フェルド速報

2ちゃんねるを適当にまとめているブログだよん。

2018年01月

1 :ニライカナイφ ★:2018/01/31(水) 21:06:05.06 ID:CAP_USER9

サムネイル ◆社会的な性の概念「ジェンダー」が子どもの中で形成される段階には生物学的な要因も影響していることが浮き彫りに

社会的・心理的に男女を区別するジェンダーは生物学的な性「セックス」とは区別されるもので、「男らしさ・女らしさ」という言葉で表現される性別の概念です。
複数の研究結果をもとに調査が行われた結果からは、ジェンダーの違いはこれまで広く認識されている「社会が作りだしている」という要因とは別に、生物学的なものを根源とする要素があることが浮き彫りになっています。

この研究結果は、シティー大学ロンドンの心理学シニア講師であるブレンダ・トッド氏らの研究チームによって発表されたもの。
チームでは、過去に発表された16件の研究結果のデータを集めてメタ分析することで、子どもの段階で生じるジェンダーの違いには社会的な背景だけではなく、生物学的な背景も影響を及ぼしている実態を明らかにしました。

集められたデータは、「世界各地の子どもが示すおもちゃへの関心の実態」をまとめたものとなっています。
サンプル数は合計で1600人分にのぼり、「男の子用のおもちゃ」と「女の子用のおもちゃ」が用意されているときに、男の子と女の子はそれぞれどちらを選ぶのかが調査されています。

分析の結果、世界各地のデータからは「男の子は男の子のおもちゃを選び、女の子は女の子用のおもちゃを選ぶ」という傾向を一様に示されていることが明らかになったとのこと。
これを統計学の「効果量」で示すと、男の子の場合は「1.03」、女の子の場合は「0.9」という数値となっています。
効果量は「0.8」を超えると効果が大きいと判断できるとのことで、男女いずれもその傾向が強いことが示されています。

そして最も興味深いのが、この傾向が国や地域によってあまり違わなかった点にあるとのこと。
トッド氏は結果について、「男性型と女性型のおもちゃの子どもの好みにおける性差の大きさは、男女の平等性の高い国だからといって小さくなるという傾向は見られなかった」と述べています。

事実、スウェーデンのように「ジェンダー不平等指数」が非常に低い国における結果と、ハンガリーやアメリカなど「ジェンダー不平等」が大きいとされる国における結果は非常に似通っていたとのこと。つまり、社会の文化が異なっていたとしても、男の子は男の子のおもちゃを、女の子は女の子用のおもちゃを自然に選択する傾向が世界各地で見られた、ということを示しています。

ここから明らかになってくるのが、子どもの頃に現れる「男の子らしさ」や「女の子らしさ」は、「社会的な期待によって全面的に決まる」という考え方に反しているという事実です。
「ジェンダーは社会的な期待によって全面的に決まる」という考え方に立つと、たとえば、ジェンダーの平等性が高いスウェーデンの場合だと、男の子用のおもちゃが選ばれる割合が男女同じになるはずだと考えられます。
しかし実際には前述のように男の子と女の子ではおもちゃの選択に偏りが生じています。

つまり、子どもにおけるジェンダーの形成には社会的な期待という要素以外のもの、すなわち「生物学的な要素が関わっている」ということが浮き彫りになってきているというわけです。
「学界における視点の多様性を向上させること」を目的としたHeterodox Academyの社会心理学者・研究ディレクターであるショーン・スティーヴンス氏は、「ジェンダーの形成を『生まれか育ちか』に二分する方法は間違っています。私の知る限り、そのどちらかだけを唱えている人間行動学者は一人もいません」と述べています。

しかし実際には、このような考え方に対しては社会から批判的な視線、さらには政治的な力が向けられることが多いとのこと。
トッド氏は「多くの人に取って、ジェンダーが純粋に社会的に形成されるものではないという考え方は、心地よくないもののようです」と述べています。

■写真
https://i.gzn.jp/img/2018/01/31/gender-not-just-social-construct/1680912416_208c8e8de0_o.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/01/31/gender-not-just-social-construct/249277164_55f894786d_z.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/01/31/gender-not-just-social-construct/9440317973_c7e0b2a73d_z.jpg

GIGAZINE 2018年01月31日 09時00分00秒

※続きます
https://gigazine.net/news/20180131-gender-not-just-social-construct/

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/01/31(水) 18:34:01.77 ID:CAP_USER9

