1 :みつを ★:2018/06/18(月) 20:34:43.50 ID:CAP_USER9

サムネイル https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061800840&g=eco


イオン、ウナギを厳格販売=資源保護、代替品も
2018年06月18日16時54分

 イオンは18日、絶滅が危惧されるニホンウナギの販売基準を厳格化し、生産者や流通経路が明確なウナギだけを扱うと発表した。資源保護の一助とするのが狙いで、2023年までに調達体制を確立する。


 取扱量の減少も踏まえ、かば焼きの需要が膨らむ「土用の丑(うし)の日」に向けては、インドネシア産やナマズといった代替商品の販売を増やしていく。
 国内で売られているウナギのかば焼きは、ほとんどが天然の稚魚を捕獲し、池で養殖したもの。稚魚の捕獲・流通経路は不透明で、近年は乱獲により不漁が続いている。イオンは販売の厳格化により、乱獲にも一定の歯止め効果が生まれ、持続可能なウナギの調達につながると期待する。

 同時に、ニホンウナギより資源が豊富なインドネシアウナギ(ビカーラ種)でも厳格な調達による取り扱いを増やす。現地の業者らと協力し、養殖を支援する取り組みを近く本格的に始める予定だ。
 ウナギのかば焼きが高騰していることから、ナマズやサバ、豚肉を使った安価な商品の販売も強化する。

  1. 3 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:36:32.00 ID:mPGQEr1T0

    スーパーがうなぎなんて売るなよ

  2. 4 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:36:44.39 ID:UgvTTi6d0

    生き残る力のない生物は絶滅していくのが自然だろ
    自然保護とか言って人間がコントロールしようとすることの方が不自然

  3. 7 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:37:38.09 ID:fB5s2wwV0

    生産者が明確な(中国産の)うなぎですね

  4. 13 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:40:38.65 ID:mPGQEr1T0

    うなぎはうなぎ専門店で食べるのがうまい
    コンビニ、スーパーとかで売るのが間違ってる

  5. 26 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:44:30.49 ID:O7wQtqkM0

    うなぎの産卵期がいつごろか知らないけど、その時期だけ販売禁止にすれば良い

  6. 30 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:45:25.91 ID:ZoAX404M0

    去年うちの近所のイオンじゃ9割引きでも大量に余ってたぞ
    目算大幅に間違えてお前らが無駄な殺生しよるんや

  7. 37 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:47:59.01 ID:TqEMzX1w0

    鰻ってそれほど旨くないから食わんわ
    穴子も
    店で食えば旨いのかもしれんけど

  8. 39 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:48:22.56 ID:szBVl8NU0

    ん〜?イオンか
    これはもしかしてイオン系列の取扱量が減らされたとかか?

  9. 42 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:49:38.34 ID:/XEyZKZi0

    店屋で国産なんか食ったら7000円は飛ぶぞ
    中国産でもその内だろな 天然記念物を食う世界になる
    早く食っとけ

  10. 50 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:53:00.98 ID:nDKzOIf00

    店屋で国産なんか食ったら7000円は飛ぶぞ
    中国産でもその内だろな 天然記念物を食う世界になる
    早く食っとけ

    >>42
    実家が一色の近くだったけど、一色のうなぎ屋で一色産食ったがそこまではしなかったな

  11. 51 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:53:29.73 ID:/XEyZKZi0

    養殖の短命生産では全部 オスなのよ
    3〜4年しないとメスにならない
    海流変化で日本側に寄らない・・
    サイクル養殖は未完成
    絶滅方向に変更はないな

  12. 54 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:55:02.25 ID:GgkpanPc0

    養殖はストレスが掛るから全部オスになるとか言ってたけど年月経つとメスになるんだ

  13. 55 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:56:12.72 ID:uFF4snt60

    それよりもイオンじゃなまずが1500円くらいするんだけど。
    アミカっつう業務スーパーなら180円くらいで売ってるのに。

  14. 56 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:57:38.67 ID:VheasQ010

    うな次郎の時代がキター!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

    https://i.imgur.com/NPcYfmq.jpg

  15. 61 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 20:59:18.13 ID:XyfgDUTa0

    うな次郎の時代がキター!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

    https://i.imgur.com/NPcYfmq.jpg

    >>56
    コレ、冷たいまま食べたがイマイチだった。
    温める、もしくは炙ると相当ウナギっぽくなる予感

  16. 63 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:03:30.22 ID:RnKZk2Vn0

