フェルド速報

2ちゃんねるを適当にまとめているブログだよん。

2018年10月

1 :ニライカナイφ ★:2018/10/31(水) 08:42:49.53 ID:CAP_USER9

サムネイル 自民党は30日の総務会で、外国人労働者受け入れ拡大のため新たな在留資格を設ける出入国管理法改正案を了承した。出席者からは慎重論も上がったが、改正案を修正して見直し規定を設けることを条件に折り合った。公明党も近く了承する見通しで、政府は11月2日に改正案を閣議決定し、直ちに国会提出する方針だ。

来年4月の新制度スタートに向け、政府は今国会成立に全力を挙げる考え。ただ、野党は「見切り発車では禍根を残す」(立憲民主党の枝野幸男代表)などと慎重審議を求めており、与野党の攻防が激化しそうだ。

総務会では「移民政策ではないか」といった異論が出され、法務部会への差し戻しを求める声も上がった。しかし、最終的に見直し規定を付則などに書き込むことを前提に了承した。見直しの時期は施行から3年後とする方向で調整する。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018103000838&g=pol

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/10/31(水) 10:04:37.37 ID:CAP_USER9

サムネイル 新東名高速道の新静岡—森掛川インターチェンジ(IC)間で最高速度が試験的に時速110キロに引き上げられてから11月1日で1年。対象区間の人身事故は前年を下回り、静岡県警や警察庁は今後、区間拡大や120キロへの引き上げを本格的に検討する。一方、ドライバーからは通行車両の速度差やあおり運転への懸念がくすぶり、今後も事故抑止が最重要課題になりそうだ。
 
「通行車両が少なく走りやすい。全線で120キロにしてほしい」。30日、家族で東京に向かっていた静岡市葵区の男性会社員(41)は最高速度のさらなる引き上げに期待を寄せた。横浜市の自営業田中剛史さん(58)も「もともと100キロ以上で走る車が多く、実態と合っていなかった。到着時間が早まり、東名より新東名を選ぶようになった」と話した。
 
一方、不安を口にするドライバーも。大型トラックの男性運転手(61)=神戸市=は「速度差が広がり、車線変更時に神経を使うようになった。後ろから乗用車にあおられることも多い」と打ち明けた。
 
大型トラックの最高速度は80キロのまま据え置かれた。県トラック協会は「速度差の拡大で事故が増えたという認識はない」と分析する一方、「片側2車線と3車線の区間が混在し、進路変更時に事故のリスクがある。できるだけ早く3車線化を」と要望する。
 
これまでに対象区間で発生した死亡事故は1件。3月に掛川市で大型トラックが渋滞中の車列に追突し、乗用車の女性が死亡した。県警は事故抑止に向け、速度超過や車間距離不保持違反などの取り締まりを強化してきた。
 
新東名の県内区間は時速120キロでも安全に走行できるようカーブや勾配が緩やかに設計されている。県警はこれまで「少なくとも1年間は試行を続ける」と説明していて、事故発生状況や実勢速度の変化といったデータを分析し、今後の対応を決める方針。

■速度引き上げで 利用効果高める
 
最高速度の引き上げは実勢速度と規制速度のギャップを埋め、高速道路の利用効果を高めるのが狙い。新静岡—森掛川インターチェンジ(IC)間の上下線約50キロは、片側3車線の割合がほかの区間よりも多く、1キロ当たりの交通事故率が低いことなどから対象に選ばれた。
 
110キロの対象車両は普通乗用車や軽乗用車、バス、中型トラック、125CC超のバイクなど。大型トラックは貨物の積載量によって走行が不安定になる場合があることなどから、80キロのまま変更していない。

(2018/10/31 08:42)
静岡新聞
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/559898.html

続きを読む

1 :原唯之 ★:2018/10/31(水) 10:30:57.86 ID:CAP_USER9

サムネイル 千葉県市原市が生活保護受給者や身元が分からない人の遺骨57体を庁舎内のロッカーに保管していたことが同市への取材で判明した。保管が3年以上に及んだ遺骨もあり、同市は厚生労働省に「不適切だった」と報告。識者は「死者を冒とくする行為だ」と指摘している。【加藤昌平】