サムネイル 「原因は、アロマディフューザー(発生器)でした」——。ペットのインコが急死したという女性が、愛鳥の死因についてツイッターでこう報告した。自宅でアロマを焚き始めてから1週間後に、インコの体調が急変したのだという。

実際、今回のようなケースについて、鳥類専門の動物病院「小鳥のセンター病院」(埼玉県川口市)の池谷(いけや)真樹院長はJ-CASTニュースの取材に対し、「鳥によって個体差はありますが、アロマを焚くことで中毒死や呼吸不全を起こす恐れはあります」と指摘する。

■「信じられませんでした」

女性が愛鳥の死を報告したのは2018年1月26日のこと。「私の最愛の娘(オカメインコ)が昨夜亡くなりました」と切り出し、「原因は、アロマディフューザーでした。気が付きませんでした。ショックです」と報告した。続くツイートでは、

“「(インコを)飼うにあたり、神経質に調べたつもりでしたが、アロマは分かりませんでした(略)拡散して頂く事で、2度と同じ不幸が繰り返されませんよう祈るばかりです」との思いをつづっている。

女性の投稿は29日夕までに2万回以上リツイートされ、リプライ(返信)欄には「アロマが毒なんて...。知りませんでした」「知らなかった...ずっとアロマ使ってました」といった驚きの声が相次いで寄せられている。

この女性は29日のJ-CASTニュースの取材に応じ、急死したオカメインコは17年8月に生まれたばかりの幼鳥だと説明。その上で、一連の経緯について、ツイッターを通じて次のように回答した。

まず、女性がアロマディフューザーを購入したのは1月17日。その日から、インコを飼っているリビングでアロマを焚き始めた。女性が寝るとき以外はほぼ一日中、スイッチをオンにしていたという。

アロマを焚き始めてから1週間後の24日、インコの体調が急変した。どんどん動きが鈍くなり、食事もあまりとらなくなった。女性は25日に動物病院に連れて行ったが、風邪ではないかと診断され、ただ安静にさせるようにとの指示を受けたという。

しかし、インコはその日の夕方に死んでしまった。当時の状況について女性は「小さな声を上げて落鳥しました。信じられませんでした」と短く振り返った。

■獣医「使用は避けるように勧めています」

その後、女性が愛鳥の死因について考えたところ、心当たりがあったのはアロマディフューザーを使い始めたことだけだった。そこで改めて調べたところ、アロマが小鳥にとって有害な可能性があるとの情報を知ったという。

この女性によれば、購入したディフューザーとアロマオイルの説明書には、ペットに害を及ぼす可能性があることについての言及はなかった。そのため、注意喚起の意味も込めてツイッターで愛鳥の死について報告したという。

愛鳥の急死について女性は取材の中で、「悔やんでも悔やみ切れません」とコメント。その上で、

“「私は愚かですが、同じような事故が起きませんように、あの子の死が無駄にならないことを祈るばかりです」と訴えた。

実際、アロマを焚いたによる小鳥の事故はよくあるものなのか。「小鳥のセンター病院」の池谷院長は29日の取材に対し、「頻繁に聞く事故ではありません」としつつも、

“「鳥を飼っているお客様から相談を受けた場合は、アロマディフューザーなどの使用は避けるように勧めています」

と話す。その理由について池谷院長は「鳥によって個体差があり、一概には言えないのですが」と前置きした上で、「アロマを焚くことで中毒死や呼吸不全などを起こす恐れはあります」と指摘する。

具体的には、(1)アロマオイルの成分そのものにより中毒を起こす恐れ(2)ディフューザー自体が汚い場合、カビなどを部屋中に撒いてしまうケースがあり、肺炎などを起こす恐れ(3)臭いが体質と合わない場合、呼吸器不全を起こす恐れ——の3つの危険性が考えられるとした。

2018/1/29 19:17
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/01/29319835.html?p=all

続きを読む

1 :(^ェ^) ★:2018/01/31(水) 17:52:16.38 ID:CAP_USER9

サムネイル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00010001-biz_shoko-bus_all

 2017年(1-12月)の「パチンコホール」倒産(負債1000万円以上)は29件(前年比141.6%増)で、3年ぶりに前年を上回った。負債総額は291億9500万円(同67.6%増)で2年連続で増加、4年ぶりに負債100億円超の大型倒産も発生した。
 出玉規制で射幸性を抑えた「パチスロ5号機問題」が落ち着いた2009年以降、倒産は減少した。だが、パチンコ出玉の上限を今までの約3分の2に抑える改正風俗営業法施行規則が適用される今年2月を前に、再び増加に転じた。減少する遊技客の奪い合いで中小ホールの経営は厳しさを増し、資金力のある大手ホールが新規出店や買収で攻勢をかけている。ギャンブル依存症への対策を狙う2月の規制強化が、今後の客足にどう変化を及ぼすか注目される。

