1 :かわる ★:2020/11/08(日) 19:36:18.67 ID:Usg9pfsZ9
カテゴリ: 北朝鮮
金正恩朝鮮労働党委員長、大元帥になる可能性
1 :マスク着用のお願い ★:2020/11/03(火) 21:50:03.71 ID:7Jr43Rlp9
★統一まで分からない
金正恩氏、大元帥になる可能性 韓国情報機関が分析
韓国の情報機関、国家情報院は3日、国会の情報委員会(非公開)で、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が、来年1月の党大会で元帥から大元帥になる可能性があると説明した。祖父の故金日成(キムイルソン)主席は存命中に、故金正日(キムジョンイル)総書記は亡くなった後に大元帥になっている。委員会に出た議員が記者団に説明した。
国情院は、正恩氏の実妹の金与正(キムヨジョン)党第1副部長についても党大会を機に「さらに職責が上がることが予想される」と説明した。与正氏は、10月10日の党創建75周年の行事を総括する重責を担ったという。軍事パレードで公開された弾道ミサイルは9種類76基に及び、史上最多だった。初めて、電子戦や化学戦に使う武器も公開されたという。
北朝鮮が新型コロナウイルスの防疫を強化している様子も説明された。非常防疫法には、防疫管理を怠った幹部は最高で死刑が宣告され、民間法でなく軍法で裁かれる。中朝国境の一部では、人の出入りを防いで防疫を徹底するため地雷が埋められたという。説明した議員は「北朝鮮は自らコロナに対応できる手段はゼロだとしており、それだけ敏感になっている」と語った。韓国からの支援物資は一切受け取らず、搬入しようとした税関幹部に大規模な処罰を行ったという。
また、正恩氏の体重については2009年の90キロから、現在は140キロになったが、「年齢は若く、健康には特に異常はみられない」という。(ソウル=神谷毅)
2020/11/3 20:31 朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNC36S41NC3UHBI02S.html?iref=sp_new_news_list_n
軍事パレードで多弾頭不明のICBMと潜水艦ミサイル「北極星4」初公開/原潜燃料購入を米に断られ 米側は不信感
1 :どこさ ★:2020/10/12(月) 00:37:34.64 ID:qsqIj1US9
北朝鮮、軍事パレードで過去最大のICBMと新型SLBM「北極星4」を初公開
yahoo 高橋浩祐 | 国際ジャーナリスト 10/10(土) 21:49
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201010-00202467/
詳しい解説があるのでリンク先へ
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201010-00202467-roupeiro-000-34-view.jpg
北朝鮮が初公開した新型ICBM。火星15より巨大化している(朝鮮中央テレビより)
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201010-00202467-roupeiro-003-34-view.jpg
北朝鮮が初公開した新型ICBM。火星15よりミサイルの長さが巨大化している(朝鮮中央テレビより)
北朝鮮は10月10日、朝鮮労働党創建75周年を祝う軍事パレードで、
アメリカ本土を狙う過去最大の新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)と
「北極星4」と称する新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を初めて公開した。
(略)
火星16は火星15より巨大化した分、飛距離が伸びると推定される。
●注目が集まる多弾頭(MIRV)化の有無
「火星16が多弾頭を搭載できるか」という軍事関係者が注目する点については、見方が分かれている。
ドイツのミュンヘン在住のミサイル専門家、マーカス・シラー博士は弾頭の大きさなどから判断し、
多弾頭(MIRV)化がされている可能性が高いとみている。
https://twitter.com/Mister_G_2/status/1315014149328580608
これに対し、全米科学者連盟(FAS)の核兵器専門家、
ハンス・クリステンセン氏は北朝鮮がMIRVの技術能力を試験などで証明したことがないことから、
多弾頭化に懐疑的な見方をとっている。アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」も、
