フェルド速報

2ちゃんねるを適当にまとめているブログだよん。

2018年05月

1 :ニライカナイφ ★:2018/05/28(月) 23:12:07.62 ID:CAP_USER9

サムネイル ◆積水化、欧車と“走る広告塔”検証 ガラス全面に文字・図表示

積水化学工業は欧州の自動車メーカーと、ガラス全面に文字や図を映し出せる「自発光中間膜」で広告を表示する実験を始める。
タクシー数十台のサイドガラスに搭載し“走る広告塔”としての効果を検証。

普及しているヘッドアップディスプレー(HUD)と異なり、車内外から内容を視認できる利点を訴求する。
商用車向けの活用例として提案し、市場醸成時に競争優位に立つ下地を整える。

写真:車載用自発光中間膜のイメージ
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img2_file5b07ee01b8be1.jpg

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日刊工業新聞 2018/5/28 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474998?twinews=20180528

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/31(木) 15:31:28.51 ID:CAP_USER9

サムネイル https://www.asahi.com/articles/ASL50365YL50UOHB006.html

新潟県阿賀野市の五頭連山で29日に発見された2人の遺体について、県警は31日、
行方不明になっていた親子だったと発表した。2人は5日、山に登り、6日に連絡がつかなくなって
県警などが捜索していた。

阿賀野署によると、司法解剖の結果、見つかったのは新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と、
長男で小学1年の空くん(6)だった。遺体は29日午前11時20分ごろ、2人が向かったとみられる
松平山(954メートル)から南西に約1・7キロ離れた「コクラ沢」の斜面で見つかった。
渋谷さんの上に空くんが重なるようにうつぶせに倒れていた。

続きを読む

1 :ニライカナイφ ★:2018/05/31(木) 13:58:49.73 ID:CAP_USER9

サムネイル ◆日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害

日本が行っている新南極海鯨類科学調査計画(NEWREP-A)の「実地調査」で、妊娠中のクロミンククジラ122頭を殺していたことが明らかになった。

この調査は2017年11月から2018年3月まで行われたもので、国際捕鯨委員会(IWC)に提出された報告書(日本語版)によると、調査のために捕獲されたクロミンククジラは全部で333頭だった。

日本は捕鯨プログラムは科学目的だとしているが、国際司法裁判所(ICJ)は2014年に日本の「致命的な調査」を一時的に禁止する判決を下し、国際的にも批判を浴びている。

日本はこの判決の後に新たな捕鯨計画を発表したが、そこでは海洋生物を捕獲・分析することで南極域の海洋生態を理解することが「科学的に重要」だとしている。

今回の捕獲量は? 3度目となる今回のNEWREP-Aで捕獲されたクロミンククジラ333頭のうち、オスは152頭、メスは181頭だった。

新たな計画では捕獲量を従来の3分の1に減らし、毎年330頭前後にとどめている。

データによると、今回の調査で捕獲されたクロミンククジラのうちメス122頭が妊娠していたほか、オス61頭とメス53頭が幼体だった。

数週間の調査期間の後、調査団はたった12週間でこれらのクジラを捕獲し、日本へ帰還した。

捕獲されたクジラの肉は食用として販売される。

BBC News 2018/5/31(木) 11:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-44311442-bbc-int

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/31(木) 14:54:09.87 ID:CAP_USER9

サムネイル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-35120072-cnn-int

テレビに出演して福音を伝えることを職業とする米国のテレビ宣教師が、プライベートジェットを購入するためとして
信者に寄付を呼び掛けている。キリストからのお告げで、具体的な機種名とともに購入を促されたという。

自身の公式ビデオで寄付を呼び掛けて話題となっているのは、ルイジアナ州出身のテレビ宣教師、
ジェシー・デュプランティス氏。すでに3機のプライベートジェットを所有している同氏だが、このほどキリストと
神聖な対話を行った際、信者から寄付を募り新品の仏ダッソー製「ファルコン7X」を購入するよう求められたという。

同機の価格はおよそ5400万ドル(約59億円)。

デュプランティス氏は、プライベートジェットがあればキリストに文字通りの意味で近づけると説明。自分自身のために
所有するのではなく、あくまでも聖職者として、世界中で信者を増やすことを目的に使用するのだと強調した。

