1 :雷 ★:2020/10/30(金) 00:13:21.98 ID:Og3jZ94f9

サムネイル 米粒の代わりに砂糖水を生成…名古屋大などの研究グループが「砂糖イネ」開発
CBCテレビ10/29(木) 7:07

 名古屋大学などの研究グループは、米粒の代わりに砂糖水を生成するイネ「砂糖イネ」の開発に成功しました。  研究グループは、ゲノム編集技術を用いて実験を行い、イネが受精に失敗すると胚珠が肥大し、ショ糖が98%含まれる非常に高純度な砂糖水を生成することを発見しました。  このイネは「砂糖イネ」と名付けられ、世界の広い範囲で栽培できることが特徴です。  バイオエタノールの生成も可能だと考えられています。  また、作付けされずに放置された水田を利用して砂糖イネを生産することで、日本の農業生産力の向上も期待できるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d66ddb04522f829ff38505df80caa222f760176

  1. 3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:14:15.76 ID:r/Dvc1GQ0

    連作障害起きない砂糖生産が可能になったのか?

  2. 4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:14:20.97 ID:jt1Hux910

    甘いね

  3. 8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:15:18.05 ID:g5yY/P/j0

    韓国中国オーストラリアに盗まれるぞ

  4. 11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:15:31.00 ID:lTNlHa5x0

    ヒトは受精に失敗するとどうなるの?

  5. 12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:15:52.89 ID:ysjqKk910

    砂糖イネは適当にやっても作れちゃうってことなのかな

    どっちにしても海外に技術教えてあげて日本がその砂糖を買うことになるってとこまでは想像できた

  6. 13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:16:11.48 ID:ps0arVlD0

    サトウキビ農家とビート農家は死ぬるわね

  7. 18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:17:33.53 ID:jD3qu2ng0

    作付けされずに放置された水田ってくさだらけになっていて
    稲つけられるようにするのにまた時間かかるんでなかった?

  8. 19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:17:47.01 ID:tdI69r3t0

    どう考えてもサトウキビよりも取れないな

    学者って、バカ・・・・

  9. 22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:18:45.97 ID:iqZVy0lp0

    これ凄くね?

  10. 23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:19:15.99 ID:BphAKIL30

    虫歯にならないといいんだけど

  11. 24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:19:26.60 ID:QzVjkpAc0

  12. 26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:20:01.58 ID:3Tg0rKax0

    食べてみたいな
    普通に砂糖作るんだろうけどこれで作る意味不明なスイーツとかも食べてみたい

  13. 29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:20:57.87 ID:XnxVD4CH0

    クマが全頭山から降りてくるぞ

  14. 32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:21:17.06 ID:ESBzUCJg0

    砂糖が出来るまでの動画見て値段に納得がいったわ

  15. 35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:22:29.47 ID:GL++h/xB0

    スパゲッティーの木はまだか

  16. 37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:23:38.92 ID:5tgssQnq0

    水稲なんだろ?
    陸稲じゃないと世界の広い地域で栽培なんて無理だと思うけど

  17. 44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:28:00.01 ID:W8HxaZSQ0

    花の蜜はショ糖だから、大した話ではないような?
    大切なのは面積あたりの収穫量だな

  18. 52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:31:38.16 ID:F8FmqunU0

    サトウキビは南の方、テンサイは北海道で主に生産されてる
    地域というか気候が向く向かないって話じゃないかと思うんだが、
    水稲で作れる砂糖というのは、その間のエリアを補完できるということになるのかな

  19. 55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:32:15.86 ID:EX56ruak0

    普通にコシヒカリやゆめぴりか
    作った方が儲かるんだから作るだけ損じゃないの?

    しかもこぼれ種が混入して等級がさがったり
    色々な問題がありそう。

  20. 63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:36:38.88 ID:xc47mSw00

    前期名大落ちで後期三重大合格の俺。
    名大は俺を落としたんだからもっといろんな分野で成果を上げて欲しいわ。

  21. 65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:37:19.64 ID:81UBFOXL0

    水稲なんだろ?
    陸稲じゃないと世界の広い地域で栽培なんて無理だと思うけど

    >>37
    日本で開発した品種だから海外で栽培させる必要なんかないんだが…
    陸稲しか穫れない地域なら我が国から買えばいいだけの話なので

  22. 66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:37:19.81 ID:0RLOkzZ70

    >ショ糖が98%含まれる非常に高純度な砂糖水
    ショ糖が98%もあったら砂糖水とは言わんやろ
    水分2%のショ糖と言うんちゃうか

  23. 71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:38:36.71 ID:W7CIr5FF0

    >イネが受精に失敗すると胚珠が肥大

    どうやって受粉邪魔するんだろ
    とか
    変な虫大発生しないのかな
    とか色々もにゃる

  24. 74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:39:26.68 ID:XjaJlEmz0

