1 :岩海苔ジョニー ★:2017/09/24(日) 23:35:14.23 ID:CAP_USER9

サムネイル  大学院の博士課程を修了後、大学な大学院の博士課程を修了後、大学などでの常勤職を目指しながら、非常勤講師や任期制のポスドク(博士研究員)として働き続ける人が少なくない。将来に不安を抱えながら研究に励む博士学生の現状を知ってもらおうと、日々の生活や修了後のキャリアパスに焦点を当てた書籍や冊子が登場している。

 昨年12月、雑誌「博士世界」が創刊された。企画したのは、東京大や東京工業大の大学院生ら4人。きっかけは、進学後に理想と現実のギャップや、世間からの無理解に悩む博士学生の姿を度々見かけたことだった。大上真礼(おおうえまあや)編集長(29)は、東大大学院教育学研究科の博士課程に所属し、今春からは和洋女子大で任期制の助手としても働く。

 文部科学省が発表した今年度の学校基本調査(速報値)によると、博士課程への入学者数は1万4766人。10年前より2千人以上減った。背景の一つには進路への不安があると思われる。今年3月までの1年間の博士課程修了者のうち、進学も就職もしていない人の割合は18・8%になる。

 同省科学技術・学術政策研究所の「科学技術指標2017」では、日本の人口100万人あたりの博士号取得者数は、日・米・独・仏・英・中・韓の7カ国中6位だ。1位ドイツの344人に対して日本は121人にとどまる。日本では1990年代に国が推進した「大学院重点化」で博士の数は増えたが、修了後に活躍できるポストは思うように増えなかった。近年では非常勤講師やポスドクの高齢化も問題になっている。

佐藤剛志どでの常勤職を目指しながら、非常勤講師や任期制のポスドク(博士研究員)として働き続ける人が少なくない。将来に不安を抱えながら研究に励む博士学生の現状を知ってもらおうと、日々の生活や修了後のキャリアパスに焦点を当てた書籍や冊子が登場している。

 昨年12月、雑誌「博士世界」が創刊された。企画したのは、東京大や東京工業大の大学院生ら4人。きっかけは、進学後に理想と現実のギャップや、世間からの無理解に悩む博士学生の姿を度々見かけたことだった。大上真礼(おおうえまあや)編集長(29)は、東大大学院教育学研究科の博士課程に所属し、今春からは和洋女子大で任期制の助手としても働く。

 文部科学省が発表した今年度の学校基本調査(速報値)によると、博士課程への入学者数は1万4766人。10年前より2千人以上減った。背景の一つには進路への不安があると思われる。今年3月までの1年間の博士課程修了者のうち、進学も就職もしていない人の割合は18・8%になる。

 同省科学技術・学術政策研究所の「科学技術指標2017」では、日本の人口100万人あたりの博士号取得者数は、日・米・独・仏・英・中・韓の7カ国中6位だ。1位ドイツの344人に対して日本は121人にとどまる。日本では1990年代に国が推進した「大学院重点化」で博士の数は増えたが、修了後に活躍できるポストは思うように増えなかった。近年では非常勤講師やポスドクの高齢化も問題になっている。

 大上編集長自身は、修士課程の在学中から博士は大変だと聞いていたが、具体的にどう大変なのかはよく分かっていなかったという。「博士課程について知らないまま進学して苦労した点などをまとめれば、ニーズがあると思いました」

 創刊号の特集は「博士学生の家計簿」。6人の実例を元に、国立と私立の別、親との同居や配偶者・子の有無などによるお金のやりくりの違いをまとめた。奨学金の返済免除や、様々な補助・助成の規定を事前に調べる大切さも説いた。

 現在4号まで発行し、時間の使…

残り:986文字/全文:1834文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170919000380_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK9H46Y8K9HUCFI00G.html
参考動画
http://youtube.com/watch?v=Liw1-Zjd-zo

  1. 8 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:38:42.52 ID:DYXHkpZ10

    くそどうでもいい勉強やら研究して、金がもらえるとか、世の中なめてんのかカスども

  2. 10 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:40:08.53 ID:rgT4Ct880

    一定のペースで論文書いてりゃ、あとは底辺私大嫌なんて贅沢言わなきゃアカポスはとれるやろ

  3. 13 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:43:22.92 ID:40mS5UJN0