多弾頭搭載型ICBMの開発に不可欠な推進体のPBV(ポストブーストビークル)の技術を
北朝鮮がいまだ確保できていないとみている。
https://twitter.com/nukestrat/status/1314955194984280070
●「北極星4」と称するSLBMも新たに登場
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201010-00202467-roupeiro-001-34-view.png?w=680
北朝鮮は「北極星4」と称する新型SLBMを初公開した(朝鮮中央テレビより)
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201010-00202467-roupeiro-002-34-view.jpg
2019年10月2日の「北極星3」発射時に北朝鮮が公表した画像(朝鮮中央通信より)
https://www.youtube.com/watch?v=rVRPLnHZ108&feature=emb_logo
https://youtu.be/rVRPLnHZ108?t=23
https://youtu.be/t2apphrkrus?t=50
また、軍事パレードでは、北朝鮮がSLBM「北極星3」を改良した
「北極星4」と称する新型ミサイルが登場した。
(略)
北極星3は固体燃料を使用する2段式で、
実際に発射されたのは2019年10月2日の時だけとなっている。
アメリカ軍のコード名はKN-26。
(略)
詳しい分析結果が出し次第、続報を書くことにしたい。
----------
米、濃縮ウラン提供に難色 韓国の原潜保有目的で—報道
時事 2020年10月07日07時11分
【ソウル時事】韓国紙・東亜日報は6日、
韓国政府が導入を目指しているとされる原子力潜水艦をめぐり、
燃料となる濃縮ウランの供給を求めたところ、米政府が難色を示したと報じた。
韓国の原潜保有は北東アジアの軍事バランスを崩す恐れもあり、
文在寅政権の動きは周辺国の不信を招きそうだ。
韓国大統領府の金鉉宗国家安保室第2次長は9月に
米ホワイトハウスや国務省、国防総省、エネルギー省などを訪れ、米高官らと会談。
同紙によると、韓国政府は金氏を通じ、
米側に原潜の必要性や開発計画を説明し、燃料となる濃縮ウランの供給を求めた。
だが、米側は核不拡散を盾に同意しなかった。
トランプ政権関係者は同紙に「どの国にも原潜の燃料は売らない。
韓国だけでなく日本などの同盟国も同じだ」と説明し、
原潜の開発や運用の難しさにも言及したという。
文氏は大統領選候補者だった2017年4月、討論会で原潜保有の必要性を強調し、
当選後に核燃料の購入に必要な原子力協定の改定を「米国と議論する」と語っていた。
米国からの戦時作戦統制権の早期移譲を目指す文政権は
自主国防能力強化を急いでいる。
韓国国防省は今年8月、21〜25年の「国防中期計画」を発表し、
「武装搭載能力と潜行能力」が向上した
3600〜4000トン級の潜水艦を建造する方針を表明。
東亜日報は「原潜として運用する計画を事実上公開した」と説明した。
(deleted an unsolicited ad)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100600791&g=int
金正恩氏、トランプ大統領に見舞い電報「あなたは必ず打ち勝つ」
1 :ばーど ★:2020/10/03(土) 18:16:30.42 ID:E072hS0I9
※統一21
【ソウル=恩地洋介】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は3日、新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領あてに見舞いの電報を送った。「一日も早く全快することを心から願う。あなたは必ず打ち勝つ」と激励した。朝鮮中央通信が伝えた。
金正恩氏が新型コロナに感染した海外の首脳に見舞い電報を送るのは初めて。
電文には「あなたと令夫人が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたという思いも寄らないニュースに接した。あなたとあなたの家族を慰問します」などと快癒を願うメッセージだけが記されている。
北朝鮮指導部は足元で、新型コロナ対策や夏に相次いだ水害復旧に追われている。トランプ氏の再選がかかる11月の大統領選を見極め、行き詰まった米国との非核化交渉の再開を探る構えだとみられる。