◇パチンコホール倒産 3年ぶりに前年を上回る
 2017年の「パチンコホール」倒産は29件(前年比141.6%増)で、前年の2.4倍増と急増した。倒産が前年を上回ったのは3年ぶり。
 5号機問題の影響で倒産が144件とピークに達した2007年以降、2014年を除き前年を下回っていたが、2017年は大幅増に転じた。
 負債総額は291億9500万円(同67.6%増)と、2年連続で前年を上回った。4年ぶりに負債100億円超の大型倒産が発生、負債総額を押し上げた。

◇休廃業・解散は3年ぶりに減少
 2017年の「パチンコホール」の休廃業・解散は41件だった。前年より8件減少(前年比16.3%減)し、3年ぶりに前年を下回った。
 休廃業・解散は2008年の86件をピークに、2012年以降は50件未満の推移が続いている。
 パチンコホールは、店舗への投資負担が大きく、店舗の環境次第で大手業者が新規出店より既存店の買収に動くケースもあり、休廃業・解散を後押しする環境も出来ているようだ。

◇負債額別、10億円以上が前年比50.0%増加
 負債額別では、負債1億円以上5億円未満が15件(前年比400.0%増、前年3件)で5倍増と急増、構成比も半数(51.7%)を占めた。また、4年ぶりに発生した同100億円以上の1件を含む同10億円以上も6件(前年比50.0%増)と大幅に増えた。
 ただ、同1千万円以上5千万円未満も5件(前年ゼロ)と増加し、中堅規模の倒産が目立つ一方で、小規模ホールの倒産もジワジワと増えている。

◇原因別、販売不振が2.7倍増加
 原因別では、「販売不振」が19件(前年比171.4%)と2.7倍増で、構成比も65.5%を占めた。次いで、グループ企業に連鎖した「他社倒産の余波」が5件(前年ゼロ)、店舗や機器の投資負担から資金繰りに窮した「過小資本(運転資金の欠乏)」が3件(前年ゼロ)発生した。

(略)

 パチンコ業界は、2018年2月から出玉上限を2400個から1500個に抑える出玉規制を柱とする改正風俗営業法の施行規則が適用される。経過措置により検定を通過した現行機は最長3年間の稼働が可能で、完全入替は2021年になる見込みだが、パチンコ依存症対策を目的とする本改正は遊技人口の減少に拍車をかけると危惧されている。
 これまでもパチンコ・パチスロの規制強化はパチンコホールの淘汰につながった経緯がある。特に、2004年の「パチスロ5号機問題」による客離れと機器入替負担で、2007年の倒産は144件と過去最多を記録した。
 2004年の「5号機問題」と同様に、この2月の出玉規制も客離れを招くか注目される。また、市場が縮小する中で規制をクリアした新機種への入替負担が、中小パチンコホールの経営に及ぼす影響を見極めることも必要だろう。業界のパチンコ依存症への対応は立ち遅れ感も否めず、風営法改正で従来の営業をどう変えていくか、経営のかじ取りが重要になってくる。
 今後、パチンコ業界は大手と中小の市場二分化に加え、倒産や休廃業、店舗切り売りやM&Aなど、様々な動きが出てくると予想される。

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/01/31(水) 19:40:37.29 ID:CAP_USER9

サムネイル 岡山県赤磐市で30日夕、乗用車に追突された軽トラックが集団下校中の小学生の列に突っ込んで小学4年の女児が死亡した事故で、乗用車を運転していた同市の無職、重森智子容疑者(70)が事故直後に「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話していたことが、同乗の夫(78)への取材で分かった。県警は自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで重森容疑者から事故当時の詳しい状況を聴いている。

夫によると、2人は帰宅途中で、助手席に乗っていた夫は事故現場に差し掛かる前から速度が出過ぎていると感じた。運転していた重森容疑者に「ブレーキを掛けた方がいいんじゃないか」と声を掛けたところ、車がセンターラインをはみ出して対向車に接触。弾みで元の車線に戻り、前方の軽トラックに追突した。