    品種改良もいいけどさぁ、何でもかんでも甘くしすぎなんだよ。
    ゴールドキウイとか酸っぱさがまったくなくて甘いばっかりで味がぼやけてる。
    キウイは酸っぱくてなんぼだろ。
    リンゴも酸味のない甘いのばっかりにしやがって。
    酸味のあるリンゴじゃないと美味しいアップルパイできねーだろうが。
    甘さ偏重主義いい加減にしろ。

  25. 75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:40:04.03 ID:ry1SDp430

    これはいいな、日本には余ってる水田多いし、有効利用できる
    早く実用化して安い砂糖を流通させてほしいな

  26. 76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:40:31.16 ID:xCwJQ05y0

    とりあえず盗まれないようにして下さい。農学部の人ってそもそも自分の研究の重要性がよくわからない間抜けなお人好し多そう。

  27. 82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:45:01.07 ID:EX56ruak0

    遺伝子組み換えがっていうけど
    キャノーラ油なんてもろそれなのに普通に販売されているし
    きにするこたぁねえよ

  28. 89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:49:40.52 ID:yJGYc8620

    こんなの普通のコンバインで収穫出来ないから
    よほど利益率がよくない限り誰もやらんよ
    減反政策でいろいろ米以外転作やったけど
    それ用の農機が必要になるので
    今だと大規模農家以外はほとんどやってないと思う

  29. 91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:51:04.22 ID:ps0arVlD0

    サトウキビ農家が消えると
    地域がますます廃れて中国の侵略が加速するから
    補助金で縛り付けているだけなのよ

  30. 98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:55:03.07 ID:/CWiIyYs0

    「しいな」が甘くなるだけやろ。茎まで甘くならないとC4植物かつ大型のサトウキビに勝てない。
    チガヤやトウジンビエの資源作物化を目指した方が良いと思う。

  31. 100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:56:13.45 ID:Zt83z1CT0

    ダイレクトに糖が取れるのなら日本酒も工程が大幅簡略出来るなw

  32. 104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 00:59:40.26 ID:37w0rwd70

    サトウキビは南の方、テンサイは北海道で主に生産されてる
    地域というか気候が向く向かないって話じゃないかと思うんだが、
    水稲で作れる砂糖というのは、その間のエリアを補完できるということになるのかな

    >>52
    まぁそういう話だろう
    研究が進めば使えるようになるかもしれん
    基礎研究なんてそんなもんだしな

  33. 106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:00:09.82 ID:4ZnCJU/J0

    ダイレクトに糖が取れるのなら日本酒も工程が大幅簡略出来るなw

    >>100
    これ使うと焼酎レベルのアルコール度数の醸造酒とか出来るのかな?
    つか、みりんとかそっち方面に活用されそうだけど

  34. 107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:00:12.20 ID:/om6Jp4Q0

    受粉に失敗前提だから種ができないF1種ってことだよな
    盗むのは工場から盗まないと無理だが奴らはどうするか

  35. 119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:14:50.15 ID:P3E4g0jP0

    休耕田がごろごろ出てるような状況で、コメよりも儲からないものを誰が作るのかという問題さえクリアできれば流行るかもしれない

  36. 121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:19:29.63 ID:4ZnCJU/J0

    休耕田がごろごろ出てるような状況で、コメよりも儲からないものを誰が作るのかという問題さえクリアできれば流行るかもしれない

    >>119
    企業がデカい休耕田買い取って
    キッチリシステム作ってやれば面白いかもよ?

    海外の農耕みたいなデカい農耕機いっぱい入ってくるかもよ?

  37. 122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:23:23.20 ID:9vFCqYLX0

    刈り取りから脱穀まで自動でやっちゃうと
    機械がベタベタになりそう

  38. 123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:23:45.11 ID:08fE+10x0

    韓国中国オーストラリアに盗まれるぞ

    >>8
    >韓国中国オーストラリアに盗まれるぞ

    世界的な品種登録が必要だね
    個人では大変だっていうからこういう新種の登録は国がやってあげたらいいと思う

  39. 124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:26:08.88 ID:Ou4LCY9k0

    とうもろこしから航空燃料作ると1/10くらいになるが
    ショ糖スタートでも結局微生物フェーズは必要何だよな

  40. 134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:35:21.72 ID:YhMWwbo00

    米は日本では神
    手を出していいところではない

    この大学は日本から消え去る

  41. 136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:38:25.30 ID:tSBL5xVM0

    米は日本では神
    手を出していいところではない

    この大学は日本から消え去る

    >>134
    お前が今食ってる米の9割9分以上
    日本の神様が作ってくれた自然のままじゃ育たないから
    人間がいじくって作った米だぞ

  42. 139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:41:53.91 ID:mU8j/f5z0

    糖尿化させて高齢者を早く死なせる手段だろうな
    太って肥満になれば糖尿あーんど他の病気100%併発して
    高血圧から心臓病から動脈系であっという魔よwww

  43. 146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:48:16.04 ID:VinC4eus0

