1 :どこさ ★:2020/11/30(月) 08:29:22.09 ID:dhT3fXky9
竹中平蔵氏が提案のベーシックインカムが少子化対策になる理由
2020年11月27日
先ごろ竹中平蔵氏が「国民全員に毎月7万円支給」というベーシック・インカム論を紹介したところ、SNS上で広がり炎上したというニュースが話題になった。まあ、制度化するとなればいろいろ問題はあるのだろうが、ぼくは近い将来かなり現実味のある話だと思っている。
ユヴァル・ノア・ハラリが言うように、AIや産業用ロボットによって人類の大半は無用階級(Useless Class)になる。それ以前にコロナ禍による企業倒産が増えることによって、大量の失業者が生み出されるだろう。今後は全国民に一律に10万円の定額給付金を支払うといったことが恒常化してくるのは避けられない。この流れでベーシック・インカムのようなものが制度化されてくるだろう。
為政者からすれば、国際競争に打ち勝つために経済活動の集約化は必須である。気の毒だが効率の悪い中小企業には潰れてもらわなければならない。当然、大量の失業者が生まれる。彼らを宥めて暴動や反乱を起こさせないためには、なんらかのケアが必要である。そんなふうに考えると、竹中氏が言っている「月7万円」のベーシック・インカムは、SNSでは炎上しても現実味がある。制度を施行するにあたって、つまり給付額を7万円にするか10万円にするによって、消費税は30%から50%くらいの幅で引き上げられる。効率よく稼いだものを効率よく配分し、再び効率よく吸い上げて、国の経済をまわしていくことで、グローバル化した世界を生き抜く道が模索されてくるはずだ。
たとえば文章を書いて生活したいと思っている人が、生活費のすべてを文筆で賄うことは難しいだろう。とくに小説の場合は、ほとんどお金にならないと思っておいたほうがいい。だが月7万円の給付金があれば、あと5万円くらいをアルバイトで稼げば、自分の好きなことをしながら、なんとか暮らしていけるのではないか。
うちの次男はCGでイラストを描いたり動画を作ったりしているけれど、ほとんど収入にはなってないようだ。それでパートタイムのアルバイトなどをして稼ぎ、足りない分は親元に同居というかたちで補っている。仮に月7万円の給付があれば、親の家を出て仲間とアパートをシェアするなどして、小さな制作会社を作ったりもできるだろう。
田舎で農業をしたいと思っている人がいるとする。いまは過疎対策で農地や住居を無料で提供している自治体も多い。国土交通省は「空き家バンク」というものを作り、農地付きの空き家の提供を行っているようだ。ベーシック・インカムのような制度があれば、地方への移住はさらに容易になるに違いない。コロナの問題もあり、人の少ない田舎で子どもを育てたいと思っている人も多いはずだ。自分で米や野菜をつくり、半分自給自足みたいな生活をすれば給付金だけで暮らしていけるかもしれない。
もっと簡単な方法は子どもをつくることだ。子どもが5人いれば、一家7人で49万円。それだけで暮らしていけるのではないか。将来の生活不安から結婚や出産をためらっているカップルには、二人で14万円の給付金は大きな安心感をもたらすだろう。ベーシック・インカムは間違いなく少子化対策になるはずだ。
こんなふうにベーシック・インカムの導入によって、暮らしのスタイルや選択肢はずいぶん広がると思う。フィンランドやカナダでの実証実験でも、一定の効果があることは証明されているようだ。ただ貧困者の救済という面からベーシック・インカムを考えると、あまりいい結果はもたらさないのではないか。基本的には国の経済を効率よくまわしていくための仕組みだから、それに頼って生活することは、資本主義経済と国の施策のなかに巻き込まれることでもある。国の財源を確保するために消費税率などが引き上げられるわけだから、給付金に頼って生活することで、ぼくたちはますます貧乏になっていくとも言える。
生存の問題はとりあえず解決する、という点でベーシック・インカムは悪い制度ではない。しかし人が生きることは、生存とはまったく別の次元の問題である。ベーシック・インカムの導入とともに、「いかに生きるか」があらためて問われてくるだろう。「生きることの発明」がなされねばならない。「人間」が発明されなければならない、と言ってもいいと思う。(作家・片山恭一)
https://newswitch.jp/p/24771
★1 :2020/11/29(日) 16:39:59.74 [雷★]
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606635599/
-
5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:31:09.77 ID:M/49fxEi0
福祉制度全廃とバーターなのにw
金が空から降って来るみたいな話に
なってないかね?