夫は「事故後に妻から『ブレーキではなくアクセルを踏んでしまった』と聞いた」と証言した。

事故は30日午後4時5分ごろ、赤磐市多賀の県道で発生。現場近くの市立軽部小学校に通う児童6人の列が巻き込まれ、4年の藤原友依(ゆい)さん(9)が死亡し、3〜5年の児童4人が重軽傷を負った。藤原さんを知る近所の男性(73)は「活発で可愛い子だった。家族は悲しくてやりきれないだろう」と肩を落とした。【高橋祐貴、小林一彦】

1/31(水) 15:00
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000047-mai-soci

関連スレ
【ハイゼット】小学生児童の列に軽トラ突っ込む事故 9歳女児が死亡 70代女を逮捕 岡山 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517344057/

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/01/31(水) 14:13:25.97 ID:CAP_USER9

サムネイル http://www.kahoku.co.jp/img/news/201801/20180130_182013jc.jpg

東日本大震災の津波で犠牲になった石巻市大川小の児童23人の遺族が、市と宮城県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟で、遺族側は和解ではなく判決を選択した。控訴審は事前防災の是非が焦点となっており、判決は全国の教育現場にとって新たな「指針」となる公算が大きい。「学校防災の礎になる判決を示してほしい」。遺族が判決を選んだ背景には、司法に託した強い思いがある。(大川小事故取材班)

控訴審が結審した23日、亀山紘市長と村井嘉浩知事はそろって「和解による解決に至らなかったことは大変残念」との談話を出した。直前に仙台高裁が原告、被告の双方に和解の意思があるかどうか打診し、遺族が判決を求めたため、和解勧告は見送られていた。
提訴直後の2014年5月、亀山市長は「提訴内容は納得できず、和解はしない」と公言し、争う姿勢を鮮明にした。方針が一転したのは16年10月、仙台地裁が学校の過失を認め、約14億円の賠償を市と県に命じた直後。市と県は早々と控訴を決める一方、和解に前向きな考えを打ち出した。
 
和解は両当事者が協議し、謝罪や再発防止策など金銭以外の条件を盛り込める。ただ、「完敗」の回避など戦略的に利用されることもあり、市民が思い描く「仲直り」のイメージとは異なる例も少なくない。
一方、判決は司法による詳しい事実認定が得られ、先例的価値を持つ。原告と被告は、こうした長短を比較考量しながら最善の解決策を探ってきた。
園児5人が津波で亡くなった石巻市の私立幼稚園を巡る訴訟では、「園側が法的責任を認め、心から謝罪する」との条件を付け、控訴審で和解した。だが、謝罪は和解条件を記した書面にとどまり、遺族に対する直接の謝罪はなかった。
 
大川小訴訟の原告となった児童遺族は一審から事前防災の不備を指摘し、「失われた命を無駄にせず、学校防災の向上につながる司法判断を望む」と一貫して訴え続けてきた。19遺族全員が判決を選択したのは、二度と同じ悲しみを経験する親が出ないよう、司法に願いを託したからだ。
控訴審判決は災害時の対応を定めたマニュアルの在り方や、学校、教育委員会が果たすべき組織的責任に踏み込む見通し。これらは09年4月施行の学校保健安全法が明文化した内容でもあり、判決の内容次第では、子どもたちの「命」や「安全」を巡り、全国の教育現場が抜本的な改革を迫られる可能性がある。
高裁判決は4月26日に言い渡される。

2018年01月31日水曜日
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180131_11013.html

関連スレ
【裁判】津波で児童犠牲の石巻・大川小訴訟 4月に2審判決 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517032590/

続きを読む

1 :たんぽぽ ★:2018/01/31(水) 19:27:18.05 ID:CAP_USER9

サムネイル http://www.sankei.com/affairs/news/180131/afr1801310041-n1.html

 客室などにテレビを設置しながら受信契約を結んでいないホテル経営会社にNHKが受信料支払いなどを求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は、判決期日を2月9日に指定した。2審の結論を変更するのに必要な弁論が開かれていないため、経営会社に受信料支払いを命じた2審判決が確定する見通し。

 受信料制度については、最高裁大法廷が昨年12月、NHKが受信契約を拒んだ個人を相手取った訴訟で、「表現の自由を実現するという放送法の趣旨にかなうもので合憲」と判断。テレビ設置以降の受信料支払いを命じた判決が確定している。

 この会社は、東京都内などで3つのホテルを経営し、客室などにテレビを設置していた。NHKが契約締結や受信料支払いを求める訴えを起こし、会社側は受信料制度が「契約の自由」などを保障した憲法に違反すると主張していた。