また「もしキリストが現代に生きていたなら、間違ってもロバに乗って布教するなどということはないはずだ」と、
笑みを浮かべながら付け加えた。

ジェット機や高級車などのぜいたく品を所有することについて、一部のキリスト教徒は、信心深い生活に対する神からの
祝福だとしてこれを受け入れている。そうした富を教会と分け合う信者には、さらなる神の加護がもたらされるとしている。

2015年には別のテレビ宣教師が、プライベートジェット購入のため6000万ドルの寄付を信者に呼び掛けて物議を醸した。

続きを読む

1 :ガーディス ★:2018/05/31(木) 15:27:10.54 ID:CAP_USER9

サムネイル 2018年5月31日 11:33 [有料会員限定]

酒税法改正で酒の安売り規制が強化され、6月1日で1年を迎える。政府はスーパーや量販店などで採算を無視して安く売られるビール系飲料の価格を引き上げ、中小の酒販店を保護するのが目的だった。だが、実際に恩恵を実感する中小酒販店は少なく、規制の影響でビール離れの加速を招いた。今回の官製値上げで得をした者を見つけるのは難しい。

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO31186450R30C18A5TJ1000

続きを読む

1 :ガーディス ★:2018/05/31(木) 13:23:23.75 ID:CAP_USER9

サムネイル ヘイトスピーチ対策法が制定され、2年が経った。いまだネット上に溢れるヘイトと向き合うためには、どうしたら良いのか。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

国内に居住する外国籍の人らへの差別や排除の扇動をするような言動の抑止や、解消を目的としたヘイトスピーチ対策法が制定されたのは2016年6月のことだ。

ヘイト問題に対する社会的な注目が高まっただけではなく、川崎市が利用制限を設けたガイドラインを制定するなどし、街頭における大規模デモなどへの一定の効果はあったと言える。

ただ、対策法は具体的な罰則規定がない「理念法」であるため、いまだに多くの「ヘイト」は野放しになっているままだ。

特に、インターネット上においては多くのコメントや書き込みが止まる気配はない。Twitterや「まとめサイト」における情報だけではなく、2018年5月には、内閣府が運営するサイトにヘイトコメントが書き込まれ、放置されていたことも明らかになっている。

こうした状況については、より強い規制や行政による監視を求める声があがっている一方、「表現の自由」との兼ね合いもあり、過度な規制が「検閲」にならないよう心配する声もある。

5月30日には、ネット上のヘイト問題を考える集会が参議院議員会館で開かれ、識者らが対策法が及ばないことで起きている問題点を説明した。

ジャーナリストの津田大介さんは、いわゆる「嫌韓・嫌中」のまとめサイトなどが多くが、広告収入目的でヘイトや差別情報を拡散させていることを問題視。

なかには月に数百万円単位で稼いでいるサイトがあることにも言及しながら、「ヘイトを載せているようなサイトには広告をつけられないようにするというような経済制裁的な規制が必要ではないか」と述べた。

津田さんはまた、現行のプロバイダ責任制限法(プロ責法)の見直しにも言及した。

プロ責法では、権利侵害を受けた被害者がプロバイダ側に「発信者情報開示」を求めることができると定められている。

ただ、発信者保護の観点などから任意では応じないケースがほとんどで、裁判を起こす必要があるなど、被害者個人の負担も大きい。

津田さんは「誰がどのような目的でやっているかきちんと特定して訴訟できるよう、見直しが必要ではないか」と訴え、一方で「検閲、インターネット監視とつながってしまうという副作用も大きい」として、表現の自由を犯さないような、慎重な規制の必要性を訴えた。

一方、龍谷大学教員の金尚均・龍谷大法学部教授(刑法)は、ドイツにおけるヘイトスピーチ対策について語った。

ドイツでは2018年から、明らかに違法なヘイトな書き込みの24時間以内削除などを定めた法整備を実施。SNSやメディア運営者側に最大で5000万ユーロ(約63億円)の罰則を設けている。

金教授は、ドイツでは違法な表現内容が細かに定められている点や、申請から削除までが短時間であることを評価。

「日本では、犯罪であると認定されたケースでも情報が残っていることもある。ヘイトスピーチ対策法などの制定に合わせ、新たな法改正をすべきではないか」と指摘し、刑法(名誉毀損や脅迫)のインターネットに特化した罰則整備や、プロ責法改正の必要性を訴えた。

現状の法規制では不十分だという声は、現場の弁護士からも声があがった。

Twitter上における在日コリアン女性への脅迫事件を担当していた師岡康子弁護士は、「ヘイトスピーチが法律上違法となっておらず、差別的動機によるヘイトクライムも明文上規定されていない」と、理念法であるゆえの問題点を指摘した。

