1 :ニライカナイφ ★:2021/02/25(木) 19:16:39.67 ID:o0m6w8wu9
◆ NHKを視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 一審東京地裁判決を取り消し、NHK逆転勝訴 —東京高裁
〜ネットの反応「じゃあ、壊れたテレビでも、直せば見れるからで払って下さいってことか…」「眼球が正常ならNHKを観る可能性があるので請求します、まで言えよww」
◆ 視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴—東京高裁
NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。
広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。
その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。
NHKは「主張が認められた判決と受け止めている」とコメント。原告側代理人弁護士は「承服できない。上告を検討する」と述べた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022400877&g=soc
■ ネットの反応
名無し
もうダメだわ
ムチャクチャ過ぎる
名無し
まあ、これで最高裁で争う土台はできたな
名無し
狂ってるな
名無し
一審「増幅器の出費をしなければ映らないようなテレビはNHKを受信できる設備とはいえない」
高裁「受信できなくする機器を取り外したり、機能を働かせなくさせたりできる場合は、その難易を問わずNHKの受信設備にあたる」だそうだ
名無し
高裁が頭おかしい
NHKをそこまで受信出来なくさせてるってことはこれからも受信しないって事だ
わざわざ受信出来るようになんかしねーよ
名無し
もうこれはNHKのみ受信不可能なテレビを作るしかないね
名無し
テレビを持ったら負けなんだよ
名無し
もう押し売り通り越して強盗じゃねえか
解体するかスクランブル化するかどっちかにしてくれ
名無し
じゃあ、壊れたテレビからも金取るのか… 直せば見れるからで払って下さいってことか…
名無し
眼球が正常ならNHKを観る可能性があるので請求します、まてせ言えよww
名無し
モニターだって言ってるのに「テレビですよね?」って言い続ける日本語の通じない社員だか委託先だかをまず切れよ
何度説明させんだよカス
https://anonymous-post.mobi/archives/6696
■ 関連スレ
NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHK、逆転勝訴—東京高裁★7 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614238810/
★1が立った日時:2021/02/25(木) 17:32:32.79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614241952/
-
3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:17:26.71 ID:zZPsc0T50
受信料すら払えない貧乏人。
セコくて泣けますねぇ(´・ω・`) -
5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:18:26.43 ID:CGFhy3m00
とにかく受信料払ってないヤツに見れないようにしろよ
-
6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:18:50.01 ID:Op/pGpH00
PCモニターでさえ
工具とチューナーがあればテレビになるもんな
PC持ってたら支払い義務 -
7 :皇帝パルパティーン:2021/02/25(木) 19:19:00.51 ID:mzcHJ8yf0
NHKは朝鮮中央テレビだから仕方がないだろ。
日本は皮を被った共産国だ。 -
15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:21:58.30 ID:BRzfvLa+0
NHKは、押し売りヤクザだ!
押し売りヤクザが、許されるのはおかしいだろう! -
22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:23:49.21 ID:WlOtNLIQ0
契約してない家に壊れたワンセグを投げ入れたら、契約義務違反にできるな
-
23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:23:53.37 ID:1RedOW8R0
犬HK「テレビなくてもお金あれば買って見れますから受信料払ってください」
-
25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:24:24.99 ID:Y3g9L97S0
はよ、イラネッチケー作れよ
掛谷英紀NHKイラネッチケー筑波大学准教授は
浅見の目があったわ -
27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:25:41.09 ID:+f6n9e4e0
コレは布団ひっくり返して
ダニ・ホコリを駆逐する必要があるな
知り合いに頼めば一発でひっくり返えるけど
どうしたもんかなぁ -
31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:26:37.49 ID:ve5G+Rkm0
ヤクザより酷いな
こうやって国民から金巻き上げて中韓寄りのデマを垂れ流す
おまけに職員は性犯罪と薬物犯罪ばっかり -
32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:26:39.46 ID:G2rwqqXK0
もう
モニターでもチューナー付ければ映るとか
もう一台買えば映りますよ
とか言いそう -
33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:27:20.65 ID:Op/pGpH00
受信料が人頭税と言われるのは
所得の多い少ないに関係なく、一律に負荷される性質による
これは人頭税そのもの -
34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:27:43.44 ID:nMYxaxXV0
簡単に外せるキットなら受信可能と判断されるのも無理ない
テレビ側を破壊しないと取り外せない形で取り付けたらいいでしょ -
35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:27:50.54 ID:Ijrc9zB20
受信機能を壊してモニター化した訳じゃなくて
フィルターを入れて電波を遮断しただけだからしょうがない -
37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:28:45.70 ID:6wKaCrnt0