 1審東京地裁は受信料制度を合憲とした上で、NHKが未契約者を相手に裁判を起こし、勝訴が確定した時点で契約が成立すると判断。テレビ設置以降の受信料支払いを命じ、2審東京高裁も支持した。

続きを読む

1 :孤高の旅人 ★:2018/01/30(火) 09:35:59.70 ID:CAP_USER9

サムネイル 有効求人倍率、17年平均は1.50倍 44年ぶり高水準
2018/1/30 8:30

 厚生労働省が30日発表した2017年12月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.03ポイント高い1.59倍だった。上昇は3カ月連続で、1974年1月(1.64倍)以来43年11カ月ぶり高水準だった。企業の求人が増加した半面、求職者数が減少した。

 正社員の有効求人倍率は1.07倍と前月比0.02ポイント上昇した。04年11月の集計開始以降の最高を記録した。雇用の先行指標とされる新規求人倍率は前月比0.05ポイント高い2.42倍と過去最高を更新した。

 企業の求人を業種別にみると、製造業や宿泊業・飲食サービス業、運輸業・郵便業で求人の増加が目立った。

 併せて発表した2017年平均の有効求人倍率は前年比0.14ポイント高い1.50倍だった。上昇は8年連続で、過去最高水準だった1973年(1.76倍)以来44年ぶりの高水準だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HWB_Z20C18A1000000/

続きを読む

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/31(水) 12:13:17.33 ID:CAP_USER9

サムネイル http://yomiuri.co.jp/economy/20180131-OYT1T50036.html

 国土交通省鉄道局の岸谷克己施設課長は、北海道新幹線について、2020年度には青函トンネル(約54キロ・メートル)での最高速度を時速200キロ・メートルに引き上げ、東京—新函館北斗間の所要時間を現行の4時間2分から6分短縮する方針を明らかにした。

 貨物列車の少ない春の大型連休やお盆、年末年始で、日中の下り線に限った措置とする。

 函館市で26日に開かれた北海道と青森県などでつくる協議会の会合で説明した。

 所要時間短縮を巡っては、国交省の交通政策審議会が昨年12月、18年度末にも青函トンネルの最高速度を時速160キロ・メートルに引き上げ、3時間台にする方針を示している。青函トンネルは、新幹線と貨物列車がすれ違う際に貨物コンテナが荷崩れしないよう、最高速度が時速140キロ・メートルに制限されている。

続きを読む

1 :ニライカナイφ ★:2018/01/30(火) 22:47:38.87 ID:CAP_USER9

サムネイル ◆兵庫・宝塚市教委が教職員向けLGBT手引書作成 色に「男の子の色」「女の子の色」はない、性の多様性考える

性的少数者(LGBT)について教職員らの理解を深め、子供たちが相談しやすい環境をつくろうと、兵庫県宝塚市教委は公立保育所や小中学校の指導者向けに手引書を作成した。
保育や授業でのモデル案を提示している。県内初の試みで、全国的にも珍しいという。

同市は同性カップルがパートナーシップを宣誓した際に受領証を交付し、公的にパートナーとして認める制度を平成28年に開始するなど、LGBTへの支援策に力を入れている。
広告大手の博報堂が28年に実施した調査によると、国内のLGBTの人口に占める割合は5・9%で、30〜35人の学級だと1〜2人が在籍している計算になる。

このため市教委は、教職員がLGBTへの理解を深めることが必要と判断。
昨年5月にLGBTについての解説や、抱えている悩みなどについてまとめたリーフレットを教職員に配布した。
また、教職員向けの研修を定期的に開いている。

手引書はジェンダー(性)問題に詳しい宝塚大看護学部の日高康晴教授の助言を受けながら作成した。
保育や授業でのモデル案提示が中心で、「色で『男の子の色』や『女の子の色』がないことを気付かせる」など主に「指導上の留意点」が示されている。

また、中学生向けの授業では「身体の性」「性自認」「性的思考」「性別表現」の4つを示し、性の多様性について考える案を示している。
手引書は2月下旬ごろから公立保育所や小中学校の教職員に配布される。
市教委の担当者は「よりよい教育現場づくりの第一歩となれば」と話している。

産経WEST 2018.1.30 07:55
http://www.sankei.com/west/news/180130/wst1801300014-n1.html

続きを読む

1 :みつを ★:2018/01/31(水) 17:32:15.12 ID:CAP_USER9

サムネイル https://www.cnn.co.jp/m/world/35113972.html

2018.01.31 Wed posted at 10:49 JST
(CNN) 北朝鮮の金正男(キムジョンナム)氏を殺害したとして起訴された女2人の公判が30日、マレーシアの裁判所で開かれた。証言に立った捜査員は女のうちの1人について、事件の数週間前にスカウトされ、日本のお笑い番組だと信じていたと語った。