    輸入ウナギを売るための策だね 其れより廃棄0にした方が良いと思う 値段設定が廃棄在りきの値段だから売れない

  17. 64 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:04:03.29 ID:gApuVZXW0

    一時期中国産の極度に骨っぽいうなぎが横行した時期に食っちゃったから
    うなぎ=不味いとインプットされて体が受け付けなくなっちまった
    食の詐欺って罪深いよなぁ

  18. 71 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:09:41.70 ID:xofLI4uq0

    中国産はなんであんなに皮がゴムみたいで
    生臭いの?あれなら二度と食いたくないな

  19. 73 :杉本 優司:2018/06/18(月) 21:10:32.74 ID:gZX4C0eD0

    民間人がウナギを食わなければいいだけの話
    このさいむしろ民間人がウナギを食うことを禁止したらどうだろう?

  20. 76 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:12:42.17 ID:GJyWDSX20

    生産者が明確な(中国産の)うなぎですね

    >>7
    これ
    中国業者を優遇するだけの話
    そもそも日本のちゃんとした業者は
    イオンなんかに卸さない

  21. 88 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:28:15.50 ID:7poA+ubu0

    大手流通が「ウナギはもう扱いません」って宣言するのが一番の資源保護なんだが
    絶滅必至のもの売り続けて「資源保護」ってギャグか

  22. 90 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:28:47.85 ID:edZH5RFF0

    日本人がこれじゃ
    シーシェパードとか馬鹿にできませんわ
    ウナギの絶滅が急に話題になったのも外圧のおかげだろw

  23. 92 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:30:08.80 ID:/XEyZKZi0

    四国 四万十川にもウナギが居ないなぁ さみしい話だわ
    護岸工事から見直せだとさ.

  24. 94 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:30:46.60 ID:62uypsYLO

    スーパーやコンビニでの販売を止めればいいのに。
    餅は餅屋、鰻は鰻屋。
    店先で親父さんがうちわパタパタしている焼きたてを買えばいい。

  25. 95 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:31:16.35 ID:Tj8887Nf0

    うなぎ乱獲とか。
    その他の海産物も、どんどん海外産に・・・。

    アベノミクスとかいっても、
    肝心の食卓が、どんどん悪化・・・

  26. 96 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:34:18.22 ID:GZvku1IZ0

    大手流通が「ウナギはもう扱いません」って宣言するのが一番の資源保護なんだが
    絶滅必至のもの売り続けて「資源保護」ってギャグか

    >>88
    日本ではそういうの企業が儲ける方便だもんなあ
    震災以来、未だに「節電」を免罪符にして客に不便強いてたりするし

  27. 102 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:37:39.39 ID:suNuZOTS0

    キモいイオン
    ウナギの生態保護にかこつけて
    特亜輸入ウナギ使うニダが本音

  28. 106 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:42:31.08 ID:MlA8bt+80

    そもそもイオンで売るの止めろや。
    鰻はその場で捌いたものだけで良い。肝吸いも付いて来ない様なのは
    全部無しで良い。

  29. 109 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:45:20.55 ID:CpNgthzx0

    コンビニで2000円〜3000円するうなぎ販売中止せえや
    誰が買うねん

  30. 111 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:46:50.84 ID:7jaXj3A30

    スーパーがうなぎなんて売るなよ

    >>3
    同意
    スーパーのは、ウナギを最も不味く加工したもの
    ゴミにしかならん

  31. 112 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:52:39.25 ID:WpX1Zhgz0

    小売りのリーダーが自ら律するのは単純に歓迎したいが
    稚魚養殖技術まで確立すれば既存の養鰻に乗せられるから
    かなりはやい実現を見込んでるんじゃね

  32. 115 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 21:57:56.05 ID:4zsZUSM+0

    うな次郎の時代がキター!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

    https://i.imgur.com/NPcYfmq.jpg

    >>56 これ毎年食うけどやっぱ違うんだよな しかも美味くも無い
    これよりマシ、と食ってたさんま蒲焼缶詰の値上げが地味に痛い(´・ω・`)ショボーン

  33. 118 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 22:00:42.00 ID:4zsZUSM+0

    本当に間違う位そっくりな味ならバスでもギルでも
    パンガシウスでも良いから代替品はよ

  34. 125 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 22:45:15.46 ID:iQeushKr0

    今売ってるサバも小さくて身がぺらぺら これ子供じゃないのか
    10年ぐらいまえはぶっとい大人のサバ売ってたでしょ不漁だからって子供までとってしまってる

  35. 128 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 22:53:38.04 ID:ku2nh1pi0