    くそどうでもいい勉強やら研究して、金がもらえるとか、世の中なめてんのかカスども

    >>8
    日本の政治家ってリアルにこういう考え方だったりするから研究費削られて他の国にどんどん抜かれてるよね

  4. 23 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:48:21.67 ID:GCIffONu0

    理工系はエリートなんだろうけど
    文系はただ実家が金持ちなんだねで終了だからな

  5. 25 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:49:08.11 ID:xC91z35y0

    博士号もピンキリ。
    東大の博士号とFランの博士号じゃ雲泥の差。
    旧帝医学部の博士号と底辺私立医大の博士号も別物w

  6. 26 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:49:55.92 ID:GCIffONu0

    まあ普通に国費か社費で入ってる理工系以外は
    実家金持ちなだけのニートだからな

  7. 29 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:50:24.58 ID:Gj3g8QNo0

    博士号もピンキリ。
    東大の博士号とFランの博士号じゃ雲泥の差。
    旧帝医学部の博士号と底辺私立医大の博士号も別物w

    >>25
    アカデミックな世界ほんとは知らんでしょう?
    博士号だったらそんなに違いはないですよ。

  8. 32 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:52:55.73 ID:yvERLzC80

    同じことを二度載せている>>1をときどき見るけど文字数で報酬もらってるの

  9. 34 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:53:37.79 ID:NVseNwQV0

    ゆうちゃん介護のお仕事あるって

    院卒ニート
    「介護とかねぇわババア!」

  10. 36 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:54:46.29 ID:GZnb7DGe0

    今非常勤医としてアルバイトしながら博士課程4年目として大学居るけど、
    あまりに成果主義が強すぎて毎日辛すぎて、いざとなったら院辞めてまた臨床医として働けばいいやって気持ちでかろうじて院に在籍してる、

    正直医学系以外で大学院ないしは大学に居る人はよく精神崩壊せずに頑張っていられるなって尊敬するわ

  11. 37 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:55:28.47 ID:uMk5Aqdo0

    高校教師にでもなればいいじゃないか。

    博士なら、どこでも採用してくれるだろう。

  12. 43 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:57:06.63 ID:qJ4IWTG80

    学位持ち(博士)なら(欧米系)外資を勧めるよ
    学位持ってて不利って事は無いし入ったら博士はやっぱりちょっと良い待遇だしね

  13. 46 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:57:41.88 ID:NVseNwQV0

    ポスドクに法科と
    官僚が旨味を得て勝ち逃しただけだからな
    残ったのは借金と大量の落ち零れと廃人だけ

  14. 48 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:58:15.86 ID:TVWKSkuu0

    博士自体の需要がないのに自分で選んだのだから、自己責任だよな

  15. 50 :安倍晋三:2017/09/24(日) 23:59:05.22 ID:tmq3OMBP0

    外資系企業へ行けばいい。
    特に理系なら中国系企業は大金出して雇ってくれるよ。

  16. 52 :名無しさん@1周年:2017/09/24(日) 23:59:36.83 ID:QsoyqOPZ0

    文科省は本当碌なことしないし責任も取らない
    自分たちは天下りし放題だし、なんかムカつくわ

  17. 53 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:00:09.90 ID:DBnlqIUd0

    今非常勤医としてアルバイトしながら博士課程4年目として大学居るけど、
    あまりに成果主義が強すぎて毎日辛すぎて、いざとなったら院辞めてまた臨床医として働けばいいやって気持ちでかろうじて院に在籍してる、

    正直医学系以外で大学院ないしは大学に居る人はよく精神崩壊せずに頑張っていられるなって尊敬するわ

    >>36
    医者ムラの真実という本で、医学博士は、他の博士と違って特殊だ、
    医学博士は博士ではない、と書いてあったが、ホントなの?

  18. 56 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:00:59.39 ID:GLGHKRrm0

    博士号もピンキリ。
    東大の博士号とFランの博士号じゃ雲泥の差。
    旧帝医学部の博士号と底辺私立医大の博士号も別物w

    >>25
    査読論文の本数とかいい加減な大学院もあるし、査読誌自体が実態は学内紀要だったりすることもあるからなあ。

  19. 57 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:01:07.11 ID:jS4Xeoyz0

    博士自体の需要がないのに自分で選んだのだから、自己責任だよな

    >>48
    博士は本当に要らんのだろうかね?
    博士が要る社会に変えなきゃならんのではないかな?