実際、数百寄せられた誹謗中傷・ヘイトのツイートのうち、脅迫罪にあたる30件のみしか告訴できなかったという。事件では5月18日、藤沢市在住の50歳の男が書類送検されたが、起訴されるかは不明だ。

師岡弁護士は、「刑法に触れなければ野放しのままになってしまう。現行法令では、ヘイトスピーチの被害に対応しきれない」と語った。

会ではこの他にも、ヘイトスピーチ対策法が直接の対象に定めている外国人らだけではなく、被差別部落出身者や障害者などへのヘイトや差別が蔓延していることも問題視する声もあがった。

採択されたアピール文では「実際の取り組みはきわめて不十分」「ネットでのヘイトスピーチが改善される様子はまったく見えません」として、政府や地方自治体に法整備やモニタリングの実施などを求めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-bfj-soci

続きを読む

1 :nita ★:2018/05/31(木) 10:23:11.85 ID:CAP_USER9

サムネイル 2018.5.31 07:00

 外国人観光客らに人気の公道カートによる事故件数が東京都内で増加傾向にあることが、警視庁への取材で分かった。日本の道路事情に不慣れな上、ゲームさながらに集団走行する中で無謀な運転を行って事故や交通違反につながるケースもある。2020年東京五輪・パラリンピックに向けて訪日外国人が増え、需要増も予想される公道カート。警視庁ではドライバーの安全意識徹底が急務として、業者への指導に力を入れている。(社会部三宅真太郎)

 買い物客や観光客でにぎわう東京・六本木の繁華街で4月末、シンガポール国籍の30代女性が運転する公道カートが歩道に乗り上げ、飲食店前の看板に突っ込んだ。

 この店の男性従業員は「ガシャーン」という大きな衝突音で事故に気づいた。慌てて外を確認すると、運転席で呆然(ぼうぜん)とする女性を心配そうに見守る仲間たちの姿があった。いずれも任天堂のゲーム「マリオカート」のキャラクターを模したカラフルなコスチュームを着ていた。

 捜査関係者によると、女性は観光目的で来日。仲間と計5台のカートで連なって都道を走行する中で、アクセルとブレーキを踏み間違えて事故を起こしたとみられる。

 公道カートは2、3年前から東京都内を中心に見られるようになった。会員制交流サイト(SNS)などを通して外国人観光客を中心に人気が高まり、都内のカートレンタル店舗の数は、平成28年の4店舗から29年には10店に増えた。関係者によると、10店のカート保有台数は計約300。海外からの観光客向けに、公道カートの乗車を盛り込んだ旅行ツアーも企画されているという。

 ブームの一方、事故が相次いでいる。事故が目立つようになったとして、警視庁が統計を取り始めた29年3−12月の9カ月間に発生したカートによる事故件数は42件。今年1−3月の3カ月間では16件で、1カ月あたりの平均件数は約4・6件から約5・3件へと増加傾向を示している。

 29年の42件のうち、外国人運転者による事故は35件。今年は、16件すべてが外国人運転者による事故だ。警視庁幹部は「国際免許を持っていても日本国内での運転に不慣れな場合が多い。道路標識をはじめとした交通ルールに未熟なまま運転し、事故を起こしている例も多い」と指摘する。

 グループで走行する中ではぐれないようにする心理が働き、事故や違反行為につながる無謀運転のケースも目立つ。

 2月に公道カートで少年をはねて負傷させ、逃走したとして、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)などの疑いで逮捕された台湾籍で自称パイロットの男は調べに対して、「前のカートが待ってくれなかったから付いていった」などと逃走理由を話したとされる。29年の公道カートによる交通違反の取り締まりは計4件だったが、うち2件は信号無視だった。

 事故が相次ぐ中、国土交通省は4月、道路運送車両法に基づく保安基準を改正。32年4月以降は既存の車両を含めて、レンタル業者や個人所有者にシートベルトの装備を義務化する。車高の低い公道カートはトラックなどから見えにくいため、高い位置にテールランプ(尾灯)を取り付けることも義務づける。

