを感じます」

とのこと。さらにこんなことを語る知人も。


「こんな迷惑メールが来たんですよ。『プレミアムフライデーだから会お ♪ 』、
バカにされてんのかな? って思いますよね。帰れねえし、会わねえよ!!」

と、怒りをあらわにしている。

・豊かさとは?

働き方を変えてより豊かになるはずが、いわゆる “働き方格差” を拡大する結果となっては
いないだろうか? そもそもこの取り組みが目指す「豊かさ」とは何なのだろうか? 
中小企業にとって、金曜日に15時帰ることは、ただの理想に過ぎないのではないか……。

続きを読む

1 :ばーど ★:2017/06/30(金) 13:51:13.17 ID:CAP_USER9

サムネイル 北欧童話「ムーミン」のテーマパーク「メッツァ」の建設が予定されている埼玉県飯能市で30日、作者トーベ・ヤンソンの故郷フィンランドのユッカ・シウコサーリ駐日大使らが出席して地鎮祭が開かれた。
アニメでも親しまれているムーミンのテーマパークは日本初。7月に着工、平成31年春の全面開業を目指す。

地鎮祭には約80人が出席。終了後、飯能市の大久保勝市長は「50年、100年と世界の人たちに幸せを与える施設になる」とあいさつ。
シウコサーリ大使は「ムーミンがこの場所をふるさとと思うことをうれしく感じる」と述べた。

事業主体の投資会社「フィンテックグローバル」(東京)によると、メッツァはフィンランド語で森を表し、市内の人造湖周辺の敷地約23・6ヘクタールを開発。

森林などの自然を生かし、北欧のライフスタイルを体験できる。

配信 2017.6.30 12:58更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/170630/lif1706300042-n1.html

続きを読む

1 :たんぽぽ ★:2017/06/30(金) 15:12:38.39 ID:CAP_USER9

サムネイル http://www.sanspo.com/geino/news/20170630/sot17063011580005-n1.html

 長野県飯田市の市立小で、担任の50代の女性教諭が忘れ物の多い児童3人の名前を「忘れ物ランキング」と称し、黒板に掲示していたことが30日、市教育委員会への取材で分かった。不適切な指導だったとして、校長が口頭で注意した。

 市教委によると、教諭は教科書や宿題の忘れ物を減らそうと、12〜16日の忘れ物の件数を集計。上位3人の児童に順位を付け、名前を紙に書いて黒板に張り出した。

 保護者から学校に相談があり、教諭は児童と保護者に謝罪した。

 市教委は「子どもの気持ちに立てば、今回の指導は不適切だった。再発防止に努める」としている。

続きを読む

1 :たんぽぽ ★:2017/06/30(金) 10:34:53.03 ID:CAP_USER9

サムネイル  きのう(29日)午後、東京・多摩市の永山駅周辺で下校途中の小学生が、二人組の男から「少しでもいいからお金ちょうだい」などと脅されたとして、警察に110番通報があった。

 29日午後3時半ごろ、多摩市永山2丁目の通学路を歩いていた小学生の女の子が、前から近づいてきた20代と30代に見える男二人に呼び止められ、「お金がないから、少しでもいいからお金ちょうだい」などと話しかけられた。

 女の子は「持っていない」などと答え、急いで帰宅して報告を受けた保護者が110番通報した。目撃者によると、二人組のうち30歳前後の年上の方はTシャツに茶色のスボンを着て迷彩柄のリュックサックを背負っており、20歳前後の男はメガネをかけて白いTシャツに同じく白のリュックサックを背負っていたという。

 現場は、京王線と小田急線の「永山駅」南口に近い住宅街で、市立小学校と市立中学校の通学路になっており、児童館や保育園を利用する子供も多く通ることから、警察がパトロールを強化している。

以下ソース
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20906.html

続きを読む

1 :シャチ ★:2017/06/30(金) 14:50:32.41 ID:CAP_USER9

サムネイル 6月30日 14時17分 NHK
今月、格安航空会社のバニラ・エアを利用した車いすの男性が鹿児島県の奄美空港でタラップの階段を自力で上った問題を受けて、
国土交通省は、航空各社に対して障害者差別解消法に基づき障害者に対して差別的な対応をしないよう改めて指示することを明らかにしました。
この問題は、今月5日に鹿児島県の奄美空港を利用した車いすの男性が同行者に車いすごと担いでもらってタラップを上ろうとしたところ、
バニラ・エアの空港スタッフに止められたもので、男性は腕の力を使って自力で階段を上りました。

この問題を受けて、国土交通省は、航空各社に対して去年、施行された障害者差別解消法に基づき、
障害者に対して差別的な対応をしないよう改めて指示することを明らかにしました。そのうえで、
どこまでの手助けが必要か、搭乗前に乗客に聞きとるなど適切な対応方法を紹介し、各社に周知を図りたいとしています。

