1 :記憶たどり。 ★:2021/02/04(木) 11:31:38.70 ID:NK3+9wxG9
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210204/20210204-42428.html
2019年に岐阜県内の小学校の教頭が、いじめの被害を訴えた当時小学2年の児童に対し、
約1時間半にわたって「訴えの内容は思い違いではないか」といった趣旨の質問を繰り返すなど
不適切な聞き取りを行ったとして、戒告の懲戒処分を受けていたことが3日、県教育委員会への取材で分かった。
処分は昨年7月22日付。
県教委によると、担当教諭も含めて児童に対して複数回の聞き取りを行い、
いじめがあったとは確認できなかったが、その後の第三者委員会の調査で一部の行為でいじめがあったと認定した。
長時間にわたる聞き取りが不適切だったとして処分を決めた。保護者の強い要望もあり、県教委は非公表としていた。
-
4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:32:53.01 ID:HdWgSDTs0
誰に忖度してるんだ この教頭
-
5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:33:09.03 ID:P1+K2/Yx0
あー、これはやったらダメな対応だわな
親身に聞くふりだけで要所要所で「思い違いじゃね?」って入れてくるやつな -
6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:33:51.22 ID:Sp2/YL5O0
うーん、実際の状況が分からないからなんとも。
本当にいじめだったのなら問題だけど。 -
9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:34:44.40 ID:iAhX+PQY0
学校でイジメ発覚すると、そんなにマイナス評価になるんかな
-
11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:34:45.51 ID:IEiUTZx50
良い歳した大人が子どもに、1時間半も「思い違いじゃないか」「考えすぎだろう」と
ガン詰めとか、隠蔽を意図していないと、なかなかできることじゃあないな。 -
13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:35:48.88 ID:erHtqsg90
いじめの内容が書かれていないので何とも言えんが対応をミスったのは間違いないだろうな
-
14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:36:06.67 ID:7laZcOxh0
いじめなんていじめられる側の人間性の問題だろ
-
25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:37:27.73 ID:5yRazaVX0
教師の評価がどれだけ問題を起こさせなかったって減点方式なんだな
イジメ等の問題を解決する事で加点はないのけ? -
28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:38:20.38 ID:Xd96Xgdq0
>保護者の強い要望もあり、県教委は非公表としていた
嘘じゃ無いなら処分内容が漏れたのも問題だわな。 -
32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:38:40.36 ID:53WkP9RR0
酷い話だなあ
これでこの子供は大人を信用しなくなる…
こんなのが教頭とかやってられるんだからなあ
教師なんかみんなこんな感じだが。 -
34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:39:26.20 ID:vohPeFs60
自称被害者の言い分だけで即決したら魔女狩りと同じだしなあ
痴漢冤罪みたいなのはダメだよ -
37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:40:39.45 ID:Uk/axtzI0
同じことしてやれよ
いうこと一切認めず何時間にもわたって否定し無理やり誘導してやれ -
42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:42:32.63 ID:XKm14u6g0
発見したらマイナスっていうのやめようよ
検査しなければ陽性ゼロとかそういうの全部 -
43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:42:56.40 ID:KvjewZ8B0
学校でイジメ発覚すると、そんなにマイナス評価になるんかな
>>9
都市伝説みたいなのでイジメを解決した事よりもイジメがあった事が問題とされるってのはホントかな? -
44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:43:00.16 ID:7wtUOsx20
後は親がうるさいヤンチャそうな感じとか有力者なら、いじめは何故か、いじめられてる側が悪くなる
子どもだけじゃなく親も舐めてるからね、こういう教員は -
48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:45:04.14 ID:WRavAMjO0
男児だと普段から乱暴で皆嫌がってあまり相手しなくなったら
今度は癇癪起こしてギャーギャー泣いて騒ぐ奴とかもいたから何とも言えない -
49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:45:06.43 ID:ZE2jpw190
これは体質を変えなきゃダメだよな
現場の木っ端教師をどうこうしても変わらんわ
いじめを見つけた奴を褒章する制度でも作らなきゃダメ -
50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:45:18.04 ID:1rHLzoBd0
自分と組織に都合がいい答えが出てくるまで何時間も問い詰めるスタイルwww
-
53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:46:11.05 ID:Ws6XI1qB0
岐阜県は中学生がいじめに苦しんで飛び降り自殺している
そんな悲しい事件の後の聞き取り調査でこの対応なの?