2020/10/3 9:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64584030T01C20A0NNE000/
金正恩氏、異例の謝罪「同胞に失望感与え申し訳ない」…韓国船員射殺
1 :孤高の旅人 ★:2020/09/25(金) 17:27:17.57 ID:+v6xMfAo9
※韓国のことわざ:最高ではなく、いつも最善を尽くせ。
北海道札幌市の日の入り
17:27
9月25日(金)
金正恩氏、異例の謝罪「同胞に失望感与え申し訳ない」…韓国船員射殺
9/25(金) 14:47配信
【ソウル=建石剛】韓国大統領府の徐薫(ソフン)国家安保室長は25日、北朝鮮軍が越北を希望した韓国の船員を銃殺した事件について、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が「同胞たちに失望感を与え、大変申し訳ない」と謝罪する文書を北朝鮮が通知してきたと明らかにした。北朝鮮の最高指導者による謝罪が明らかになるのは極めて異例だ。
徐氏によると、文書は25日午前に届いた。事件が起きた経緯を説明した上で、「我が指導部は最近積み上げてきた北南間の信頼が損なわれることのないように必要な安全対策を講じる」などともされていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b1df322dc34e6837f2cf41623317b6ac9713dd
海上の韓国人男性を銃撃後、油をまき遺体焼く
1 :首都圏の虎 ★:2020/09/24(木) 17:28:51.68 ID:/XV8fKh09
※統一まで100秒
【ソウル共同】黄海で韓国の男性が射殺されたことについて、韓国軍関係者は24日、北朝鮮人民軍の船が北朝鮮の海域で浮いていた男性に近づいて漂流の経緯を聞いた後に、22日夜に船上から銃撃して殺害し、海に油をまいて遺体を焼いたとみられることを明らかにした。
https://this.kiji.is/681764455693583457?c=39550187727945729
金正恩が「飲み会で政策批判」のエリート経済官僚5人を処刑 ★2
1 :首都圏の虎 ★:2020/09/20(日) 22:45:06.61 ID:V3mv7DBb9
※統一まで1秒
<現在の党幹部は「面従腹背」と咎められることをおそれ、まともに経済苦境について議論することもできない>
今年7月末、当局の経済政策を非難したとの理由で北朝鮮の中央党(朝鮮労働党中央委員会)の幹部5人が一度に処刑されていたことが、デイリーNKの内部情報筋からの情報で明らかになった。
処刑されたのは、中央党の経済部で「三頭立ての馬車」と呼ばれるインテリ3人と、彼らとともに実務を担当してきた2人だ。5人は7月中旬、平壌のショッピングセンター「光復地区商業中心」の個室で3回に渡り会食し、国家と朝鮮労働党の政策について虚心坦懐に語り合った。話の内容は次のようなものだった。
「対内外政策の(苦境を打開する)カギを確実に回さなければ、国の経済は今より悪化するだろう」
「(経済制裁とコロナ封鎖のため)貿易はすべて隠れてやらなければならない。外国の銀行とも取り引きもできないので、発展の方向性もできていない」
「政策的局面で方向転換し、海外からの支援を求めて、人民生活の安定を図らなければならない」
さらにこんな話が交わされた。
「まずは人民経済から正常化させなければならないのに、わが国(北朝鮮)で稼働している工場のうち、軽工業、人民生活消費品工場は1パーセント以下だ」
「9割以上が軍需産業である国家経済の工程構造から改善しなければならない」
この話が、経済部の副部長兼、党の機関細胞委員長の耳に入った。優秀と評価される5人を妬んでいた彼は、5人のうち自分より後輩の1人を呼び出し、「党は普段から君のことを評価している」と褒めたうえで「党の政策にとって良い考えがあれば忌憚なく提案して欲しい」などとして、仲間内で具体的にどのような話が交わされたかを聞き出した。後輩は、まさか自分たちを貶めようとするものであるとは気づかずに、話の概要を説明した。
副部長は、その話を「最近の個別党員の党思想動向報告」にまとめ、党組織指導部に提出した。報告は金与正(キム・ヨジョン)第1副部長のもとにも届いた。
<参考記事:「血なまぐさい粛清」経て復活...党重要部署を金与正氏が掌握か>
そして7月末のある朝のこと。何も知らずに5人はいつものように経済部に出勤した。午前8時からの読報(労働新聞を読む会)を終え、8時半の朝礼の時間となったところに、国家保衛省(秘密警察)の要員がなだれ込んできて、5人を逮捕した。