 法令面では安全関連の環境整備は進んできたものの、警視庁幹部は「法律を固めることだけでなく、事故を起こさないために交通ルールを徹底して守って運転してもらうことが最も大切」と強調する。同庁は目立つ外国人の事故抑止に向け、乗車前の段階で、道路交通法など日本の法律、道路標識などの基本的な交通ルールを利用者にしっかり教えるよう業者に指導している。

http://www.sankei.com/premium/news/180531/prm1805310005-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180531/prm1805310005-p1.jpg

続きを読む

1 :しじみ ★:2018/05/31(木) 11:20:44.60 ID:CAP_USER9

サムネイル 生態系に悪影響を与える外来種に興味を持ってもらおうと、
神戸市立須磨海浜水族園は6月2日から24日まで、
野生のミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)を1匹持ち込むごとに、
「アカミミガメパスポート」として当日有効の無料入園券1枚をプレゼントする。
同園の担当者は「身近な自然の変化に注目してほしい」としている。

 ミシシッピアカミミガメは北米原産。ペット用に大量に輸入されたが、
飼育に困って川や池などに捨てられ定着したという。
繁殖力が非常に強く、ニホンイシガメなど在来種の卵を捕食することから、
「緊急対策外来種」に選ばれている。

 同園の取り組みは、平成22年に外来種の調査を目的に始まり、昨年は2047匹を回収。
これまでの調査で、各地でアカミミガメが繁殖している実態が浮き彫りになり、
神戸や明石では生息するカメの約8割を占めるという。
「カメを引き取ってもらえないか」という相談も年間数百件あり、「事態は深刻」(同園)という。

 受け付けは午前10時〜午後4時。同園にカメを持参し、捕獲した日付や場所、捕獲方法などを伝える。
アカミミガメは頭の側部が赤いことが特徴。ため池付近などで甲羅干しをしている場所を探し、
水中用の「たも網」ですくうか、鶏肉などをエサに釣るなどして捕獲する。

https://www.sankei.com/images/news/180531/wst1805310023-n1.jpg

関連リンク
神戸・須磨海浜水族園
http://sumasui.jp

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180531/wst1805310023-n1.html

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/31(木) 13:41:05.75 ID:CAP_USER9

サムネイル https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000037-jnn-soci

日本大学アメリカンフットボール部の選手による悪質なタックル問題で、教職員組合が31日、
大学側に対し、内田前監督の常務理事など全ての職を解任するよう要求すると発表しました。

日大の教職員組合は「大学の不適切で不誠実な対応による社会的不利益を最小化するには
『抜本的な改革と再生』の他に道はない」として、内田正人前監督の大学常務理事など全ての職の解任、
最高責任者の田中英壽理事長、大塚吉兵衛学長の辞任、アメフト部の全コーチ陣の解任などを求める
要求書を31日午後大学側に提出すると発表しました。31日朝から署名活動も始めたということです。

また、日大の評議員の筒井隆彌氏が取材に答え、「内田前監督は常務理事を辞めるべき」と述べました。

「監督=常務理事・人事担当している者がここまでやったのかと、非常に恥ずかしさと怒りを感じた。
責任ある者としてその座を去るべき、辞職するべきだという思い、皆持ってる」(日大評議員 筒井隆彌氏)

また、被害選手の父親がSNSで「宮川選手を除く内田前監督、井上前コーチの2人に対する告訴状を
調布警察署において受理いただいた」と明らかにしました。

続きを読む

1 :ガーディス ★:2018/05/31(木) 13:20:51.55 ID:CAP_USER9

サムネイル  岡山県津山市の小学3年筒塩侑子(つつしおゆきこ)さん(当時9歳)を14年前に殺害したとして、30日に逮捕された勝田州彦(くにひこ)容疑者(39)は過去に、100回以上にわたって女児を狙う事件を起こしたと供述していた。

 これまで3度逮捕されたが、捜査線上に浮かんだのは発生の11年後。以前の事件からは、発覚を逃れるために相手が1人になるのを待つ周到さも垣間みえる。

 「これまでにトータル100回以上繰り返した、と供述した」

 服役するきっかけになった2015年5月の女子中学生に対する殺人未遂事件の公判(神戸地裁姫路支部)で、勝田容疑者は、検察官からそう指摘された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00050018-yom-soci

関連スレ
【岡山/女児殺害】腹部に執着“異常性癖” 元海自の勝田容疑者 美少女キャラが登場するアニメで性的興奮「サディズム型ペドフィリア」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527736428/

続きを読む

1 :みつを ★:2018/05/31(木) 05:29:10.79 ID:CAP_USER9

サムネイル https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011459081000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