教育委員会の存在って何だろうね -
58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:47:40.93 ID:3TkzV0ST0
女や子供と聞くと被害者相手に疑り深いどころか侮辱や妄想捏造上等なのに
イジメと言われれば無条件にやたら親身になるお前ら -
59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:47:42.48 ID:9K0kSeK40
クラス全員に聴き取りをすれば判断できるだろう
いじめ行為を見たことがあるか聞けば良いじゃん -
62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:48:07.24 ID:CV/pYdeb0
教員の名前を非公開とか
もう教育委員会は自浄力無いんだから
第三者の管理員をおいて
潰してしまえよ -
65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:49:13.63 ID:rjpIR8Rh0
>>1
>>岐阜県内の小学校の教頭が
数年後に定年退職の50代かもなあ
楽しい学校教諭の毎日だったのだろうなあ -
68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:51:05.96 ID:pC+fRJIm0
学校側は出来るだけ公にはしたくないし内々で揉み消したいのが本音だしな所詮お役所仕事の公務員だし
学校側にイジメ訴えるのは無駄だな -
78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 11:54:15.96 ID:LCsE0jQF0
いじめ発見してもし解決したらボーナス倍とかにすればいいな
-
92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:01:18.59 ID:Y6GgH2FC0
可哀想だね
1年生の子供いるけど小さい身体で考えてそういうこと訴えるだけでも勇気がいるのに
思い違いだなんて想像しただけで涙が出てくるわ -
95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:02:35.25 ID:YP1iG0qw0
虐める奴は感情が制御できない脳の障害持ちみたいなもんだし
証拠を揃えて法的に対処するしかないよね -
101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:07:46.32 ID:iDqAn5Vq0
>戒告の懲戒処分
これ字面は厳しいけど単なる注意だぞ
始末書も減俸もないんだぞ
実質処分なしだぞ
学校名公開しろよ!
知る権利だろ -
139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:27:02.54 ID:KGzafBUI0
教師の本音は「平穏無事がいい」だからね。波風たてるやつは一番ワルいやつということ。
-
140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:28:58.68 ID:1SdtAvkD0
イジメなんか教師はスルーして
そのまま警察に送れはいいのにな -
141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:32:26.03 ID:tt5Kj2DX0
イジメなんか教師はスルーして
そのまま警察に送れはいいのにな>>140
被害を裏付ける証拠はある?
証拠がない立件は難しいよ。と言われるパターンが大半だろう。 -
144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:35:02.21 ID:D6IgqEVO0
イジメを訴えた子が解決したと報告したら
ボーナス貰えるようにすれば
頑張るんじゃない? -
147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:37:07.45 ID:brfMfWaM0
これが日本のデフォだろ
×なんでこんなやつが教頭に
○こういう奴だから出世できる
校長や社長も同じ -
150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:38:47.38 ID:GUJ0ODJE0
なんで?
一方的な言い分で加害者を確定するのは間違いだろ
本当かどうか何度も確認する必要がある -
154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:40:26.55 ID:GW4ViXmm0
クラスでいじめが発生したら解決しようがしまいが担任の評価が下がるからね
そりゃなかったことにしようとするでしょ -
160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:45:15.06 ID:+GD/TPX90
てか直接、児相なり教育委員会じゃダメなんか
外部から言われた方が学校は真面目にやると思うが -
169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:50:22.48 ID:7wtUOsx20
小2のガキがいじめられてるって訴えるなんて相当勇気いっただろうに
それを無かったように延々と諭したのは、ガキのこれからの人格形成に影響しそうだな -
170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:51:23.07 ID:Aqmk//Xi0
こういう奴は教職向いてないよ。飯食うだけなら、他の仕事やれよ。躾の足りない猿を人間に育てるのが教職だぜ。こんな事されたら感情が死んでしまうよ。
-
173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:52:28.44 ID:IxdvJynt0
結局子供のことなんてこれっぽっちも考えてなくて
いじめは無かった、それありきで誘導したかったんだろうね
良くそんな人が教頭にまでなれたもんだ -
174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:53:08.89 ID:I/cXPhjd0
教員ごときに問題解決なんか出来るわけがないのだから相談するだけ時間の無駄
警察か弁護士に直行しろ -
176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:54:25.98 ID:Sf+YtkZT0
昔は酷いいじめしてた生徒全員ぶっ飛ばして左遷くらった先生だっていたのに
時代が今ならどうなってたかな -
177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:54:29.87 ID:Sd9JfhB+0
これは明白な嫌がらせで脅迫行為。必要なのは懲戒ではなく検挙しての執拗な尋問
-
179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:56:48.51 ID:VCTv0Po90
>>1
え、懲戒免職だろ
子供は無能力なのに
誘導するなんて悪質だし
教員の立場を与えてはならない -
180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 12:59:02.26 ID:pFX61Nsl0
いじめの報道がある度毎回思うけどいじめが発覚すると担当教師は減給とか処分があるのか?