年金も健康保険も生活保護も廃止
月七万で生きていけると思うの? -
6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:31:29.89 ID:x3Zz1rx50
日本でも共産革命が必要だね
-
7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:31:35.19 ID:u2/WcjwW0
7万円で50%消費税ならば実質3.5万円支給じゃねえか
大胆な詐欺的発想だな -
9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:32:00.42 ID:aY1CLow20
>>1
10万支給で消費税50%なら
支給は5万以下でしかない
この記者、算数できない馬鹿 -
19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:33:45.58 ID:K5kLCQSA0
月7万か。
こんなんじゃ家族は養えないし、旅行にも行けないけど、
食べていくことだけは可能なんだよね。 -
28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:35:13.56 ID:8oJ0JWd90
企業「国が毎月7万出してくれるから人件費7万減らすことが出来る」
-
30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:35:23.15 ID:I+s9vHnb0
日本でも共産革命が必要だね
>>6
『嫌儲民』が主導してた『プリキュア革命』は結局どうなった?w
なぁ?おい
聞いてんだよ!逃げずに答えろよ!おいっ! -
33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:35:31.22 ID:p38p1f9O0
>>1
消費税30%とか、自民党は消滅するな
消費税12%でも、内閣は確実に1つか2つは倒れるぞ -
41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:37:05.03 ID:ZuMp5AtY0
じゃあ月4万にして消費税0にすりゃいいのにw
7万の30%も4万の0%も大体同じ事だろw -
59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:39:24.48 ID:o/LPr0gv0
>>1
むしろ金持ち勝ち組が嫌がる政策
ケケ中は勝ち組なのになぜ?
実は弱者の味方なのか? -
63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:40:11.16 ID:CpWItS070
企業「国が毎月7万出してくれるから人件費7万減らすことが出来る」
>>28
実際こういうバカ見たことある
年金もらえるならその分給料減らしてくれとか言うアホな中小の社長 -
76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:43:50.99 ID:jKVbzi2W0
低所得者を守ろうとすると、現役バリバリ世代がアホらしくなって仕事しなくなるぞ。
財源の殆どは現役の所得税から賄うくせに。 -
77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:43:59.41 ID:XfvPV/7w0
企業が人件費の一部を国に負担させるための狡猾な方便ですわ。無職が7万円だけで生活するのは現実的ではない。
-
85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:45:59.08 ID:o/LPr0gv0
成人したら小作り開始で資産形成
毎年40まで産みまくって子供20人(22人家族)
40歳以降は月7×22=154万、年収1848万
働かず毎日ブルジョワな生活が待ってる -
86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:46:02.92 ID:9H4jnKky0
低所得者を守ろうとすると、現役バリバリ世代がアホらしくなって仕事しなくなるぞ。
財源の殆どは現役の所得税から賄うくせに。>>76
現役バリバリ世代が仕事してないから時代遅れの衰退国になった
バリバリ仕事してたら今頃IT先進国になれてた -
94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:48:18.77 ID:LbGFhoBG0
成人したら小作り開始で資産形成
毎年40まで産みまくって子供20人(22人家族)
40歳以降は月7×22=154万、年収1848万
働かず毎日ブルジョワな生活が待ってる>>85
頭が悪そう
子供支給が何歳までか知らんけど18歳までなら20年後は上の二人は貰えない。
二十歳までとしても次の年から一人分ずつ毎月減るけど? -
95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:48:22.03 ID:JdGmDMTq0
成人したら小作り開始で資産形成
毎年40まで産みまくって子供20人(22人家族)
40歳以降は月7×22=154万、年収1848万
働かず毎日ブルジョワな生活が待ってる>>85
お前が全部総取りするのか?