ウチの布団乾燥機も、さまざまに改造すればNHKを受信可能だ。どうしよう。
-
39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:29:13.38 ID:9GmpABtd0
簡単に外せるキットなら受信可能と判断されるのも無理ない
テレビ側を破壊しないと取り外せない形で取り付けたらいいでしょ>>34
今回そうやったんだが、一審判決後に散々インタビュー受けてたろ
経緯見てこいよ -
42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:30:01.60 ID:Bpg2qE8W0
一つのテレビ局を見るために年間1万円以上払うのは馬鹿げてる 日本にたくさんの局があると言うのに・・・・
-
47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:32:50.76 ID:3DnDLuww0
広谷章雄裁判長も、
NHKから、かなり、ワイロをもらっているから、
無理をしてでも、どうしても判決は、NHKの味方になる。 -
48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:33:01.36 ID:SFtdHFFN0
大手芸能事務所と癒着して作った糞みたいなバラエティー番組やドラマに
有無を言わさず強制課金させるなんて
この国は本当に民主主義国家なのか? -
49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:33:08.38 ID:tauX1EP50
とにかく受信料払ってないヤツに見れないようにしろよ
>>5
そうよ
スクランブルかけて解決が万人が納得する方法よ
ただドロボーが納得しないのなw -
50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:33:13.93 ID:YY3CLd2T0
TVみたいな生産性の無いものなんていらないから、携帯その他に電波帯域を全部明け渡せ。
-
58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:34:47.42 ID:fpv1jyNh0
初めから税で徴収しろよ。
数十年に渡りこんな議論して、時間の無駄遣いも甚だしい -
59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:35:08.50 ID:5jxeUNFu0
>>1
最終的にテレビが無くても脳内に電波が流れ込んできているので、貴方は脳内視聴が可能だから受信料を払えって言ってきそうだなw -
61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:37:03.48 ID:/D240lCH0
工具などがあれば飛行機も宇宙船も核兵器も作れるんだが?
逆に工具などがあって作れないろのって何だ? -
64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:37:40.03 ID:mfQw+xVT0
8分配器(最大かな?)を格安で訪問販売しに来て、
8台分請求しそう。
繋げば見れますんで(てへぺろ -
66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:38:07.44 ID:tbgoFSsv0
チューナーとアンテナが揃ってたら契約義務が生じるのよ
理解しなよ
チューナーが無ければ対象外
スクランブルとか関係ないの
だからN国のスクランブルとか意味ないの
あれに騙されるのはアホなの -
67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:38:31.45 ID:Lvpx5w5t0
金がある奴はテレビを買えるんだから持ってなくても受信料払わないといけないし
金が無くても体があれば働いて金を得てそれてテレビ買えるんだから受信料払えよ -
70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:39:16.41 ID:OxxMAzVr0
広谷章雄、早稲田の文系出身か。
論理的整合性とれた思考なんてできないだろうね。
丸暗記しかできない文系裁判官らしい判決だわ -
80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:41:44.15 ID:tbgoFSsv0
テレビで儲けてる民法とか家電メーカーがNHKの運営費を負担するべきなんだよ
テレビを見てあげてる視聴者に押し付けるのはおかしいわな -
82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:42:25.27 ID:PZvUFfkx0
みんなでNHK職員の子供をいじめようぜ。親の因果が子に祟るとはお釈迦様も言ってる。
-
84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:42:48.94 ID:h3kjSMrc0
契約してない家に壊れたワンセグを投げ入れたら、契約義務違反にできるな
>>22
ワンセグだったらまだいいよ。
壊れたブラウン管テレビを家の前に捨て置かれるようになると思う。 -
85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:42:50.01 ID:LrAOzEhs0
これ極論的に受信可能範囲は皆強制で払えって言ってるようなもんやん
其れなら国営税金運営かスクランブルさせろよ -
86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:42:52.10 ID:NOpJXWgp0
「テレビ持ってない」ってことで契約しなきゃ良いじゃん
-
90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:43:22.30 ID:2ELVy9Xl0
な 日本の司法は腐り切っているんだよ
政党以外で こんなに利権守る国家機関無いだろ
敷金礼金も合法 見られないテレしも支払い義務
選挙事に3人は罷免しないと いつまでも腐ったままだぞ -
95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:44:29.69 ID:l6h4vWUc0
「テレビ持ってない」ってことで契約しなきゃ良いじゃん
>>86
ホームレスですらポータブルテレビを拾うか恵んでもらうかしたら視聴できるから契約だぞ -
98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:44:39.97 ID:OxxMAzVr0
チューナーとアンテナが揃ってたら契約義務が生じるのよ
理解しなよ
チューナーが無ければ対象外
スクランブルとか関係ないの
だからN国のスクランブルとか意味ないの
あれに騙されるのはアホなの>>66
どこの法律に書いてある?