独房に入れられた5人は、取り調べで自白させられた。具体的にどのような暴力を振るわれたのかについて、情報筋は言及していないが、北朝鮮での取り調べで拷問は当たり前のように行われている。
全文はソース元で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94464.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/09/nk200917-kim-thumb-720xauto-215026.jpg
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600598357/
金正恩が「飲み会で政策批判」のエリート経済官僚5人を処刑
1 :首都圏の虎 ★:2020/09/20(日) 19:39:17.17 ID:20iP7Lq49
※統一まで1秒
<現在の党幹部は「面従腹背」と咎められることをおそれ、まともに経済苦境について議論することもできない>
今年7月末、当局の経済政策を非難したとの理由で北朝鮮の中央党(朝鮮労働党中央委員会)の幹部5人が一度に処刑されていたことが、デイリーNKの内部情報筋からの情報で明らかになった。
処刑されたのは、中央党の経済部で「三頭立ての馬車」と呼ばれるインテリ3人と、彼らとともに実務を担当してきた2人だ。5人は7月中旬、平壌のショッピングセンター「光復地区商業中心」の個室で3回に渡り会食し、国家と朝鮮労働党の政策について虚心坦懐に語り合った。話の内容は次のようなものだった。
「対内外政策の(苦境を打開する)カギを確実に回さなければ、国の経済は今より悪化するだろう」
「(経済制裁とコロナ封鎖のため)貿易はすべて隠れてやらなければならない。外国の銀行とも取り引きもできないので、発展の方向性もできていない」
「政策的局面で方向転換し、海外からの支援を求めて、人民生活の安定を図らなければならない」
さらにこんな話が交わされた。
「まずは人民経済から正常化させなければならないのに、わが国(北朝鮮)で稼働している工場のうち、軽工業、人民生活消費品工場は1パーセント以下だ」
「9割以上が軍需産業である国家経済の工程構造から改善しなければならない」
この話が、経済部の副部長兼、党の機関細胞委員長の耳に入った。優秀と評価される5人を妬んでいた彼は、5人のうち自分より後輩の1人を呼び出し、「党は普段から君のことを評価している」と褒めたうえで「党の政策にとって良い考えがあれば忌憚なく提案して欲しい」などとして、仲間内で具体的にどのような話が交わされたかを聞き出した。後輩は、まさか自分たちを貶めようとするものであるとは気づかずに、話の概要を説明した。
副部長は、その話を「最近の個別党員の党思想動向報告」にまとめ、党組織指導部に提出した。報告は金与正(キム・ヨジョン)第1副部長のもとにも届いた。
<参考記事:「血なまぐさい粛清」経て復活...党重要部署を金与正氏が掌握か>
そして7月末のある朝のこと。何も知らずに5人はいつものように経済部に出勤した。午前8時からの読報(労働新聞を読む会)を終え、8時半の朝礼の時間となったところに、国家保衛省(秘密警察)の要員がなだれ込んできて、5人を逮捕した。
独房に入れられた5人は、取り調べで自白させられた。具体的にどのような暴力を振るわれたのかについて、情報筋は言及していないが、北朝鮮での取り調べで拷問は当たり前のように行われている。
全文はソース元で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94464.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/09/nk200917-kim-thumb-720xauto-215026.jpg
ミサイル防衛「専用艦」軸に 陸上イージス断念受け—概算要求へ政府検討 安価 常時継続監視は困難 小型改修も必要
1 :チンしたモヤシ ★:2020/09/07(月) 10:03:50.06 ID:sH/tXmhO9
ミサイル防衛「専用艦」軸に 陸上イージス断念受け—概算要求へ政府検討
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202009/20200903ax06S_o.jpg
時事 2020年09月04日07時16分
政府が導入を断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策として、
ミサイル防衛に特化した新たな護衛艦の建造を軸に検討を進めていることが3日分かった。
護衛艦に陸上イージスのレーダーやシステム一式を搭載し、ミサイル探知・迎撃機能を持たせる。