一人あたり年84万収入で消費税50%なのに暮らせるわけがない。 -
97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:48:53.32 ID:6BMc71TA0
30歳以上で年収300万以下は
人権剥奪で害獣認定して
首輪をつける
外を出歩いたら何をやっても構わない
駆除したら賞金10万 -
100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:49:42.40 ID:S5VaVUn50
公務員を半分にして給料30%下げれば解決!
なぜかこれをやらないけどね -
102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:49:43.81 ID:kCYONfoU0
BI導入すれば最低賃金や解雇規制も撤廃できるし
企業は上手く回ると思うんだけどな -
103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:49:58.38 ID:YQGlQEMA0
それよりも
竹中がやってきたことは失敗して日本のGDPの伸びは先進国最低
つまり、長期にわたり失敗してきたんだから、
責任取って退場するのが当然だろ -
119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:51:55.63 ID:kCYONfoU0
それよりも
竹中がやってきたことは失敗して日本のGDPの伸びは先進国最低
つまり、長期にわたり失敗してきたんだから、
責任取って退場するのが当然だろ>>103
労働人口が減る中ではああいう政策しかないと思うけど
君はどうすればよかったと思うの? -
128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:53:05.74 ID:jEleoC3L0
BI導入すれば最低賃金や解雇規制も撤廃できるし
企業は上手く回ると思うんだけどな>>102
ほんこれwwwwwwww
国の世話になりたくないと言いつつ
会社にしがみつくっておかしいと思わんのかねえwwww -
141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:55:09.16 ID:IvKD6D2I0
郵政 でケケ中とコイズミは
数十億円をキックバックもらったとか
ホンモノの売国奴のサイコパスよ
このブサイクを政権出禁にしろ -
144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:56:27.46 ID:KDb6LJui0
そんな財源ないんだからいつでもベーシックインカム言ってるやつはそろそろ現実みろ
-
150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:57:32.64 ID:tYIMM13J0
小泉の時に散々知れ渡っていたと思ってたがそうでもないんだな
ここも今更言ってんのかよって感じの奴が多いだろ、そういう奴だよ -
151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:57:37.51 ID:0BNtq9PK0
馬鹿かよ。その分企業側が給料減らすに
決まってるだろ。
こいつの言ってる事は給料を
実質国が一部肩代わりするだけの事。
要は今までと何も変わらずに消費税だけが
50%になるんだよ。最悪だろ。 -
161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 08:59:41.80 ID:jEleoC3L0
郵政 でケケ中とコイズミは
数十億円をキックバックもらったとか
ホンモノの売国奴のサイコパスよ
このブサイクを政権出禁にしろ>>141
証拠もないのによく妄想で叩けるねえwwwwwwwwwww
西室泰三の墓参りに行けwwwwwww -
165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:00:09.73 ID:e7BSxbzU0
そんな財源ないんだからいつでもベーシックインカム言ってるやつはそろそろ現実みろ
>>144
多くの人は実現したらどうなるかより、目の前の現金に飛びつくだろうね
岡崎市長選はいい例だね
岡崎市民が悪いという人もいるけど、あんなのはどこでも起こりうる -
166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:00:22.80 ID:kCYONfoU0
馬鹿かよ。その分企業側が給料減らすに
決まってるだろ。
こいつの言ってる事は給料を
実質国が一部肩代わりするだけの事。
要は今までと何も変わらずに消費税だけが
50%になるんだよ。最悪だろ。>>151
BIがあれば生活のために無理やり企業にしがみつく必要性も薄くなるので
企業側は有能な労働者をつなぎとめる方策が必要になる -
172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:00:53.00 ID:w1D5T5kR0
>>1
50%でもいいが北欧みたく
医療費、学費、教育費80歳まで完全無料にしろ -
176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:01:06.17 ID:2oi0+X7f0
消費税50%とか払う方が7万より高くなるだろ
-
188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:03:09.76 ID:PpVuTscY0
ニラとか野菜植えて自給自足して足りない分は満引きすればいいよな
-
190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:03:30.88 ID:e7BSxbzU0
消費税50%とか払う方が7万より高くなるだろ
>>176
まあ大きい買い物はできなくなるね
車や家なんかはもう無理。自転車も厳しいよ。メルカリで買うしかない -
197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:04:11.32 ID:jEleoC3L0
ニラとか野菜植えて自給自足して足りない分は満引きすればいいよな
>>188
間違えてスイセン食ってくたばるのがオチwwwwwwwwwwwwwwwwww -
216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:07:15.58 ID:mbHBvU9a0
この人、日本をぶっ壊す!の人だなほんと
-