法律をきちんと解釈するとnhk が映らないチューナーは対象外だぞ。
既得権益側が拡大解釈してるから皆戦っている -
100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:44:46.90 ID:mfQw+xVT0
レシートに買ってもいない商品を店員が勝手に打ち込んでたらお金払う?
何で契約不自由の原則なの?発展途上国なの?押し売り天国なの? -
110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:49:12.27 ID:OxxMAzVr0
な 日本の司法は腐り切っているんだよ
政党以外で こんなに利権守る国家機関無いだろ
敷金礼金も合法 見られないテレしも支払い義務
選挙事に3人は罷免しないと いつまでも腐ったままだぞ>>90
日本の司法は法律にそった判断をする機関ではなくて、既得権益に都合が良いように屁理屈を考えてつじつま合わせするために存在してるだけだからね -
117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:52:49.70 ID:2OrMlx1C0
早くスクランブルかけろ。民放が壊滅してまう
NHKのせいで若者のテレビ離れが進む -
128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:57:29.33 ID:ku7d9vhY0
だから、皆、テレビ捨てろよ。
それで、NHKを情報統制で訴えればいい。
NHKのお陰で、テレビ自体を観れないのは、情報統制だ。 -
135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:59:02.67 ID:X6OJgKoQ0
>>1
工具使ってとかそこまでしてNHK観たい奴なんかいないって
NHKにそんな価値ないんだよ
馬鹿なのか裁判官 -
140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:00:04.20 ID:crpqJQb60
壊れたテレビはNHKが無償修理してくれるってこと?
ブラウン管テレビも大切に -
143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:00:29.00 ID:FV9YKbbL0
花火とマッチとライターと炊飯器とタイマー持ってるけど・・・
ひょっとしてこれも・・・ -
144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:00:34.34 ID:h3eol4y50
早くスクランブルかけろ。民放が壊滅してまう
NHKのせいで若者のテレビ離れが進む>>117
テレビ離れが進んでも受信機を設置可能な状態にあれば契約しなければならない判例が出来たから大丈夫 -
151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:02:12.00 ID:Kvhe814i0
壊れたテレビはNHKが無償修理してくれるってこと?
ブラウン管テレビも大切に>>140
当たり前だろ?テレビがないならテレビをプレゼント
もしテレビを置く家がないのなら住宅も斡旋してくれるぞ -
181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:10:58.87 ID:Osf4vJgv0
受信料すら払えない貧乏人。
セコくて泣けますねぇ(´・ω・`)>>3
うん、だから払わないっての
お前は今後はスクランブルになったら何倍も払い続けろよカス -
190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:13:21.10 ID:6KQ4ASfd0
NHKは政府放送だけにして、
電波利用料だけで維持するべき。 -
193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:14:47.32 ID:kyTi+VsQ0
>>1
日本には、国が推す、国が認めている利権べっとりの
恐喝団体NHKがある。
国が推す、国が認めているから、この悪徳団体は、なかなか倒せない。 -
199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:15:39.18 ID:BaC0b5310
NHKは政府放送だけにして、
電波利用料だけで維持するべき。>>190
ニュースだけやってりゃいいんだよな
日本の放送局はナチス宣伝省みたいなことしてるしさ、日本の汚点だぜ。 -
200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:15:39.67 ID:39mn1MEo0
裁判の判決を「◯◯すれば」という仮定で決めるのがおかし過ぎる。それなら何でもありになる。
-
203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:16:52.85 ID:3Q0BVQg40
>>1
わざわざ費用と手間をかけてNHKが映らないようにしたのに
それをさらに手間をかけて元に戻す理由がない -
206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:17:16.76 ID:73mkBlHH0
2週間ルールを作った東京高裁の難波孝一並みの判事だな
-
207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:17:32.24 ID:yL7vG22J0
おまいら、このスレでNHKカルト信者相手に正論を言い続けてもだめなんだよ
次の衆院選はN国だ
そして今回の裁判官の名前を忘れないようにしよう -
208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:18:22.12 ID:sGoWXN3o0
そのうち「お金出せばテレビ買えるから視聴できますよね?」って言い出しかねない
-
213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:19:37.86 ID:yL7vG22J0
2週間ルールを作った東京高裁の難波孝一並みの判事だな
>>206
そんな判決もあったなあw
結局、最高裁でNHKの主張する自動契約は棄却されたんだよね -
214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:19:56.66 ID:3JmcTqTW0
裁判官っていつもNHK寄りの判決を下すよな、、、
金とかもらってるんじゃねーの?
おかしすぎる -
220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:22:21.39 ID:pRH7KpoX0
受信料すら払えない貧乏人。
セコくて泣けますねぇ(´・ω・`)>>3
>受信料すら払えない貧乏人。
>
>セコくて泣けますねぇ(´・ω・`)
なら消費税にも文句は言うなよ?