 独り身で遺体の引き取り手がない生活保護受給者や身元不明者の遺体は生活保護法や墓地埋葬法などに基づき市区町村が火葬から埋葬まで行うことになっている。
同市は斎場で火葬後、引き取り先を探す間、遺骨を庁内の一室のロッカーで保管。この部屋には就労支援員4人が常駐し、生活保護や就労支援の相談に応じ、ロッカーは入り口付近にあった。
3カ月ごとに合葬墓に移すことになっていたが、2017年4月に担当者が代わった際に引き継ぎがなされず、庁舎内に保管されたままになっていたという。

 毎日新聞が入手した遺骨の一覧表によると、54体は16〜17年に火葬され、00、11、14年に火葬された遺骨も各1体あった。市によると、00、11年の2体は火葬後に遺族が保管していたが埋葬されないまま遺族が死亡したため17年までに市が引き取った。
14年の遺骨は遺族に引き取りを要請したが、引き取られないまま保管された。

 市民から指摘を受けた市は17年9〜10月、57体を合葬墓に移し、同11月からマニュアルを作って、火葬業者が遺骨を合葬墓に届ける仕組みに変えた。

 生活保護法には、火葬から納骨までにかかる費用を市区町村と国が負担する「葬祭扶助」の規定がある。一方、保管期間や保管場所などの規定はない。
厚労省保護課によると、同市から今年6月、「外部の人が出入りするところで保管していたのは不適切だった」と報告があった。
同市生活福祉課の担当者は取材に「(遺骨を)長く保管してしまったことや保管場所などが多少行き届いていなかった」と釈明している。

 生活保護問題対策全国会議代表幹事の尾藤広喜弁護士は「必要最低限の生活を保障する生活保護法の趣旨に照らせば、死後の扱いをないがしろにされて良いわけではなく適切ではない」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000014-mai-soci

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/10/31(水) 10:47:32.22 ID:CAP_USER9

サムネイル ※たまたまスレ

■係争中の徴用工裁判
※上告審(2件)
三菱重工業 23人
三菱重工業 23人

※二審(9件)
不二越 27人
新日鉄住金 10人
三菱重工業 63人
三菱重工業 4人
不二越 5人
三菱重工業 2人
新日鉄住金 3人
日立造船 1人

※一審(3件)
三菱重工業 63人
(以下企業、原告は667人)
横浜ゴム
函館どつく
品川リフラクトリーズ
太平洋興発
清水建設
住友化学
住石ホールディングス
熊谷組
野上
大林組
広野組
安藤ハザマ
フジタ
ニッチツ
ダイゾー
JXTGエネルギー
クボタ
IHI
佐藤工業
住友金属鉱山
デンカ
日鉄鉱業
日油
日産化学
日産自動車
日本通運
日本曹達
日本冶金工業
日立造船
宇部興産
王子製紙
岩田地崎建設
新日鉄住金
新潟造船
昭和電気鋳鋼
小林工業
石原産業
三菱重工業
西松建設
常磐興産
三宅組
三井E&S造船
三井松島産業
三井金属
森永製菓
三菱倉庫
三菱電機
三菱マテリアル
日本郵船
三光汽船
山陽特殊製鋼
山口合同ガス
飛島建設
北海道炭砿汽船
松本組
麻生セメント
鹿島
東邦亜鉛
大成建設
菅原建設
古河機械金属
角一化成
りんかい日産建設
ラサ工業
パナソニック
三菱ケミカル
DOWAホールディングス
ダイセル
東芝
(以下企業、原告は86人)
住石ホールディングス
JXTGエネルギー
住友金属鉱山
日産化学
宇部興産
岩田地崎建設
三菱重工業
西松建設
三井金属
三菱マテリアル
山口合同ガス
飛島建設
北海道炭砿汽船
新日鉄住金
菅原建設
三井E&S造船
TSUCHIYA
(徴用工裁判の支援団体、韓国の裁判所の資料から作成 資料中の旧社名は現社名に変更した)

【ソウル=鈴木壮太郎】韓国の裁判所や市民団体の資料によると、徴用工関連では現在、15件の訴訟が提起されており、対象企業は70社を超える。元徴用工の支援団体や韓国の裁判所の資料に基づくリストは下記の通り。

ただ、日本経済新聞がリストに掲載された企業に問い合わせたところ、多くの企業で訴状が届いていないことがわかった。訴状が届いていないと回答した企業の多くは一審の2件の集団訴訟の対象企業だ。韓国の原告側弁護士は訴状が届いていないことを把握しているが「どこで滞っているかはわからない」としている。

訴状は韓国の裁判所から両国外務省や日本の裁判所を経由して対象企業に届く。「係争中の裁判はない」と回答する企業も多かったが、追って訴状が届くとみられる。

2018/10/30 19:52 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37131870Q8A031C1FF2000/