220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:07:37.84 ID:gdgSIlVH0
>>1
>「生きることの発明」がなされねばならない。「人間」が発明されなければならない、と言ってもいいと思う
よし俺、うまい事まとめたぞ(ドヤッ) -
224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:07:56.23 ID:+pgs+lQd0
恐ろしい事に、こいつのベーシックインカムに飛びつく馬鹿がいるんだぜ?
殆どこどおじニートだけど -
226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:07:57.80 ID:jEleoC3L0
この人、日本をぶっ壊す!の人だなほんと
>>216
日本は神の国ですから壊れませーんwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwww -
234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:09:30.47 ID:d7fSGgZD0
消費税50%で実質3.5万って言ってるのは釣り…なんだよな?不安になってきたぞ
-
243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:10:27.57 ID:jIxsldq70
恐ろしい事に、こいつのベーシックインカムに飛びつく馬鹿がいるんだぜ?
殆どこどおじニートだけど>>224
本当に馬鹿よな
売ってる物の原材料費やらも上がって値段1.5倍になる可能性とか解ってないんだろうな
二重課税だ!とか世の中通用してないっての -
246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:10:49.04 ID:dyJI3yo40
モノを知らない馬鹿ばかりだな
現状でも社会保障費で給与の30%は持ってかれているので、消費税50%払うのと対して変わらない -
248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:11:01.53 ID:zhTzodu80
少子化問題解決するなら75歳まで働くしかない
金貯めとけば働かなくてもいいが -
276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:14:36.21 ID:BmP1lAro0
っで、このベーカム請負で竹中はいくらピンハネする計算なの?
ひとり100円でも毎月100億円もうかるってか?? -
301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:17:34.83 ID:Wvv9xT1r0
7万円ごときで生活できるか!家賃で消えて終わりじゃ!
って言ってる人が居るのに
更に消費税を50%にするってどう考えても終わってるじゃんw -
310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:19:37.54 ID:Y+YgJtK10
未曾有の危機なので、この際、思い切って預金封鎖とかしてみたらどうだろう
俺はお国のためなので全然構わない -
328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:21:35.73 ID:zhTzodu80
7万のBIあれば会社はいつでも社員をクビにできるんです
クビにできないのに会社は社員を雇えますか -
358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:27:11.27 ID:t9YLNun60
もう高所得者世帯から80パーセント取るべき
これ以上低所得者を虐めるな -
371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:28:59.30 ID:khO/BSW90
グローバリストはいい加減叩き出せよ
BIの妥当性はともかく50%なんて内需完全に終わるじゃん -
372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:29:03.59 ID:6FSLUJWo0
年金と生活保護までは許せても健康保険廃止されたら病院一回3万とかになって7万配る意味がほぼ無くなる
-
394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:31:14.17 ID:QrGDQhUB0
これは、詐欺としか思えない話だ
どういう試算でこれを日本国民に話すのか
じっくりと問い詰めたい -
395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:31:28.42 ID:8jfsNPi20
子供に支給する意味が分からん
つーか、NHKに税金使う余裕あるなら他に使えアホが -
405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:32:45.06 ID:lduB+9kf0
給料40万+ベーシックインカム7万=47万/消費税50%=使えるお金23.5万
現在、給料40万/消費税10%=使えるお金36万
これは酷い -
410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:33:10.19 ID:Y+YgJtK10
絶対にコイツか得する何かしらのからくりがあるって
全国の正社員を駆逐するつもりじゃないの? -
435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:35:53.76 ID:Vybsqr6f0
生活保護受給者の信者は
収入増えると思っているみたいだけど、なんだろ? -
448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:38:17.71 ID:exwb5oco0
竹中が決めるわけじゃないから
決めるのは政治家
財政が破綻ちかくなれば自然と増税、行政サービス打ち切りになるよ
与党が自民でも立憲でも関係なし -
483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:42:31.39 ID:7djTorVg0
医療費全額自己負担になったら患者激減するから
医師会が大反対するんじゃないのか? -
488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:42:51.02 ID:37x9fHbe0
てかさ、これ生活保護や年金切り下げとバーターでしょ?