複数の政府・与党関係者が明らかにした。
米国と契約済みの陸上イージスを転用することで、追加コストや同盟関係への悪影響を避ける狙い。
政府は関連経費を今月末の2021年度予算概算要求に盛り込みたい考えだ。
これまで政府内では、迎撃ミサイルのブースターが民家などに落ちるのを避けるため、
地上にレーダー、海上に迎撃ミサイル発射装置を配置する分離案
▽海上施設に陸上イージスを置くメガフロート案
▽イージス艦増隻案—
の3案が浮上した。
ただ、分離案では、
地上のレーダーが捉えたミサイル情報を海上の迎撃装置に衛星通信で伝える際にタイムラグが生じ、
迎撃に失敗する恐れがある。
メガフロート案は津波や天候、魚雷攻撃に脆弱(ぜいじゃく)で、
増隻案はコストや要員不足がネックとなるなど問題点があった。
そこで考案されたのがミサイル防衛単機能艦。
イージス艦は戦闘機や潜水艦、ミサイルなどあらゆる攻撃に対処できる分、
1隻1200億〜2000億円と高額だが、
ミサイル防衛に機能を限定すれば「数百億円程度」(政府関係者)に抑えられるとの見方がある。
一方、ミサイル防衛専門の護衛艦の運用は前例がなく初の試みとなる。
艦艇に載せるには陸上イージスの小型改修も必要で
「米側と技術的な精査をしている」(政府関係者)段階だ。
運用に当たっては展開海域が気象や海の状況に左右される上、
一定期間ごとに要員交代や補給、修繕のための帰港も必要となる。
陸上イージス導入の決定打となった「24時間365日の常時継続監視」が困難との課題も残る。
このため、政府は年末の21年度予算編成まで検討を続け、
概算要求では具体的な額を示さない「事項要求」にとどまる見通し。
当初の3案を排除せず、概算要求時点では選択肢を絞り込まない可能性もある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090300948&g=pol
金正恩氏が昏睡状態、妹に権限委譲 と韓国元外交官が主張 NYポスト
1 :ばーど ★:2020/08/26(水) 01:13:56 ID:n0UrPaWv9
※統一21
New York Post@nypost
Kim Jong Un reportedly in a coma as his sister Kim Yo Jong takes control
午前5:21 ・ 2020年8月24日
https://twitter.com/nypost/status/1297630064058785793
FOXニュース
Kim Jong Un in coma, sister set to take control, South Korean ex-diplomat alleges
(deleted an unsolicited ad)
https://www.foxnews.com/world/kim-jong-un-coma-sister-take-control-south-korean-official-alleges
7月8日金正恩が80日ぶりに登場!でも解析ツールで判明した「10の加工痕」を解説
1 :納豆パスタ ★:2020/07/17(金) 04:02:23 ID:j2y+izUj9
もう横田めぐみちゃんを帰すしかない。
金正恩が80日ぶりに登場!でも解析ツールで判明した「10の加工痕」を解説 金興光 デイリー新潮7月14日
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07140559/?all=1
(抜粋なので詳しくはリンク先)
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/07/2007131622_1-714x356.jpg
加工痕が稚拙な今年の参拝写真。金与正は姿を確認できないほど小さい
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/07/2007131622_2-714x471.jpg
2016年当時のもの。ライティングなど今年と比べてその差は歴然としている
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/07/2007131622_3-714x402.jpg
2019年当時のもの。”密”な感じが伝わってくる
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/07/2007131622_4-714x414.jpg
金正恩らが向かい合っているのはこの銅像
世界が驚いた板門店での米朝会談
●粗い画像の理由とは?