たった10%なんだからw -
222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:22:40.17 ID:3Q0BVQg40
裁判の判決を「◯◯すれば」という仮定で決めるのがおかし過ぎる。それなら何でもありになる。
>>200
「◯◯しなければ」という仮定と同等だもんな
冷蔵庫だって魔改造すりゃNHKを見れるようにできる -
240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:29:28.68 ID:yL7vG22J0
裁判官っていつもNHK寄りの判決を下すよな、、、
金とかもらってるんじゃねーの?
おかしすぎる>>214
NHK大好き裁判官が多いんじゃないかな?
自分もNHKも公正公平中立な立場だから同朋だと思っているんだろうw -
276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:50:30.67 ID:i8/6Y2yB0
この裁判官が30分以内に視聴可能にできればOK
もしできなかったら責任取ってもらおうか -
281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:52:57.31 ID:BP7cQT4U0
これってNHKが映らないテレビじゃないって事がポイントだよな
27CHが受信し難いテレビってだけ -
286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:55:18.08 ID:BP7cQT4U0
この裁判官が30分以内に視聴可能にできればOK
もしできなかったら責任取ってもらおうか>>276
アマゾンで5000円位のブースター買って、壁のテレビ端子とテレビの間に咬ませば映ると思われる
改造するならちゃんとやれよと言いたい -
287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:55:40.70 ID:AvBki1lM0
へぇ、改造しても保証効くんだw
裁判所が認めたんだったらw -
304 :!ninja:2021/02/25(木) 21:09:26.46 ID:B7FYZpkrO
へぇ、改造しても保証効くんだw
裁判所が認めたんだったらw>>287
なるほど
市場では改造したら漏れなくジャンク品扱いになるがそれは不当な査定だと言う事にもなるな
中古市場も大混乱だ -
309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:24:33.78 ID:Lp+eRVqG0
現代ではNHKは税金で賄ったほうが公正な運営が出来る
クロスオーナーシップも禁止するのが相当
→早急な放送法の改正が必要 -
312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:29:53.62 ID:D4XwIYI10
現代ではNHKは税金で賄ったほうが公正な運営が出来る
クロスオーナーシップも禁止するのが相当
→早急な放送法の改正が必要>>309
高額納税者はテレビをあまり見ず、低額納税者や年金の老人が頻繁にテレビ見てるんだから
税使われたら不公平でしょ -
313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:30:01.17 ID:ll5Mxno70
受信料という呼び方が悪い。
放送負担料とかにすればNHKが観られる観られないに関わらず払わせられるようになる。 -
317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:31:50.55 ID:dOyg95i70
この定義ならPCモニターも「受信設備」だな。
最高裁でまともな判決が出ることを祈るよ。 -
320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:38:29.45 ID:Q+2DrFJF0
受信料という呼び方が悪い。
放送負担料とかにすればNHKが観られる観られないに関わらず払わせられるようになる。>>313
それなら国営にすればいいけど議員と関係者が甘い汁が吸えなくなるからやらないんだよ -
325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:44:01.44 ID:V7gLSqC00
買えば見れるんだからもってなくても契約義務だろ
当然だろ -
328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:47:13.84 ID:lv/R40rc0
買えば見れるんだからもってなくても契約義務だろ
当然だろ>>325
だな。今にテレビ持ってない人に対して
テレビ買えば見れるんだから、視聴可能な環境にある、
と言い始めるに決まっている -
332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:51:38.36 ID:E5Xv1PhN0
中華メーカーがNHKフリーのTVやラジオ出せよ
もう国内家電メーカーなんて誰もブランド力感じてないから売れるぞ -
334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:53:17.95 ID:DkiZqcQG0
つまり、命ある限りNHKに金を払い続けるということだ。
裁判官様がそう判断した。
立花みたいな基地外じゃなくて、ほんの少しまともな奴がN国みたいな政党を作れば国会議員になれるのになあ。 -
339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 22:03:43.71 ID:7n9DtymX0
つまり、命ある限りNHKに金を払い続けるということだ。
裁判官様がそう判断した。
立花みたいな基地外じゃなくて、ほんの少しまともな奴がN国みたいな政党を作れば国会議員になれるのになあ。>>334
そう思うならお前が立候補すればいいじゃん。
俺は議員になんかなりたくない。 -
346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 22:18:36.90 ID:mSI0fxPN0
テレビ持ってなくても買えば見られるから受信料は払うべきだな
-
348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 22:20:49.50 ID:soFISpq00
テレビ持ってなくても買えば見られるから受信料は払うべきだな
>>346
じゃあ3万ぐらいのテレビをNHKがくれるのか
受信料が3万ぐらい払ったら、そのテレビを捨ててやるわ ざまあ
コメント