石井国土交通大臣は、30日の閣議のあとの記者会見で「障害者に寄り添った対応が非常に大切だ。
バリアフリー施策はソフト面の対応をしっかりやっていくことが重要だ」と述べました。

また、アメリカ政府がアメリカ行きのすべての旅客機を対象に乗客や荷物の検査などの強化を航空会社に
義務づける方針を示したことを受けて、石井大臣は航空各社や空港管理者と連携して今後、
具体的な保安対策を検討していくことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170630/k10011035891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

続きを読む

1 :曙光 ★:2017/06/29(木) 22:44:05.51 ID:CAP_USER9

サムネイル 名古屋港でも「ヒアリ」か、コンテナで発見
TBS系(JNN) 6/29(木) 22:06配信

名古屋でもヒアリの疑いです。
先月以降、猛毒を持つ外来種のヒアリが兵庫県内で
相次いで見つかった問題で、名古屋港でもヒアリと
疑われるアリが見つかったことがわかりました。

27日に運び出していたコンテナの上で複数のアリが
見つかったということで、29日、コンテナ事業者から
管理組合に連絡があり、環境省に通報しました。
アリは兵庫県の研究施設に送られ、30日にヒアリか
どうかの鑑定結果がわかる予定だということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170629-00000171-jnn-soci

続きを読む

1 :和三盆 ★:2017/06/30(金) 12:08:28.97 ID:CAP_USER9

サムネイル  韓国・釜山市議会は30日、日本総領事館前に市民団体が設置した旧日本軍の慰安婦を象徴する「少女像」を市が保護できるようにする条例案を可決した。団体は像の設置に道路法上の許可を得ていないが、地元自治体が保護するという条例上の根拠を得ることで日本政府が求める移転が一層難しくなる可能性がある。

 条例は、同市在住の元慰安婦の女性や、慰安婦問題の教育・啓発事業に財政支援をするとした包括的な内容で、慰安婦像を市が管理できるという条項も含まれている。文在寅(ムンジェイン)政権の与党「共に民主党」の市議が少女像保護を念頭に提案し、地元メディアは「少女像保護条例」と報じている。(ソウル=武田肇)

2017年6月30日11時24分 朝日新聞
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK6Z3FVYK6ZUHBI004.html?iref=sp_new_news_list_n

続きを読む

1 :和三盆 ★:2017/06/30(金) 12:34:00.67 ID:CAP_USER9

サムネイル  【ブルックヘブン=上塚真由、ロサンゼルス=中村将】米南部ジョージア州ブルックヘブン市の公園に30日、米公有地で2例目となる慰安婦像が設置される問題で、像設置を認めた同市議らに州議会議員が懸念を伝えたことが分かった。公園周辺に住む設置反対の米国人住民らが法的措置が可能かどうか検討していることも判明。韓国の文在寅大統領が初めて米国を訪れる中、慰安婦像が設置前から地域社会に大きな混乱を引き起こしている実態が鮮明になった。

 市議らに懸念を伝えたのは、隣接する選挙区選出のトム・テイラー州下院議員(共和党)。テイラー氏は28日、産経新聞の取材に「人身売買は世界中で起きている問題だ。韓国系団体の言い分だけを聞いて、特定の国の問題として焦点を絞るべきではない」と述べた。市議らに対して「日本との関係が悪化し、(州都の)アトランタ周辺全体の経済に影響を及ぼす」と懸念も伝えたという。

 2015年末の日韓合意以降、米国で初めて像が設置される公園は市が所有。維持費は公園周辺の95世帯で作る住宅管理組合が年間2万ドル(約224万円)以上負担しているが、像に関する説明は市側から一切なかったという。

 2015年末の日韓合意以降、米国で初めて像が設置される公園は市が所有。維持費は公園周辺の95世帯で作る住宅管理組合が年間2万ドル(約224万円)以上負担しているが、像に関する説明は市側から一切なかったという。

 産経新聞の取材に応じた50代女性は「公園は住民にとって裏庭のような憩いの場。どの国の政治問題も持ち込まれるべきではない」と指摘。「どのような法的手段が可能か弁護士に相談している」と話した。

 地元紙によると、管理組合の理事も、像の設置場所を変えなければ法的措置を講じると市側に伝えた。

 像の設置は、同州アトランタの韓国系団体がブルックへブン市議会に働きかける形で推進。市議会は5月23日に設置を認めたが、住民らによれば、同18日には公園の芝の上に像を覆っているとみられる大きな箱が置かれていたといい、女性は「市議会の決定前から像設置が決まっていた」と非難した。

 一方、韓国系団体は「日本側が妨害活動を強化している」として、ブルックヘブン市の関係者や市議らに設置賛成の意見を伝えるよう韓国系住民らに呼びかけ行政が混乱している。


2017.6.29 20:56 産経新聞
http://www.sankei.com/smp/world/news/170629/wor1706290046-s1.html

※こちらはプレ金スレになります
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498723129/270

続きを読む

このページのトップヘ