5月31日 5時23分
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは、高校の夏休みを利用してイギリスに滞在し、英語教育のサマースクールに参加される方向で準備が進められていることがわかりました。

関係者によりますと、学習院女子高等科2年生の愛子さまは、夏休みのことし7月下旬から8月上旬にかけて3週間近くイギリスに滞在し、ロンドン郊外の名門校「イートン校」が提供する英語教育のサマースクールに参加される方向で準備が進められています。

愛子さまは、ほかの生徒たちと寮生活を送りながら、学校での授業のほかさまざまな体験を通じて、英語によるコミュニケーションやイギリスの文化について学ばれる予定です。

サマースクールへの参加は、愛子さまに幅広い経験を積ませたいと望まれる皇太子ご夫妻の意見も聞きながら、愛子さま自身が決めたということで、高校で行われた説明会に出席して参加の申し込みを済まされたということです。

愛子さまは、4歳の時、皇太子ご夫妻に連れられてオランダで静養したことがありますが、お一人で海外に滞在されるのは初めてになります。

中学3年生の時にオーストラリアでホームステイを経験した皇太子さまは、おととしの記者会見で愛子さまについて「何らかの形で海外に行く機会があれば、自分自身の視野を広めることにもなりますし、若いときにそういったことを体験しておくことはとても大切なのではないかと思っています」と述べられていました。

続きを読む

1 :サーバル ★:2018/05/31(木) 12:31:35.68 ID:CAP_USER9

サムネイル 「愛知・三河のソウルフード『キリンラーメン』、大人の事情で名称変更を発表 新名称は一般公募に」というニュースがありました。

愛知県西三河地方のご当地ラーメン「キリンラーメン」が「大人の事情」により名称を変更することが分かりました。発売元の小笠原製粉が新名称を一般公募しています。

というお話しです。大人の事情については、容易に想像が付くように、飲料大手「キリン」との商標権の問題であると思われます。キリンは飲料専業かと思われがちですが、たとえば、穀物加工品等を指定商品とした商標登録4180368号等を所有しています。

そして、この商標登録には、キリンラーメン製造元の小笠原製粉が2014年7月24日に不使用取消審判を請求していることがわかりました(取消2014-300549)。この商標権が名称変更の理由であることは確実でしょう。

不使用取消審判は3年以上使用していない商標を(指定商品単位で)取り消すことができるという制度です。一般には、商標権を行使された側が対抗手段で請求することがあるので、これに先立ちキリン側から「キリンラーメン」名称変更の働きかけがあったものと思われます。

この不使用取消審判の請求は、キリン共和フーズがキリンからの正当なライセンスの元に「かゆ」に使用していたため認められませんでした。この不使用取消審判の審決取消訴訟も提起されましたが、こちらも小笠原製粉側が敗訴しています(判決文)。

残された手段として、キリンラーメンは1965年から愛知県碧南市を中心に発売されている即席ラーメンということなので(少なくとも愛知県内においては周知性を得ていそうなことから)先使用権(商標法32条)を主張できないのだろうかという疑問がわきます。

しかし、先使用権は周知性に加えて継続使用が要件となっているところ、キリンラーメンは1998年に一時生産休止となっているため、これも厳しいと思われます。

第三十二条 他人の商標登録出願前から日本国内において不正競争の目的でなくその商標登録出願に係る指定商品若しくは指定役務又はこれらに類似する商品若しくは役務についてその商標又はこれに類似する商標の使用をしていた結果、その商標登録出願の際(略)現にその商標が自己の業務に係る商品又は役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されているときは、その者は、継続してその商品又は役務についてその商標の使用をする場合は、その商品又は役務についてその商標の使用をする権利を有する。(略)

キリンとしても将来的な事業拡大を想定してインスタントラーメン等の権利を押さえておかないとまずいというのはブランド戦略としてはわかります。ただ、もう少し平和的な解決はできなかったのかと思います。たとえば、製造個数や販売地域を制限し、かつ、パッケージデザインも現状のまま変更しないという条件付きで商標権をライセンスするなどです。キリンと小笠原製粉との間でどのような交渉があったのかは外部からはわかりませんので、そういう交渉も行なったが決裂したという話なのかもしれませんが。正直、キリンラーメン側がちゃんと商標登録しておけばよかったのにと思わざるを得ません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180529-00085798

続きを読む

このページのトップヘ