  20. 58 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:01:19.93 ID:vLHkcKeq0

    日本の大学にもっとAO入試を増やそう!

    日本の大学をもっとバカ大学にしよう!

  21. 59 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:01:30.29 ID:6oyHp0SB0

    文科省の無能さは異常だよね
    財務省や経産省や法務省のように、東大ばっかりというわけじゃなく
    早稲田とか中央が多いからアレなんだろう

  22. 60 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:01:40.12 ID:kHMqA9Pq0

    博士号もピンキリ。
    東大の博士号とFランの博士号じゃ雲泥の差。
    旧帝医学部の博士号と底辺私立医大の博士号も別物w

    >>25
    ピンキリw
    客員審査員含め5人の教授による審査あるのにある一定以上の能力あれば一緒やわ

  23. 64 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:02:45.25 ID:Tu+GAQEP0

    博士になるまで勉強しておいてハウツー本頼りかよぉ
    お勉強しかできないなら研究開発の場から身を引いてくれ

  24. 67 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:03:58.44 ID:1q3MOVnZ0

    博士自体の需要がないのに自分で選んだのだから、自己責任だよな

    >>48
    大勢人生終わらせる人がいて社会問題になってくると、そうやって切って捨てて済ますわけにはいかなくなる

  25. 68 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:05:35.67 ID:FlSZzsRX0

    研究者なんて本来自営業だからね。
    資金やコネを自分で稼ぐ営業マインドがない博士はさっさと就職した方がいい。

  26. 70 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:07:42.75 ID:rlEBJsIm0

    本当に社会に必要なのは、高学歴じゃなく、全体的に一人一人の能力を生かせてそこそこの賃金がでる環境だ

  27. 71 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:08:03.57 ID:bIE92wrO0

    まあただで使えるアイデア減ると全体的にいろんなものが減速するもしくは企業にただで最先端データ提供するように強制するか?

  28. 77 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:11:16.27 ID:DZy42gnJ0

    英語が出来なくてウチの大学院へ
    進めなかった底辺私立医大卒の
    R先生は元気にされてるだろうかw

  29. 78 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:11:30.43 ID:sKrfXktk0

    本当に社会に必要なのは、高学歴じゃなく、全体的に一人一人の能力を生かせてそこそこの賃金がでる環境だ

    >>70
    同意
    極端な話、中高卒でも結婚して子供育てて家建てて車買って旅行に行けるカネを貰ってた時代が一番景気が回ってた

  30. 80 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:11:58.55 ID:X1/IVMYi0

    博士(医学)も博士に変わりないけど、論文のネタが作りやすいから博士号は取りやすいと思う。医師免許あれば生活費にも困らんし。

  31. 83 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:14:05.65 ID:yXhmYdSh0

    >>1

    2000年代の大学院改革で博士数が急増したことと、
    日本政府が基礎研究を軽視した結果。

  32. 84 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:14:58.46 ID:2WZgNU+90

    こんなことを20年以上続けていたんだからノーベル賞が取れなくなるのは当たり前

  33. 85 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:15:23.72 ID:X1/IVMYi0

    文系とか理学系は難しそうで、飯のネタにもなりにくいイメージ。工学系はまだなんとかなりそう。

  34. 86 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:15:25.87 ID:DBnlqIUd0

    基礎研究には金をつぎ込んでほしいな

    博士さんたちに頑張ってもらえるように。

    まあ、文系の半分は不要だと思うけど。
    完全になくすのは良くない。

  35. 91 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:16:55.71 ID:yMT3y+SE0

    非法学の文系博士とかいう目に見えた産廃は募集停止した方がいいと思う
    教授なる奴はどうせ海外の大学院行くし

  36. 92 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:17:05.46 ID:V94ltIlv0

    本当は東大か京大の仏文科行きたかったんだが
    行かなくて正解だったようだな。

  37. 97 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:20:11.15 ID:mYqsxbXK0

    学部卒の文科官僚が、馬鹿げた政策してるから、おかしくなっちゃうんだよ
    もっと博士持ちが官僚になって改革してほしいわ

  38. 101 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:22:46.73 ID:zM7dy1fk0

    ドイツの大企業って、最高幹部に博士がけっこういるよね。

    日本の博士は専門馬鹿なの?