どこもかしこもやたらないことにしようとするよな? -
184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:01:04.42 ID:9bUDu9M60
近所の小学校で醜いイジメが発覚しかかったら
マスコミが来る前に校長と担任をすぐに他校に移動して当事者を不在にしたよ
すごい逃げ足 -
186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:02:22.82 ID:LlH3LOQ30
>>1
2019.7.10
中国
日本の制服着用の女児がクラスメートから殴打、足蹴り【動画】
https://youtu.be/8xa6OGynvuI
中国語のSNS上で公開された動画が大きな反響を呼んでいる。中国人の女子中学生か、もしくは高校生とみられる数人が日本の制服に似た服を着た1人の女子を囲み、頬を叩き、足蹴りを繰り返している。動画には攻撃しているうちの1人の声が録音されており、「こんな服を着た人間は殴り殺してやらなきゃ」というセリフが聞き取れる。あまりの事態に警察の捜査が開始された。 -
190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:06:13.88 ID:FJHPMoal0
管理職って何を恐れて隠蔽したがるの?
いじめがあっても教委に報告しなければバレなくない? -
192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:07:43.22 ID:aehV32+D0
管理職って何を恐れて隠蔽したがるの?
いじめがあっても教委に報告しなければバレなくない?>>190
いじめは市教委に報告義務がある
報告したら自分の評価が下がる
「いじめはなかった、ってことにしとこう」(結論) -
194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:08:28.12 ID:FJHPMoal0
いじめや学内で問題があると管理職の評価下がるの?
そしたら死に物狂いえ隠蔽したがるだろうし、教委は暗に隠蔽しろと言ってるようなもの -
200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:12:30.85 ID:HPLSjtYo0
(-_-;)y-~
10歳にもならん子供を、教師という大人が拷問、
アホだわ、この国は。 -
210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:23:00.57 ID:9l6EFruH0
学校にとってはいじめなんか邪魔でしかないこらな
生徒同士の諍いに学校を巻き込むなって気持ちはわからなくもない -
211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:23:17.55 ID:VVG9pdkx0
いじめ発見してもし解決したらボーナス倍とかにすればいいな
>>78
発見だけでプラス評価。
解決したら昇給。
これだな。
ただし、再発したらマイナス。 -
213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:27:11.89 ID:of85T8qP0
学校にとってはいじめなんか邪魔でしかないこらな
生徒同士の諍いに学校を巻き込むなって気持ちはわからなくもない>>210
子供のいじめに大人や学校が見て見ぬ振りするのも、いじめだよ。
子供のいじめよりたちが悪いよ。 -
217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:43:00.97 ID:Nn3IR5uN0
いじめって、本人がいじめだと感じたらいじめなんでしょ?思い違いだとしても、いじめなんではないかい?
-
220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 14:01:42.95 ID:rizTX5zm0
いじめなんて世界共通で起こってて
社会に出てからも会社内で普通に起こる
モンペがでっちあげた事件もあるし
教室も社内も全て監視カメラつけた方がいい -
221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 14:08:23.64 ID:pd5WuCTK0
いじめがどのくらい存在してるのか知らんが、担任教師の手に余るようならいじめ問題専任の教師とか置けないもんかな
-
223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 14:29:09.52 ID:Im/VJu330
この教頭に妻子がいるなら、自分の夫、父親がこんなことしてどう思うか聞きたい
-
225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 15:04:35.56 ID:h0X3aP2V0
昭和だったらイジメられんのが悪いと言われ
根性叩き直してやるとバットでどつき回されてたな -
226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 15:05:51.86 ID:oGKRO5vU0
だからいじめが発生したことではなく解決したことで点数稼げるように評価基準変えろよ
-
227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 15:14:42.44 ID:aceV62mm0
被害の内容にもよるけどもう少し児童の心に寄り添った言動ができないものか
責任回避しか頭にないからこうなる -
229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 15:31:06.78 ID:H2OR1y2b0
いじめなんていじめられる側の人間性の問題だろ
>>14
いじめてくださいって顔に書いててもいじめなきゃいいだけだろ普通に
お前車に財布忘れてるの見つけたら車のフロントガラス割って盗むタイプ? -
231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 15:58:15.42 ID:KQmDmnkl0
昭和〜平成初期には「自分で何とかしろ」としか言わなかったのに
話聞くようになっただけでも凄いわ -
234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:10:37.14 ID:M/2Vb7Mc0
学校教師「いじめが無かったと言うまで帰さない」
→学校「いじめはありません」
何か日本のコロナ対応みたいだねw -
235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:12:19.44 ID:vSjq+Wo80
いじめなんていじめられる側の人間性の問題だろ
>>14 いじめるほうも、いじめられるほうも家に居場所が無いんだよ。ようは毒親持ち
-
237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:18:39.29 ID:E2jwJzxb0
イジメが発覚したら先生達の評価が下がるのか
それなら隠蔽に走るだろ
評価方法変えろよ -
246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:10:43.66 ID:FwoOru+C0
これは小川満鈴の意見が大事だと思ったわ
報道は目先しか報道しない
https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12654359647.html -
254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:45:58.28 ID:ixkJ9Ao40
教育委員会が左派だからな。
不祥事はない物だから抹消せよ!って事。
政治家はなぜこの様な教育委員会を無くさない?
コメント