捜査員によると、インドネシア人のシティ・アイシャ被告は2017年1月、400マレーシアリンギット(約1万円)の報酬を受け取って、日本のユーチューブの番組のためにいたずらをしかけるよう持ちかけられた。

アイシャ被告は同年2月13日、クアラルンプール国際空港で金氏の顔面に神経ガスのVXをなすりつけた罪に問われている。同被告本人も、テレビ番組の演出だと思ってやったと主張していた。

マレーシア当局は、シティ・アイシャ被告とベトナム国籍のドアン・ティ・フォン被告(29)について、北朝鮮に訓練された工作員だったと見ている。 これに対して両被告とも一貫して、男性の顔になすりつけたのはベビーオイルだったと思ったと訴えてきた。

捜査員の証言によると、シティ・アイシャ被告はタクシー運転手に声をかけられ、日本で放映されるユーチューブのお笑い番組への出演を持ちかけられた。その日のうちに、クアラルンプール市内のショッピングモールで、「あの日本人」と呼ばれる男と会った。

しかしこの男は、実は北朝鮮人だったとされる。この男を含む3人は同年3月に、北朝鮮へ強制送還された。

両被告は有罪になれば、死刑を言い渡される公算が大きい。次回公判は2月8日に開かれる。

金正男氏を殺害したとして起訴された女が日本のお笑い番組だと信じていたと語った=Mohd Rasfan/AFP/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/31/301c9729e3a55be592ceea8869dc8499/t/320/180/d/kim-jong-nam-trial-siti-aisyah-1.jpg

続きを読む

1 :nita ★:2018/01/31(水) 16:32:30.24 ID:CAP_USER9

サムネイル 1/31(水) 13:38配信
朝日新聞デジタル

 韓国の財閥系電機最大手のサムスン電子は31日、2017年の連結決算を発表した。本業のもうけを示す営業利益は過去最高の53兆6500億ウォン(約5兆4400億円)で、初めて5兆円台の大台に乗った。売上高も前年比18・7%増の239兆5800億ウォンで過去最高だった。

 スマートフォンやサーバー向けの需要急増で価格が高止まりしている半導体事業の営業利益は約35兆2千億ウォンで、全体の65%を占めた。同社は、半導体を原動力とした好業績は今後も続くとみている。

 一方で、同社の実質トップで創業家の李在鎔(イジェジョン)副社長は、朴槿恵(パククネ)前大統領への贈賄事件で昨年8月に一審で懲役5年の実刑判決を受け、勾留が続く。2月に二審判決が予定される中、社内では、オーナー経営者の不在で新たな成長分野への大規模投資や企業合併・買収(M&A)の決断が滞ることに焦燥感も広がっている。(ソウル=武田肇)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000028-asahi-bus_all

続きを読む

1 :水星虫 ★ :2018/01/31(水) 17:06:59.81 ID:CAP_USER9

サムネイル 海上自衛官淫らな行為か 逮捕

※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年、神奈川県平塚市で中学3年の女子生徒に淫らな行為をしたとして、
警察は海上自衛隊横須賀基地に所属する31歳の海士長の男を逮捕するとともに、
27歳の海曹についても別の日に同じ女子生徒に淫らな行為をしたとして書類送検しました。

逮捕されたのは海上自衛隊横須賀基地の海士長、市川達也容疑者(31)で、
警察によりますと、去年8月、平塚市の商業施設の駐車場で当時14歳だった
中学3年の女子生徒に車の中で淫らな行為をしたとして県の青少年保護育成条例違反の疑いが持たれています。

パトロール中の警察官が車内の2人を見つけ、詳しい状況を調べていました。
警察の調べに対し容疑を認めているということです。

また、警察は、同じ基地に所属する27歳の海曹の男についても去年6月に
同じ女子生徒と淫らな行為をしたとして書類送検しました。

警察によりますと、市川容疑者が無料通話アプリLINEで自衛隊員ら50人ほどと
10代や20代の女性の合わせて400人ほどでグループを作っていて、
女子生徒や海曹も参加し、連絡を取り合っていたということです。

海上自衛隊横須賀地方総監部は
「誠に遺憾であり、被害に遭われた方に申し訳なく思います。厳正に対処してまいります」
とコメントしています。

01/31 15:53
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180131/1050001671.html

続きを読む

このページのトップヘ