    国際比較してくれ

  39. 112 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:27:10.98 ID:w4/1JPvI0

    なんつーか日本全体で学術に対する憧れというものが根本からなくなりつつあるんだと思う
    まぁ時代を反映してるわな

  40. 115 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:28:41.91 ID:p7ZA6Wej0

    芸術も学問も家が金持ちだから許される道楽だからしゃーない。

    貧乏人はさっさとどこぞの企業にでも就職しなさい。

  41. 116 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:29:03.59 ID:z1QO/0oI0

    院に行っても大半がまともに研究すらできずドロップアウトだろ
    博士過程に進んだらヤバいのは誰でも分かる

  42. 119 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:29:50.58 ID:k82XPg+G0

    海外だと大学に教授席とかおいたまま
    フルタイムで企業の研究に参加して終わったらまた戻ってこれるからな。
    今のVRってそういう研究の成果よ

  43. 120 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:30:29.58 ID:PSvyR8Y20

    じゃあとっとと、石油を生み出す細菌だとか、
    リチウムイオンの数十倍の容量ですぐに充電できて爆発しない安全なキャパシタとかさっさと売り出せよ

  44. 122 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:31:26.71 ID:vCOvN3FN0

    博士の自殺と無職多いのね
    20%以上が社会からドロップアウトしているってこわいね
    そのうち8%くらいはいなくなったか死んでるのね

  45. 123 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:31:42.80 ID:zM7dy1fk0

    フランスも研究所・大学の外で活躍してる博士持ち目立つな。

    日本の大学院はどこか間違ってるんじゃないか?

  46. 125 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:33:16.10 ID:18SB+vYR0

    文系で博士課程に進んだのは完全に自己責任だからな
    理系ならそりゃ企業にねじ込むことも無理ではないけど

  47. 127 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:35:07.94 ID:LfaONr380

    捏造論文で教授なった奴が多数いる生物系
    院生はかわいそうとしか言えない。

  48. 130 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:36:18.17 ID:U1zyTfHu0

    1999年に大学院ぼこぼこ認可したのに椅子はなし
    「はかせが100にんいるむら」では8人だった行方不明が倍以上になってんのか

  49. 133 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:37:30.42 ID:yXhmYdSh0



    ・乱倫な研究室
    https://livedoor.blogimg.jp/junsan0310/imgs/2/8/2889cb7d.jpg

    ・和歌山の乱
    http://i2.wp.com/wellnessbaby.biz/w/wp-content/uploads/7af698a5.jpg?w=680

    ・山中伸弥氏「研究ノートを見せられないというのであれば、不正があったとみて然るべき」

    http://i.imgur.com/k0gYyRo.jpg

  50. 137 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:41:46.13 ID:Cuji8h3I0

    そらワイだって学生時代にはアカデミックに憧れたわ。
    でもな、やっぱり金にならんだろ。
    だから医者になったんや。
    アカデミック進んだ昔の友人が、高学歴なのに給料が乏しいと嘆いてるのを見て、バカかと思ったわ。
    お前に俺の日々の責任とプレッシャーがわかるかと。お前みたいにグダグダどうでもいいことを勉強しとるやつがそんなに金もらえるわけねーだろ!!

  51. 138 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:44:11.55 ID:E2FbxwpB0

    博士って本当に価値あるの?という議論は、アメリカでもよく行われているな。

  52. 139 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:45:23.70 ID:jS4Xeoyz0

    そらワイだって学生時代にはアカデミックに憧れたわ。
    でもな、やっぱり金にならんだろ。
    だから医者になったんや。
    アカデミック進んだ昔の友人が、高学歴なのに給料が乏しいと嘆いてるのを見て、バカかと思ったわ。
    お前に俺の日々の責任とプレッシャーがわかるかと。お前みたいにグダグダどうでもいいことを勉強しとるやつがそんなに金もらえるわけねーだろ!!

    >>137
    優秀なひとがアカデミックに残ろうとするような待遇にしなきゃならんと思うよ

  53. 141 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:46:43.41 ID:cVLUJQCC0

    博士課程行く人って本当に研究が好きか、野望を抱いてるか、社会適合性が無いかのどれかだよね

  54. 146 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:51:32.16 ID:zM7dy1fk0

    野球馬鹿がときどき問題になる。サッカー馬鹿も同様。

    もしかして、日本って、〜馬鹿が生まれやすいのかな?