    中国での需要が増えたか人件費の高騰でインドネシアに切り替えるってことだな

  36. 134 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:31:13.29 ID:zY9rd6nG0

    とっくに
    世界のウナギ消費の主役は、消費急増の中国に移ったし

    日本の消費は下落したままだから、いまは普通に食べて問題ない

    それに、肉を与えて肉をとる、で根本的にコスパ悪い養殖じゃなくて
    「普通の代替品」が進歩してきてる

    > 読売新聞夕刊にて「うな蒲ちゃん」が紹介されました

    > 一正蒲鉾、7月26日を「うな次郎の日」制定 “うなる美味しさ”PR

  37. 135 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:34:40.60 ID:D5RPpRof0

    とっくに
    世界のウナギ消費の主役は、消費急増の中国に移ったし

    日本の消費は下落したままだから、いまは普通に食べて問題ない

    それに、肉を与えて肉をとる、で根本的にコスパ悪い養殖じゃなくて
    「普通の代替品」が進歩してきてる

    > 読売新聞夕刊にて「うな蒲ちゃん」が紹介されました

    > 一正蒲鉾、7月26日を「うな次郎の日」制定 “うなる美味しさ”PR

    >>134
    あんだけ全国のスーパーコンビニ果ては牛丼屋でまでウナギ無駄にしまくってんのに消費下がってんの???

  38. 136 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:36:31.28 ID:HInKMiWl0

    試しにウナギ風練り物を買ってみたら、最高に不味くてワロタw
    山椒つければ蒲焼になるわけではない。

  39. 137 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:36:38.47 ID:5KVlnwWQ0

    鰻は金に余裕がある人が専門の鰻屋で高い金を払って食べればいい。
    スーパーで無理に売るな。

  40. 140 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:51:31.53 ID:F6ghqbnL0

    あんま中国に美味いもん教えないでほしい

  41. 142 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:59:48.59 ID:87xKPSqx0

    みなさんご存知でしたか?
    ニホンウナギが絶滅危惧種である事を
    今年も〇〇では豊富なウナギを取り揃えています

  42. 143 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:59:50.40 ID:M0hZDqtj0

    中国産を便乗値上げってことでしょ
    近所のスーパーの中国産は相変わらず大型一尾特価980円通常1200円あたりで何年も変らず

  43. 144 :名無しさん@1周年:2018/06/18(月) 23:59:54.85 ID:Vt9xjQht0

    あんま中国に美味いもん教えないでほしい

    >>140
    あいつら油がのる前の秋刀魚とかも取りまくってるからな
    本当やめて欲しい

  44. 146 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 00:03:58.56 ID:N1/2+oVc0

    こんな事よりセルフレジを導入すべき
    たいして客がいないのにレジ待ちとかアホかと思う

  45. 147 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 00:07:43.98 ID:3nZiDn5v0

    こんな事よりセルフレジを導入すべき
    たいして客がいないのにレジ待ちとかアホかと思う

    >>146 近所のイオンはセルフレジ出来て好評だったが
    なぜか現金OKからワオンカード専用にダウングレードした
    もろちん一般レジに混雑が帰ってきた

  46. 153 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 00:40:02.41 ID:2s9RRV5M0

    創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画。
    (警察車両ナンバー入り)。
    https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
    https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
    https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

    恐ろしくてお漏らししそう(・ω・。)

  47. 156 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 00:49:44.36 ID:rNTQGLDk0

    流通経路を厳格にするとは言ってるが、
    育てる過程で投与される薬品に関しては関与しないんだろw

  48. 157 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 00:50:10.19 ID:YMxMOywP0

    パンガシウスはウナギの代わりにはならない
    別の商品としてなら十分売れるだろうが

  49. 161 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 01:37:58.31 ID:Tn6MGbNG0

    ウナギはクジラみたいに頭良くないから
    滅んでも気にしないシーシェパードの皆さん

  50. 163 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 01:52:42.48 ID:Vrj4/Vyz0

    ナマズを高値で売るのはやめろw
    養殖ナマズなんて原価激安だぞ特別と言ってもたいしてかわらん

  51. 164 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 01:56:14.24 ID:HLS7GTLy0

    パガンシウスだっけ、あれは腹側は皮もトロトロで実に鰻っぽいんだけど背側の白身肉は妙な臭みがあってダメだなあ、見た目も鰻っぽくないしw

  52. 165 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 01:58:05.77 ID:HLS7GTLy0

    それより最近さんまのかば焼き缶の代替としてでているいわし蒲焼缶、コレが以外と美味い

  53. 166 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 01:58:14.03 ID:45YS22FT0

    昔は半額で売りつくししてたのに最近は値引きせず大量に余らせてるけど
    あれどうしてるの?