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2018/10/31(水) 05:18:20.38 ID:CAP_USER9

サムネイル https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692331000.html

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、超党派の議員連盟は、スポーツなどのチケットを
不正に転売することを禁止する法案を今の国会に提出し、成立を目指すことになりました。

スポーツやコンサートのチケットが転売目的で買い占められ、インターネット上に高額で転売される事案が
相次いでいることを受けて、超党派の議員連盟は30日幹部会合を開き、対応を検討しました。

その結果、チケットを不正に転売したり転売目的で譲り受けたりすることを禁止し、違反した場合は
1年以下の懲役や100万円以下の罰金とする罰則を設けた法案を今の臨時国会に議員立法で提出し、
成立を目指す方針を確認しました。

議員連盟は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え早期に法整備を図りたい考えです。

続きを読む

1 :Toy Soldiers ★:2018/10/30(火) 21:24:01.68 ID:CAP_USER9

サムネイル  シリアでイスラム過激派組織に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平氏が解放されたとの情報を、カタール政府が日本政府に伝えた。

 筆者はこの情報を確認するため、iPhoneのSiriに「安田純平」について尋ねてみたところ以下のような回答が得られた。


 すべてを把握していたようだ。

安田純平は、危険な土地にみすみす言って危険な目に遭うバカな日本のジャーナリスト 2015年6月にシリアで失踪。 危険な土地にみすみす言って危険な目に遭うバカな日本のジャーナリスト
大事なところを二度、念を押している。

 尚、この回答が得られたのは解放の速報があった直後から数時間のみで、現在は「安田純平は、日本のフリージャーナリスト。2015年6月にシリアで失踪。」とだけ表示される。

 これに関し「誰かがウィキペディアを書き換えただけだろ」とか、クソおもしろくないことをいう人もいるようだが、夢がないなぁ・・・

続きソース
https://note.mu/ksl_live/n/nf5075db609ad

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/8267288/picture_pc_7d4c9756d3b09aa999c49959cf934cc0.jpg

関連スレ
【ウマル】安田純平氏が語る壮絶な人質生活 「泣けないからトウガラシよこせと言って唐辛子を持ってこさせた」★9 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540891616/

【ウマル】元傭兵の高部氏「この方が普通なのが不思議。私は敵味方の捕虜何人も見たがみんな1週間でボロボロ。幽霊みたいになった」★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540791263/

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/10/31(水) 10:17:23.77 ID:CAP_USER9

サムネイル https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/10/31/ipadpro-w1280.jpg

ググっと、こみ上げる何かが。

ローエンドモデルは想像以上にリーズナブル。これならiPad Proデビューしたい方も増えるだろうなあ。

そしてハイエンドモデルはなかなか覚悟が必要なプライスです。しかもApple Pencil(第2世代)とSmart Keyboard Folioもセットで購入すると...ゴツい!

iPad Pro 12.9インチ 1TB Wi-Fi+セルラー 21万1800円

Apple Pencil(第2世代)1万4500円

12.9インチiPad Pro(第3世代)用Smart Keyboard Folio 2万2800円

合計 24万9100円(税込 26万9,028円)

参考までに、Core i5でメモリ8GBでSSD 1TBのMacBook Pro 13は26万4800円です。いい勝負すぎる。

iPad Pro 11インチ 1TB Wi-Fi+セルラー 18万9800円

Apple Pencil(第2世代)1万4500円

11インチiPad Pro(第3世代)用Smart Keyboard Folio 1万9800円

合計 22万4100円 (税込 24万2,028円)

11インチ iPad Proの全盛り全オプションのプライスもなかなかのモノ。家庭内財務省の決裁、下りるでしょうか。

2018.10.31 01:15
https://www.gizmodo.jp/2018/10/fullspec_ipadpro2018.html

関連スレ
【Apple】新型iPad Pro発表 ホムボ廃止 ベゼレレス ノッチなし USB-C ※粗全てのモデル10万円以上 Pencilとキーボードは別売り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540921893/

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/10/29(月) 21:28:42.58 ID:CAP_USER9

サムネイル ※夜の政治

 音喜多駿都議は29日、所属会派のかがやけTokyoを解消する考えを明らかにした。活動を共にした上田令子都議との協力関係を見直したためという。かがやけの名称は残さず、音喜多氏が理念などを継承して新たな活動を目指す方針だ。