  55. 150 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:53:59.69 ID:1Mk7nhhH0

    少子化でニッコマ以下の大学は経営自体が危ない時代なのに、なんで今更教授を目指すのかよくわからん

  56. 152 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:55:43.63 ID:vSpsR36G0

    まあ、フィンガルの洞窟でも聞きながら、
    フリクションボールペンで会計収支でも書いてれば、
    終わってしまう程度の話っちゃ話なんですけどね・・・

  57. 153 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:58:11.42 ID:kap5orfv0

    文系(笑)の奴らって、大学院の事を完全に誤解してるらしいからなw

    学士はともかく修士博士は本当に優秀じゃないと残れないからねw

    うちの研究室は修士に残るのも結構な競争があるので大変だけどね。

    そのかわり、就職状況は極めていいですよ。 理論研で就職に困ることは絶対にあり得ませんね。

    だから、人生を滅茶苦茶にされた私の存在が極めて異質だってことが誰の目にも明らかなんですがね。

  58. 154 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:58:35.99 ID:F9YebCp70

    バブルの時ですらDに進んだら民間に就職先無いと言われてたからな
    民間の研究職に付きたかったらMでやめとけと言われた
    B卒ならソルジャーしかなれないし

  59. 155 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 00:59:57.09 ID:Rr8aKglR0

    起業しろよ
    頭いいならやれるだろ
    できないってことはバカだということ

  60. 158 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:01:48.76 ID:DBnlqIUd0

    文系(笑)の奴らって、大学院の事を完全に誤解してるらしいからなw

    学士はともかく修士博士は本当に優秀じゃないと残れないからねw

    うちの研究室は修士に残るのも結構な競争があるので大変だけどね。

    そのかわり、就職状況は極めていいですよ。 理論研で就職に困ることは絶対にあり得ませんね。

    だから、人生を滅茶苦茶にされた私の存在が極めて異質だってことが誰の目にも明らかなんですがね。

    >>153
    >学士はともかく修士博士は本当に優秀じゃないと残れないからね

    そんなことはないw

  61. 166 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:06:38.20 ID:got2kvvLO

    知り合いの女が、今年大学院を卒業して
    やっと就職したけど26歳の新人だってさ
    数年働いたら30歳だよ

  62. 172 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:10:29.55 ID:dDNZPb9C0

    不安って凡人の固定概念に囚われてるか、研究者として王道ではなく回り道になるかぐらいの事だろ。
    夢中な物事がある限りどうにでもなるわ。

  63. 174 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:10:33.25 ID:lijn98gI0

    在学中に助手になってるだけでも既に一握りの優秀な層
    こういうのは本当に非常勤地獄のやつとかがやらんと説得力ない

  64. 190 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:23:14.39 ID:FdZ6wVxe0

    理系だけど修士で見切って今ほそぼそと育児しながら専業主婦してる私は正しい選択をした
    と思いたい

  65. 200 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:34:55.01 ID:wbKDmg040

    「大学院重点化」とは何だったのか(´・ω・`)
    本当に文科省は数ある省庁の中でも有数の伏魔殿

  66. 206 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:39:53.78 ID:DR7wLKzn0

    海外の製造業はドクターばしばし採用するのに 日本は違うから

  67. 209 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 01:44:29.45 ID:HUi4wwAL0

    海外の製造業はドクターばしばし採用するのに 日本は違うから

    >>206
    日本企業は工学系なら採ってるよ。
    他の博士課程がおかしな左翼教授の巣窟で役に立たないから相手されてないだけだよ

  68. 224 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 02:02:31.50 ID:F9YebCp70

    海外の製造業はドクターばしばし採用するのに 日本は違うから

    >>206
    30年位前でも250人位の企業にPhDは何人居ますか?と聞かれたな
    仏のインスペクターに

  69. 233 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 02:13:05.42 ID:zfACZRsq0

    >>1
    理系の博士なら企業に就職できるんじゃないの?
    修士と同じ待遇なら引く手数多だと思うけど

    文系は使い道がないから、そもそも院に行く価値もない

  70. 239 :名無しさん@1周年:2017/09/25(月) 02:29:13.99 ID:gP5vnHeq0

    文系博士に進んだ同級生が自(殺)したな
    優秀な人だったのに何があったのやら・・・