    >>1
    >ショ糖が98%含まれる非常に高純度な砂糖水を生成する

    高純度って言うレベルじゃないだろ
    サトウキビ農家は廃業しなきゃどうにもならんぞ

  44. 150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:49:55.45 ID:NwuL8nli0

    > ショ糖が98%含まれる非常に高純度な砂糖水を生成
    砂糖水を生成したとして
    それがどこに溜まってどう回収するんだ

  45. 156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 01:58:07.74 ID:hJWc/Cmo0

    砂糖を作るのに都合がいいのは、
    ・C4型光合成
    ・窒素固定能力がある
    この2つを兼ね備えたもの

    これにあてはまるのはサトウキビ

  46. 161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 02:04:49.34 ID:n2CeoIV40

    米の代わりに砂糖が実るんか
    中身水のココナツみたいなんができるんか
    何なんだ

  47. 166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 02:11:06.58 ID:RBVR6FCu0

    熱帯か寒冷地でしか出来なかった砂糖生産が
    何処でも出来るようになるのか

  48. 167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 02:11:45.06 ID:379k2/SI0

    害虫対策が大変な予感

  49. 170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 02:26:36.34 ID:1+F1sUgJ0

    無意味無価値な研究
    イグノーベル狙ったのか?

    茎まで甘いサトウキビの方が安くで大量に生産できるのに何やってんだか( 苦笑 )

  50. 173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 02:36:54.42 ID:y+JAtKup0

    開発したってだけの話で、活用はされないパターンだろうな
    普通に米作るより採算合わなそうだし

  51. 180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 03:15:06.56 ID:TQiJaNJF0

    そもそもサトウキビはイネ科の植物だしな。
    ショ糖の生産には向いてるんだよ

  52. 183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 03:25:38.82 ID:pIxw0Poh0

    糖質制限中の俺には過剰な糖分
    俺の周囲に砂糖を置くな
    炭水化物を遠ざけてくれ

  53. 184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 03:29:10.92 ID:91YqT98P0

    虫歯になるじゃん
    虫歯にならなくて、砂糖と同等以上に美味で、安価な甘味料を作っていただきたい

  54. 187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 03:38:22.83 ID:76vYwi8t0

    やべぇじゃん、米作る要領で
    バイオエタノール作り放題だから、ガソリン激安になるんじゃ?

  55. 193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 04:34:49.30 ID:3dqQ8wjn0

    「水飴」は、米や小麦で「おかゆ」を炊いたときに出る汁を「濾した液」を
    さらに煮詰めたもんなんでしょ???
    「水飴」がより多く作れる米って事よな。

  56. 195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 04:42:31.67 ID:1hklPiQ20

    サトウキビとどっちが生産効率いいんだろ?

  57. 203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 05:39:51.23 ID:aNB5HLfA0

    サトウキビとどっちが生産効率いいんだろ?

    >>195
    サトウキビの育たない地方でもこれは育つというところに意味があるのでは
    甜菜はまた別の生育環境なんだろうし

  58. 204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 05:43:49.96 ID:yu8AmLKo0

    今後はコメを喰うと虫歯になるリスクが追加されるんだな。
    歯医者は喜ぶだろうな。

  59. 208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:04:15.77 ID:yKoRfWtw0

    50年くらい前は年寄りの家に行くと
    コップに砂糖水をよく出された。
    明治生まれの人には砂糖は貴重な物で尊いんだろうな。

  60. 227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 06:47:18.19 ID:ImnYuHlP0

    休耕田で栽培して、その花粉が風に乗って普通の米に受粉させちゃって全滅なんてことは。

  61. 230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:00:56.45 ID:baAKV/Qr0

    >>1
    >イネが受精に失敗すると胚珠が肥大し

    そんなに大量生産はできなさそうだな。

  62. 233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:08:52.18 ID:1QSDmf250

    胚珠って豆ならさやの中の豆そのものだろ?
    ということは米粒自体がショ糖ってことなんか?

  63. 236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:22:04.76 ID:RvMeRDuY0

    未来のの小学生は帰り道これ引っこ抜いてチュパチュパしながら帰って母ちゃんに怒られるのか

  64. 237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:28:26.39 ID:EOEiN/kd0

    こんなの普通のコンバインで収穫出来ないから
    よほど利益率がよくない限り誰もやらんよ
    減反政策でいろいろ米以外転作やったけど
    それ用の農機が必要になるので
    今だと大規模農家以外はほとんどやってないと思う

    >>89
    農機も わりと種類少ないしなぁ
    ミニミニキャタピラーとかも無いし
    運搬とか障害物の取り除きが イマイチ不便そうだもんな

  65. 241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 07:43:51.11 ID:mjOYvEi30

    ほんとな日本の仕手筋程度の攻撃力では砂糖漬けにされて転がされる
    医者なんかが鬼門でやぶ仕掛けられたり

  66. 251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/30(金) 08:03:52.93 ID:Sa1FAwtv0

    遺伝子操作ガー
    が作付けを妨害するから流行らんね
    他のイネとも交配するんならなおさら