 音喜多・上田両都議はそれぞれ、来年4月の統一地方選で複数自治体での候補者擁立を目指している。音喜多氏によると、そうした中で2人の利害が衝突し、会派運営などで意見の相違が発生したという。

2018.10.29 20:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/politics/news/181029/plt1810290033-s1.html

続きを読む

1 :シャチ ★ :2018/10/31(水) 11:20:20.02 ID:CAP_USER9

サムネイル レモンサワーといえば、いわゆる赤ちょうちんの灯る“おやじ系居酒屋”で中高年を中心に愛されてきた、誰もが知る定番のアルコール飲料である。ご存じの方も多いかと思うが、このレモンサワーが若者を中心にブームとなっている。
本当にレモンサワーがブームになりつつあるのか、データから読み解いてみたい。 ホットペッパーグルメ外食総研は、レモンサワーに関する調査を2017年6月1〜7日にかけて、20〜69歳の男女を対象にインターネット上で実施。1万335件の有効回答を得た。 

 調査結果によると、お酒を飲む人の26.4%、つまり4人に1人が「好んで飲む」とレモンサワーを支持している。さらに、「これからレモンサワーを飲んでみたいですか?」という質問においても「今後レモンサワーを飲みたい」と答えた人が34.7%と、今後のレモンサワーのさらなる需要拡大が予想できる結果となった。

 その中でも、特に注目してほしいのは若年層の飲酒意向だ。20代男性の48.4%、20代女性は40.9%が「今後レモンサワーを飲みたい」と回答しており、若者を中心とした今後の需要拡大が期待できる。

 また、その理由にも注目したい。レモンサワーを支持している理由は、「飲みやすい」「味が好き」「料理に合う」となっており、味覚に関するものが中心となっている。昨今“若者のお酒離れ”が飲食業界の課題として挙げられるが、このようなアンケートデータから見ても、レモンサワーが日常的にお酒を飲む人へのさらなる需要拡大につながるのはもちろん、「苦い」「わざわざ飲む必要を感じない」といったお酒離れの要因となっている課題を払拭(ふっしょく)する救世主となる可能性を秘めている。(以下ソースで)

ソース iza
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/181029/lif18102913230020-n1.html
https://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/181029/lif18102913230020-p1.jpg
https://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/181029/lif18102913230020-p2.jpg

続きを読む

1 :記憶たどり。 ★:2018/10/31(水) 12:13:36.64 ID:CAP_USER9

サムネイル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00010000-kantele-l27

■大阪湾で「旬の魚」が食べられなくなるかもしれない?

今、大阪湾で意外な問題が明らかになってきました。

タイにアジ、ヒラメにタコ、タチウオにワタリガニ・・これ全部大阪湾で今旬の魚たち。
しかし、これが食べられなくなるかもしれないんです。一体どういうことなのでしょうか。

■海水浴には良いけれど、地元漁協にとっては…

関西空港が見える大阪府阪南市の海水浴場は、大阪湾でも綺麗な海が楽しめると人気です。

【海水浴客】「思ってたよりきれいだと思いました」「めっちゃきれいですよ」

同じ阪南市内にある朝市。朝6時半、とれたての魚がセリにかけられますが…、どこか活気がありません。

【魚の卸売業者 中谷 嘉幸さん】「明らかに魚種が減ってるもんね。昔はもっといっぱい色んなもんが獲れた。“キレイにしすぎてる”んちゃう?」

50年以ノリを養殖してきた漁師も深刻な被害を訴えます。大阪湾のノリの特徴は真っ黒で、
豊かな風味をもつことですが、最近は良質なノリが獲れる期間が短くなってきたと言うのです。

【漁師・名倉勲さん】「色が落ちてな、もう段ボール箱みたいな色まで落ちる」

【漁師・名倉勲さん】「水は綺麗やけど栄養がないから全然ノリにはよくない。綺麗でもあんまり良くない。いや逆に良くない」

『海が綺麗になりすぎて栄養がない!?』一体大阪湾で何が起きているのでしょうか?
.
■大阪湾が「キレイになりすぎている」 その原因は…

大阪府の水産技術センターでは、海水に含まれる成分の分析や透明度の測定などの水質調査を続けてきました。
約45年にわたる定点観測の結果、見えてきた大阪湾の問題は…“栄養の偏り”でした。

高度経済成長期に工場排水や生活排水が急増し、排水に含まれるリンや窒素といった栄養分が海に大量に流れ込みました。
それを食べてプランクトンが爆発的に増加し、いわゆる”赤潮”となって漁師を苦しめました。