なんで消費税今のままじゃできないの? -
509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:46:13.03 ID:IbZoIPGn0
消費税50%の計算すらできなかったり
収入の全てに消費税がかかるような計算してたりするバカがたくさんつれるから有意義だなこれ -
522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:47:39.59 ID:/k22yV8q0
日本のBI論って始まる前から破綻してるんだよな
なんというか、できそうかもという希望すらないレベルで破綻してる -
568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:54:01.42 ID:E8BMbNqm0
食費だって節約しても年50万くらいかかるだろ
これから消費税いくらにあげるか知らんけどかかるし
生きていけませーん -
573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:54:55.56 ID:Z2R2U3Oe0
けけなかさんが未だに話題に登るはなんでなんだろ。
この人はなんの権限も持ってないのに、不思議。 -
583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 09:56:49.82 ID:mG9Bfrs80
つかこないだ竹中本人がベーシックインカムやるなら消費増税30パーになるから年金生活保護削減してベーシックインカムの財源にすると言ってなかった?
-
656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 10:07:25.82 ID:jjp9d8q00
消費税50%なら月7万円以上の家計の出費じゃねーかバカ
やっぱこいつバカだわ 月20万円が最低ラインだろアホ -
683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 10:11:44.74 ID:hNMnPzyb0
アメリカ民主党や中国の為に動く政治家ばかりになってきたよね。
日本解体され、国民まで奴隷化じゃん。 -
688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 10:13:01.11 ID:wtgxX5+g0
国民が分断されるとこうなっちゃうんだよね、声がでかい奴だけの極論だけ目立つ、これはおかしいんだよ
-
775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 10:28:20.81 ID:epw7PHby0
単に結婚したり子供産んだ奴に金配れば良いじゃんw
去年結婚した夫婦に500万配っても2兆円程度なんだから
消費税収の10分の1にも満たない額 -
781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 10:29:16.57 ID:WH0GGmIg0
支給もせずに10%で更に上げるのは明白だからな
50%にすると便乗で値上げするNHKも明白 -
783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 10:30:23.33 ID:LmrNGDGI0
ベーシックインカム否定してる連中って
なんで全く働かず、それ以外の収入がない前提なんだろw
アホだろ -
816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 10:38:47.60 ID:St/S5m6M0
遠くない将来そうなるでしょうね
副業で生活するようになる
で、習い事するように最初はお金払う -
929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 11:03:34.81 ID:3v85mYU30
そもそも労働者の富を搾取しておいて再分配とは何様のつもりだよ
はなっから適正な賃金や下請け価格を実現しろやクソが -
975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/30(月) 11:14:06.52 ID:P44qGwme0
ロボットをメンテナンスするロボットをメンテナンスする人間が更に多く必要になって来る時代になるので、
常に世の中は人手不足になる。
分かったか?
コメント