  54. 167 ::2018/06/19(火) 01:59:17.75 ID:5i2efxsS0

    >>1
    誰もお前んとこで鰻なんて買わないが。
    でもまあ、絶滅したっていいや。もう一生分食べたし。

  55. 168 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 02:47:43.35 ID:rZkwaXnp0

    資源保護とか言い乍らウナギを売るのもどうなんだろ・・・・・・資源が回復するまで売りませんとかなら納得できるんだけど

    まぁその辺りがイオンなんだろうけど

  56. 173 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 03:56:41.32 ID:MzXwusFK0

    そういう問題じゃないだろう、総量規制しろよ
    売れ残り分には1尾当たり罰金2000円

    売国岡田には出来ないだろうが

  57. 183 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 08:07:35.82 ID:zlDHsywo0

    うなぎはうなぎ専門店で食べるのがうまい
    コンビニ、スーパーとかで売るのが間違ってる

    >>13
    > うなぎはうなぎ専門店で食べるのがうまい
    > コンビニ、スーパーとかで売るのが間違ってる
    同意
    値段の差以上に味の差を感じる

  58. 184 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 08:11:15.37 ID:xEnVxGyL0

    不味いウナギを使用するなら蒲焼にしかならない、白焼きは上等品じゃないと旨くない

  59. 185 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 08:14:40.70 ID:zlDHsywo0

    不味いウナギを使用するなら蒲焼にしかならない、白焼きは上等品じゃないと旨くない

    >>184
    > 不味いウナギを使用するなら蒲焼にしかならない、白焼きは上等品じゃないと旨くない
    じゃあ上等品を蒲焼きにしたら最強じゃね?

  60. 188 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 08:37:21.36 ID:1husfj0X0

     ( ゚∀゚)
     (  ∩ミ  ほーら、3人前は取れるよ
      |  ω |
      し ⌒J

  61. 194 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:43:25.74 ID:C/JUnwW/0

    ビカーラ種も準絶滅危惧種なんだけどね。ジャポニカ種よりかは資源に余裕があるってだけ

  62. 195 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 14:31:15.95 ID:Wlr6bSUt0

    イオンゴールドカード持ちだけど、ナマズ味のウナギ売ってるとこいまだに一度も見たことない。

  63. 198 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 17:15:49.85 ID:9bLUn9hP0

    スーパーの鰻食って鰻なんてあんなもんだと思われるのが一番の無駄
    いっそ調理も販売も免許制にしようや

  64. 199 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 18:10:14.59 ID:nciCMs720

    ニホンウナギ調達縮小へ イオン「資源確保のため」(18/06/18)
    https://www.youtube.com/watch?v=hQEYQN6GYNY

    .

  65. 200 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 20:16:47.44 ID:QCxCzXVT0

    民間人がウナギを食わなければいいだけの話
    このさいむしろ民間人がウナギを食うことを禁止したらどうだろう?

    >>73
    せやな、うなぎ食っていいのは公僕だけにすればいいんだよな
    民間人が食っていいものではないんだわ

  66. 201 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 22:32:19.82 ID:0nY38byN0

    「うな蒲ちゃん」、「うな次郎」、が現在の代替品2強か

  67. 202 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 22:38:06.88 ID:E+u/TmIQ0

    「うな蒲ちゃん」、「うな次郎」、が現在の代替品2強か

    >>201
    「うな蒲ちゃん」は知らないけど、「うな次郎」は好きだわ
    代替品としてはかなり良い出来
    鰻を食べるのをやめてからよく買ってる

  68. 204 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 22:40:40.32 ID:+TSP65000

    発表するってことは、いままで中国の密漁ウナギを販売してたってことなんじゃ?

  69. 205 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 22:48:25.40 ID:Iz6KbDZ+0

    売れ残った鰻が半額で売られてたりするけど、最初から半額が適正価格なのでは?って思うくらい高いな。

  70. 216 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 23:59:16.55 ID:Iz6KbDZ+0

    まあイオンが自粛したたところで7iが売り続けるだろうし、日本全体が自粛したところで中国が乱獲する。

  71. 224 :名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 01:41:05.15 ID:xSi1+O7F0

    まあイオンが自粛したたところで7iが売り続けるだろうし、日本全体が自粛したところで中国が乱獲する。

    >>216
    海産物は全部これなんだよな
    んで日本側も獲らないと損するだけっていう悪循環