(略)それを隠ぺいするためだ。(略)
・金日成遺体参拝には、平年と比べて至極少数の23人だけ参拝しているのが確認できる。
新型コロナの影響で随行員を意図的に減らしたともとれるが、金正恩が参拝せず、
最側近だけ参加した場合、秘密が漏れる危険を抑えることができる。
・遺体参拝には金与正の姿も見えるが、最後列にいるのが不自然だ
(*写真では確認しづらいかもしれないが、中央左に女性風の黒いスーツを纏った彼女が確認できる)。
彼女は1年前の同じ行事では、兄と先頭に立ち、白頭血統であることをアピールしている。
・金正恩は、これまで着用していた金日成肖像バッジを身につけていない
(他の参拝者はスーツ右ラペルにバッジをつけている。白い点として確認できるものがそれだ)。
去年の画像を使えば加工に支障はなかったのではないかというツッコミがあるかもしれないが、
それを使えなかったところに焦りなどがあって冷静な判断を下せなかったように映る。
加えて、「1号写真作家」は毎年入れ替わり、データの保存自体が疑われるという有様だ。
●電撃的に同日にニュース配信したワケは?
(略)
これまでの北朝鮮は金正恩が出席した行事のニュースは翌日に公開されてきた。
金正恩関連の写真や動画の掲載は、中央党宣伝部の承認を得ねばならないため、時間の関係で翌日に持ち越されていたはずだ。
しかし、今回の7月8日の参拝ニュースは、当日の午前7時頃に電撃的に公開した。
何のためにこれまでの慣例を破り、参拝ニュースを急いで報道したのか?
金正恩の健康不安説を打ち消すために背に腹は代えられないという特殊事情があったと判断できる。
そうしなければ、7月8日はマスコミ各社が、金正恩の参拝を巡る無数の記事を送り出したことだろう。
それは何としても避けたかったのだ。
その他にも今回の参拝行事は多くのミステリーを生んだ。
先に言及した疑惑を含めて写真と動画を分析しながら、私が発見したミステリー10を指摘しておこう。
◎行事進行におけるミステリー
1. 7月8日の参拝同日にニュースを配信し、健在を誇示。過去に例がないことだ。
2. 過去と違って、参拝写真と動画は当日公開された。
3. 海外宣伝サイトには金正恩の写真はなく、記事だけがアップされている。
4. 最小限の人員だけ出席、写真はたった23人。過去には数百人が参加した。
◎写真・動画から発見されるミステリー
5. 金正恩の写真の中央に、加工の跡が集中的に表れている。
6. 金正恩の洋服右側の袖にだけ光が反射する。
7. 参拝ホール入口から入って進んで行く際に、金正恩の影が不自然。
8. 写真が2019年参拝当時と近似しすぎている。
9. 金正恩の靴の影が濃すぎる。
10. 金正恩のポジションと表情が不自然。
最近の金正恩の消息は過去と比べてどう考えても正常ではない。
さらに金与正が急激に北朝鮮政治の前面に躍り出ているのを見て、金正恩の身に何か異変があったと勘繰り、そのような記事を綴ってきた。
今回も専門ソフトウェアの力を借りて、加工の事実をほぼ突き止めたと実感している。
金正恩と関連した北朝鮮の報道はミステリーが深まっている。
今後の国際社会は、北朝鮮が提示する報道にだけ頼るのではなく、そこに隠された事実関係を明らかにするための努力を惜しんではならない。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/07/2007131622_5-714x437.jpg
金正恩党委員長、苦難体験 食糧難で「草のかゆを人民と一緒に食べた」 [マスク着用のお願い★]
1 :マスク着用のお願い ★:2020/06/29(月) 22:03:31.60 ID:mtOMRPBF9
★統一まで分からない
金委員長が苦難体験と北朝鮮紙 食糧難で「草かゆ食べた」
【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は29日、金正恩党委員長をたたえる記事で、同国が深刻な食糧難に陥った1990年代後半の「苦難の行軍」を金氏が身をもって体験しており「草のかゆを人民と一緒に食べた」と主張した。
韓国統一省によると、金氏は84年生まれ。90年代後半、金氏はスイスに留学していたが、北朝鮮国民には公表されていない。
金氏は29日に国務委員長就任4年を迎えた。労働新聞は「現代で最も偉大な人間」「まばゆいわれらが太陽」などと偶像化して称賛。別の記事では、金氏が国防力強化を「最大の国事」として取り組んだとたたえた。
2020/6/29 21:57 共同
https://this.kiji.is/650319566723892321