この反省から排水に対する規制が作られ、海に流れ込む栄養は次第に少なくなっていきました。すると水質は改善し、
1980年代大阪湾の漁獲量はピークをむかえます。下水処理の能力は上がり、どんどん海はきれいになっていきました。

ところが…

大阪湾にあった時計回りの緩やかな潮の流れが、神戸空港や関西空港などの大規模な埋め立てによって邪魔されて弱くなり、
海水がうまく混ざらなくなっていったのです。その結果、いまでも排水が多い湾の奥では、栄養が多すぎる一方で、
西側や南側では栄養が足りなくなってしまったのです。
.
栄養がなくなった海には、魚のえさとなるプランクトンが増えません。プランクトンがいない海は濁りが無く透明になる為、
これを漁業者は「きれいすぎる」と言っていたのです。

■豊かな大阪湾を取り戻すために…『海の栄養剤』を

かつての豊かな大阪湾を取り戻そうと立ち上がった人たちがいます。

大阪府立大学の大塚耕司教授。手にしているのは、共同研究する企業が作った海の栄養剤です。魚のアラで作ったアミノ酸が入っています。

【大阪府立大学 大塚耕司 教授】
「さかな(のアラ)からとった栄養分を、海にまた戻すと。海から陸にあげて処理した廃棄物をうまく利用してまた元に戻して、漁場を造成する」

一緒にプロジェクトを行っているのは、大阪湾の環境改善を行うNPOの岩井克巳さん。

魚が集まる住処や繁殖場所をつくれないか、1年半前、沖合にこの栄養剤を設置し、定期的に調査を行っています。漁礁に栄養剤が入ったネットが設置されています。周りにはフグやハギの仲間が集まっていました。栄養剤が入った蛸壺にもしっかり大きなタコが住み着いているようです。

【岩井克巳さん】「蛸壺マンションの方は、タコもはいっていましたし栄養材があるというのは良いインパクとになっているのかなと」

※全文はソース参照

続きを読む

1 :ばーど ★:2018/10/31(水) 12:48:57.11 ID:CAP_USER9

サムネイル 30日夜、埼玉県川越市の路上で警察官5人が職務質問中に暴れた男性をうつ伏せにして取り押さえたところ、急にぐったりしてその後死亡しました。死亡したのは県内に住む33歳の男性で、警察が詳しい死因や取り押さえた際の状況を調べています。

30日午後10時ごろ、埼玉県川越市の交番を訪れた男性が「男にかばんをひったくられそうになった」と届け出ました。

警察官が目撃証言などをもとに近くのコンビニエンスストアの前にいた男性に職務質問をしたところ、大声を上げて暴れ出したということです。

このため警察官5人が男性を保護しようと、路上で両手足や首の後ろを押さえうつ伏せの状態で取り押さえたところ、十数分後に男性がぐったりしたため病院に搬送しましたが死亡したということです。

警察によりますと、死亡したのは埼玉県狭山市に住む33歳の男性で、警察が詳しい死因や取り押さえた際の状況を調べています。

川越警察署の安藤雅幸副署長は「制圧行為は通常の手続きで行われたと考えているが、因果関係については調査している」とコメントしています。

2018年10月31日 12時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181031/k10011692661000.html

続きを読む

1 :nita ★:2018/10/30(火) 15:45:34.61 ID:CAP_USER9

サムネイル 10/30(火) 11:38配信
デーリー東北新聞社

 日本自動車連盟(JAF)青森支部は29日、歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうとしている場面で、車が一時停止するかどうかの調査結果を発表した。青森県内は全国平均の8・6%を大幅に下回る2・1%にとどまり、大半の車が停止しない結果となった。

 調査場所はセンターラインのある片側1車線の道路のうち、制限速度が40〜60キロ程度の県内2カ所。8月15日から9月13日までの平日午前10時から午後4時までの間、JAF職員が横断歩道を渡ろうとし、車の停止回数を調べた。

 昨年6月にJAFが行ったアンケートでは、ドライバーが一時停止しない(できない)と考えられる理由として、「自分の車が停止しても対向車が停止せず危ないから」などの回答が挙げられている。

 JAFは「横断歩道では手前で減速し、歩行者を優先する。歩行者も横断する意思表示をし、お互いに安全に努めよう」と呼び掛けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00010005-dtohoku-l02

続きを読む

このページのトップヘ